※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツキウミ
ココロ・悩み

子供の足音についての苦情が続いており、対策を講じているが、管理会社を通じての対応を考えている女性の相談です。

子供の足音がうるさいと苦情がきています。
1回目は元旦に、今日が3度目です。
一応、防音用に厚みのあるジョイントマット、その上に防音効果のある低反発のカーペットを敷いていましたが、もっと音が響かないように、1度目の苦情後すぐに防音マットを追加注文し、昨日設置しました。
1度目の苦情からかなり音には気をつけて生活していました。
うちは4LDKで下の階は2LDKが二世帯の間取りです。
どちらの方からの苦情からも分からなかったので、管理会社に電話し、申し訳ございません。一応防音マットは敷いていますが今後もっと気を付けて生活しますという事を伝えてもらいました。

毎回、玄関のチャイムを鳴らされ出ると誰もおらず紙が置いてあり、玄関の前に柵があるのですが、毎回開けっ放しにされて不快なのと怖いのとで今後は管理会社を通じてお願いしますと管理会社の方に言いました。

そして今日の3回目の苦情です。
またピンポンダッシュで紙が置いてありました。
1回目はうるさい、すぐにやめて、過去の子供の騒音問題の裁判事例などが書かれていました。
2回目は騒音計で計測して損害賠償を請求するとのこと、3回目はそれに加えて遠回しに出て行けとと書かれていました。

正直、かなり神経質になっており、子供が音を立てるのを阻止するのに一日中気を使っています。

もともと、あまり走り回る事はしないのですが歩き方がまだペタンペタンと音がなるような歩き方です。
おもちゃを取りに行く時に小走りになったりはしますが、走り回ったりジャンプしたりはほとんどないです。
あったとしてもすぐにやめさせるので長いこと音がする事はないです。
もちろん、大きな音を立てたらその都度怒って分かってもらう努力もしています。
ただ、まだ分からない言葉の方が多くその時はやめてもまた小走りでおもちゃを取りに行ったりしてしまいます。
夜は21時には寝かせています。
下の方は最近引っ越してきたみたいで、どんな方かは分かりません。
謝りに行くのが良いとは思いますが、苦情の仕方が普通ではないので恐怖もあり第三者(管理会社)と一緒にと考えています。
ですが謝りに行ったとしても、これ以上対策が思い浮かびません。
きっとまた苦情がくると思います。

うちは、会社借り入れの部屋なので簡単に引っ越しも出来ません。
もう、どうして良いのか、、、ノイローゼになりそうです。

コメント

RY ♛ Mama

気にしない事が一番ですよ!!
逆にピンポンダッシュ辞めて欲しいですね💢💢

管理会社の方はなんて言ってるんですか?

  • ツキウミ

    ツキウミ

    ありがとうございます(>_<)
    気にしないようにとは思うんですが、またいつチャイムが鳴らないかとビクビクしてしまいます。
    管理会社の方にはこちらが謝っていたことと、防音対策をしていることを伝えてもらいました。
    管理会社の方に夜中までうるさい訳ではないんですよね?と言われましたが、うちは21時には布団に入り遅くても22時までには寝かせてるので夜中までうるさい事はないですと言いました。
    今日きた苦情の紙に明日管理会社に行くと書いてあったので、明日管理会社から連絡がくると思います。
    考えるとなかなか眠れなくて(>_<)

    • 1月8日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    子供がいるのは分かってるのに
    めんどくさいですね、、、😅
    まず管理会社がどー出るかですよね
    気にしないでいいですよ。言われたら
    気にしなくていいし
    まだ難しいですね(;_;)

    • 1月8日
  • ツキウミ

    ツキウミ

    そうですね(TT)
    気にしてしまうし、怖さと、子供を叱る事も多くなって、なんかどうしていいか分からないです(>_<)

    • 1月9日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    子供は悪くないから
    叱りたくないですしね(;_;)

