![わ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在10ヶ月妊娠中で、帝王切開で出産予定。1歳の上の子は寝かしつけや夜泣きを私がしていたが、入院中は母が担当しているがうまくいかず不安。入院後、上の子は慣れるでしょうか。
現在妊娠10ヶ月です。
今月の19日に帝王切開で出産予定です🍀
年子になるのですが、上の子が今月1歳になります😌
私が入院中、上の子を昼間は託児所に預け、それ以外は実母がみてくれるのですが…
寝かしつけるのは今まで私がやっていて、夜泣きも私がなだめてました。
慣れさせるようにと最近、母が寝かしつけてくれたりしてくれてるのですが上手く行きません😞
実際、入院して私が居ないとなるようになるんでしょうか…
不安で仕方ありません😞
- わ(7歳, 8歳)
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
うちの娘も来月初めに1歳になります😊たぶんママが近くにいるって分かってるのでお母様だと上手く寝てくれないのかもしれません💦
私の話になってしまいますが…いつもは旦那が寝かしつけするとギャン泣きして全然ダメでハイハイで私のところまで甘えにくるのですが、先月1泊2日で私いなくて旦那に頑張ってもらった時はとーっても大人しくすんなり寝た!一度も泣かなかった!と言ってました😅
もう環境の変化も敏感に感じ取れる月齢だと思うので、お母様と完全に2人きりとなれば寝てくれるかと思います✨
![Maasa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maasa
大丈夫ですよ!!!
私は実家に上の子を預けての年子出産でとても心配でしたが、入院して実家でみてもらっていたら楽しそうにしてたみたいです!
子供ってお母さんが居ないと、他に頼れる人を見つけるんですかね?(笑)
退院する頃にはすっかりじぃじ、ばぁばにべったりになってました‼‼
お母様が見てくれて安心ですね‼‼
出産頑張って下さい♪
コメント