    • 1月9日
  • ツキウミ

    ツキウミ

    そうなんです(>_<)
    子供も大きな音を立てる訳ではなく、ただ楽しく遊んでいるだけなのに本当にかわいそうです。
    どのくらいが騒音に感じるかは人それぞれなので、子供の足音が聞こえてしまうのは本当に申し訳ないですが、これ以上の対策は何も思いつかなくて(>_<)
    引っ越ししかないのなら、主人が会社に相談してみると言ってました。
    会社にも迷惑をかけるし、本当にストレスです(>_<)

    • 1月9日
deleted user

正直 ある程度の生活音などの
騒音はつきものです。

それが嫌なら1階に住まないで
欲しいと私は思っちゃいますね・・・

対策はしてますしお子さんいたら
しょうがないと思いますね

一階に住むのがいいのでしょうが
会社が借りてるとの事ですしね

  • ツキウミ

    ツキウミ

    そうなんです(>_<)
    引っ越しも難しくて、正直会社のでなかったら、このまま下の方と上手くやっていける自身もないので引っ越しすると思います。
    今まで防音対策もしっかりしていたつもりでしたし、苦情もなかったので安心してしまってました(>_<)

    • 1月8日
sara☆

なんか怖いですね…💦💦
やはり直接会わない方がいいと思います💦
集合住宅なんてそんなの当たり前にあるからお互い様なのにですね~…。

  • sara☆

    sara☆

    すみません、なんのアドバイスにもなりませんが💦
    お隣はどういう方ですか??

    音って、真上から聞こえてるようでも斜め上の部屋だったりするらしいです。
    なので見当違いのクレームの可能性もあると思います。

    あと、管理会社の方にきいて、その方がどんな方(何時頃在宅されてるのかとか)教えてもらえたら、その時間だけは気をつけるとか…

    • 1月8日
  • ツキウミ

    ツキウミ

    怖いですよね(>_<)
    正直、謝りに行くのも顔が分かるし怖いなぁと思っています。
    ちょっと特殊な形のマンションで下の方の間取り上、斜め上もうちになるんです(>_<)
    なので、完全にうちの音だと思います。
    苦情の紙に昼夜うるさいと書いてあったので、ずっと家にいる方なんだと思います。
    主人が言うにはいつも21時には電気が消えてるみたいです(>_<)

    • 1月9日
mtomatod

防犯カメラ設置みたいなのフェイクでも貼っておきたいですね。どうぞ、裁判なさってください、と。騒音の対策まで完璧にしてますからと。

  • ツキウミ

    ツキウミ

    防犯カメラ考えてました(>_<)
    でもフェイクでも効果ありそうですね!
    1回目の苦情に裁判事例が書いてあって下の階(騒音で訴えている方)が勝訴した事例で、対策はしていても訴えられたらと怖くなりました(>_<)

    • 1月9日
ぶたッ子

そこまでしているのなら、もう気にせず、苦情がきても対策していることを伝えれば良いと思います。
どちらかと言うと、ピンポンダッシュに苦情言いたくなりますね!

  • ツキウミ

    ツキウミ

    本当にピンポンダッシュやめてほしいです(>_<)
    それだけでもかなりのストレスになっています。
    対策はしている事を管理会社から言ってもらったんですが、マットを敷いているから良いと思うなと苦情の紙に書いてありました(>_<)
    別にマット敷くだけで大丈夫だとは思っていないのに、かなり気を使って生活しているのにと思ってしまいました(>_<)

    • 1月9日
あや

訴えると言われているならすでに相手は第三者を立てるつもりなんでしょうから、直接出向く事はしない方がいいと思いますよ!
その方って引っ越してきた時挨拶にみえましたか?

  • ツキウミ

    ツキウミ

    直接謝りには行かない方が良いでしょうか?
    引っ越しの際の挨拶は無かったです(>_<)

    • 1月9日
  • あや

    あや

    今って引っ越しの挨拶ってみなさんされないんですかね?
    私は田舎だからか、引っ越しの時は挨拶に行くのが常識だと思ってたので、挨拶をされない方は、そうゆう方なのかなと思ってしまいます(´・ω・`)
    訴えるとか言ってるみたいですが、きっと口だけだと思うので、ほっといても大丈夫だと思いますよ!
    ただ一応こっちもやるべき事はちゃんとやってる事と、嫌がらせを受けている事はしっかり管理会社には言っておいた方がいいと思います!

    • 1月9日
  • ツキウミ

    ツキウミ

    都会はあまりしないっていいますよね(>_<)
    私も田舎育ちなので、引っ越しの挨拶は当たり前だと思っています。
    うちは引っ越しのご挨拶は行きましたが、上の方と下の方(1世帯のみ)は留守、もう1世帯の下の方と横の方は挨拶に快く対応してくれました。
    訴えるの口だけですかね(>_<)
    だと良いのですが、、、怖いです。
    管理会社にはピンポンダッシュされている事伝えようと思います!

    • 1月9日
kaana☆

やる事やってるのに言われる。
夜も遅くまで起きていない
短時間の音なのに苦情。
苦情の仕方が普通じゃない。

この時点で1階に住んでる方は
精神的異常な方かと思います。
音に神経質すぎて騒音レベルではないのに少し上から音が聞こえただけで不快に思うくらい異常に敏感になってるんだと思います。
会社の借り入れですぐに引っ越しできないのは困りますね💧
でも以前子供の足音が騒音に感じて我慢できず殺人事件がありましたよね💦
私ならなんとかして引っ越します💦

  • ツキウミ

    ツキウミ

    そうなんです(>_<)
    本当に怖いです。
    昼間は私と子供の2人ですし、両親も近くにいないので頼る人がいません(>_<)
    下の方がどんな方かは分かりませんが、かなり神経質な方のようなので大事にならないか心配です。
    引っ越しできるならしたいです(>_<)

    • 1月9日
ちゅる

えー、それは下の方がおかしいと思います。関わって怖い思いしたくないですね。
うちはアパートの2階ですが、1階の3歳くらいの子は夜中まで走り回って飛びまくってますが、ファミリー物件なのでしょうがないかと思ってあんまり気にしてません。
その代わりうちの子ども(10ヶ月)がおもちゃで床をちょっと叩いたりしても何も言われません。
一人暮らし用の物件とかじゃないならちょっとしたことで苦情を言ってくる方がおかしいと思います。

  • ツキウミ

    ツキウミ

    そうですよね(>_<)
    お互い様となれば良いんですが、、、
    ある程度は子供がいるから仕方ないと思ってくれる方なら良かったんですけど(>_<)
    下の階の方がどんな方かは分かりませんが、かなり神経質な方のようなのであまり関わりたくないです(TT)

    • 1月9日
カフェモカ

下の方が神経質すぎるし、変わった方な感じがします。
下手に自分で行動するとお子さんもいるので何かされたら怖いですよね。
マンションやアパートに住んでいる以上多色の音は仕方ないと思います。お互い様というか。
うちも子供がやんちゃなので家にいるとバタバタ走り回っています。
布団を敷いてその上をはしらせたりなどしていますがずっとは難しいですよね。
バタバタしないでって言っても子供にはまだ理解出来ないですし。
一回苦情が来ましたが、翌日菓子折りを持って主人が謝罪に行きました。
一応日中はなるべく外で発散させて21時以降はうるさくならないように気をつけています。
トラブルにならないと良いですね💦気をつけてくださいね💦

  • ツキウミ

    ツキウミ

    ありがとうございます(TT)
    カフェモカさんの所も苦情がきたんですね。
    ほんと、子供の騒音に関しては申し訳ないと思っているんですが、やり方が怖いのと苦情の内容も怖いです(>_<)
    子供も言う事をちゃんと理解できる歳でもないし、すぐに躾で改善も難しいです。
    ほんとこれ以上トラブルにならなければ良いですが(>_<)

    • 1月9日
deleted user

警察にも相談してみてはどうですか?
嫌がらせをされて困っています、と。

騒音は、一度気になりだしたら、過敏になってしまう物ですからね…。お正月休みで家にいる時間が長くなり、余計気にされてる可能性もありますよ。

管理会社にも、こちらもこうされてて困っています、と強く伝えていいです。

  • ツキウミ

    ツキウミ

    今のところ嫌がらせはピンポンダッシュだけですし、管理会社の方から直接的な苦情はやめてもらうようにもう一度言ってもらってそれでもダメなら管理会社に報告した上で警察も考えてみます(>_<)
    警察となると、一気に事が大きくなる気がしてなかなか勇気が出ません(>_<)

    • 1月9日
ままけけ

お子さんが居ない家庭には足音はかなり響くと思います。
ですが、そこまできちんと対策をしているのにその対応は酷すぎるかと😨

下が聞いてる騒音って、実は斜めの家庭の音だったりするし
気にしないで暴れさせてるのなら兎も角、これ以上防音出来ないくらいにちゃんと対策をしてらっしゃるのなら堂々としている方がいいですよ!

ピンポンダッシュするような輩なので放置も怖いですが、管理会社の方にちゃんとしてますって伝えて、何なら部屋を見ていただくのも手かと💦

  • ツキウミ

    ツキウミ

    そうですよね(>_<)
    子供の足音に関しては本当に申し訳ないと思ってますが、これ以上対策のしようがなくて本当にどうして良いか分かりません。
    少し特殊な形のマンションで苦情を言っている下の方の斜め上もうちになります。
    なので完全にうちの音だと思います(>_<)
    ピンポンダッシュは本当にやめてほしいです。
    かといって、直接苦情を言われるのも怖いです(>_<)
    管理会社の方に間に入ってもらって解決できれば良いのですが、、、
    部屋も見てもらいます(>_<)

    • 1月9日
  • ままけけ

    ままけけ

    まだ2歳の女の子の足音ですよね??
    マット敷いたり対策はばっちりな様に思うのでしたの方が過剰に反応しすぎな気がします💦

    そんな変な対応する方ですからね、直接は怖くて当たり前ですし私ならピンポン恐怖症になってしまいそうです(´・ω・`)
    早く平和に解決出来ること祈ってます!

    • 1月9日
  • ツキウミ

    ツキウミ

    2歳の女の子です。
    でもうちの子はやんちゃな子で、静かにさせるのも難しい性格です(>_<)
    それでも、なるべく音を立てない遊び方をしたり、音の出そうなオモチャも全て片付けました。
    今日管理会社の方に電話したんですが、下の方は大手企業に勤めている旦那さんと奥さんの2人住まいのようです。
    きちんと会社勤めされてる方なので変な方ではないとの事でした。
    ただ、手紙の内容が過剰なのでその注意と今後直接やり取りせず管理会社を通してやり取りしてくださいと話しに行きますと言ってもらいました。
    早く平和に暮らしたいです(>_<)

    • 1月9日
  • ままけけ

    ままけけ

    そこまでされてるんですね…💦
    大手に務めてるからまともだなんて、じゃあ何で偉い人達のスキャンダルが出るのって感じですよね、管理会社も変な事言うなぁ…とゆうか相手方は現に変な事してますよね!!💦
    ツキウミさんのご家族が平穏に過ごせますように✨

    • 1月9日
  • ツキウミ

    ツキウミ

    そうなんです(>_<)
    正直、大手に勤めているから何?と思ってしまいました。
    きちんと会社勤めされてる方なので、常識はあると思うんですけどねという意味だとは思いますが、現に嫌がらせのような苦情されてます!って感じですよね(>_<)
    まぁ、管理会社の方も過剰な苦情だと思ってくれてはいるので(>_<)
    管理会社の方もこのマンションで騒音の苦情がきたのが初めてらしく困惑していましたが、きちんと対応はしてくれているので、管理会社を通して何とか解決できればと思います(>_<)

    • 1月9日
キラリ

うちは隣からクレームきましたよ。
詳しく聞いたら、その時間帯は誰一人家にいないから、うちじゃないと言って帰ってもらいましたよー。
もしかしたら、違う家の音なのに、主さんちだと勘違いしているのかも。
管理会社通して、音がする時間とかをメモしてもらうと良いかもしれません。

もし本当に主さんちの音が気になっているなら、心の病気の方かもしれないので、タイヘンかもしれませんね。

解決しますように^ ^

  • ツキウミ

    ツキウミ

    ありがとうございます(TT)
    少し特殊な形のマンションで完全にうちの音だと思います。
    かなり神経質な方かなと思うので、本当に怖いです。
    早く解決したいです(>_<)

    • 1月9日
deleted user

賃貸での生活音はお互い様のはずですよね💦全く無音というのは、無理だと思います。下の方が神経質な方なんでしょうね..💦だけど、ちょっとやり方が怖すぎます。そんな言うのなら自分達が出ていけばいいのに..と思ってしまいます。

  • ツキウミ

    ツキウミ

    お互い様だと思ってくれる方なら良かったんですけど(>_<)
    生活音も気になるようで、大声で話したりもしていないのに大人の声もうるさいと書かれていました。
    子供の足音は申し訳ないと思いますが、苦情の仕方や内容が脅しに近くて怖いです(>_<)

    • 1月9日
3人子育て奮闘中

マット敷いてて子どもが走ったところでそんな騒音みたいな音なんて出ませんよ!下の人がおかしいと思います
むしろ精神的ストレスで逆に訴えますよって玄関に張り紙したいです!
最近引っ越してきたんだから嫌ならまた引っ越せよって思います。

  • 3人子育て奮闘中

    3人子育て奮闘中

    段々むかついてしまって(笑)
    直接言えずにピンポンダッシュの置き手紙って相当ビビりなんですかね
    ホントに騒音で困ってるなら直接言えよって思います

    • 1月9日
  • ツキウミ

    ツキウミ

    ピンポンダッシュ本当にやめてほしいです。
    かといって、こんな事をする方なので直接苦情を言われるのも怖いですが(>_<)
    本当に精神的にヤバいです。
    一日中考えてしまいます(>_<)
    かなり気をつけていても子供の足音を大人と同じくらい静かにするのは難しいです。
    やっぱりどちらかが引っ越しするしかないんですかね(>_<)

    • 1月9日
  • 3人子育て奮闘中

    3人子育て奮闘中

    つきうみさんが引っ越しするってのは絶対にないですよ。
    他の方も言っている通り生活していて音が出るのは当たり前だし、他人が出す音が嫌なら共同で住めないと思います( ´∀`)
    相手に出ていってもらいましょう!
    どんなヤツが苦情書いてるのか顔が見てみたいです!

    • 1月9日
  • ツキウミ

    ツキウミ

    ありがとうございます(TT)
    今日管理会社の方に電話したんですが、下の方は大手企業勤務の方できちんと会社勤めされてる変な方ではないですとの事でした。
    でも、苦情の内容が過剰に思われるので注意と今後直接やり取りもやめていただくようにしますと言ってもらいました。
    これ以上対策も思いつかないので、これで終わりにできれば良いんですが(>_<)

    • 1月9日
deleted user

カメラの設置はできませんか??
カメラを設置したら特定できるので、そうしたら酷い場合は警察に被害届を出せると思います。

そんな嫌がらせ、恐怖ですね💦

  • ツキウミ

    ツキウミ

    カメラの設置も考えてました!
    苦情を言うにしても管理会社さんを通じてなどしてほしいです(>_<)
    一応もう一度管理会社の方から下の方に直接ではなく管理会社を通じてのやり取りをお願いしてみて、それでもダメならカメラを設置しようと思います(>_<)

    • 1月9日
ぱるたん

ある意味紙の内容が脅しにとらえられ
るので警察に相談行かれてはどうでしょ?


私も近隣問題があり引越したのですが
毎日のように警察に通報されたり
壁を叩かれたりで 旦那が居ない時間が
怖くて怖くて
その人は精神病やったんですけどね!

  • ツキウミ

    ツキウミ

    ぱるたんさんも大変だったんですね(>_<)
    そんな事されたら精神的に病んでしまいそうです。
    ぱるたんさんも警察に相談など行かれましたか?
    ピンポンダッシュされてるとはいえ子供の騒音問題で警察が動いてくれるものなんでしょうか?
    警察に相談となると事が大きくなりそうでなかなか勇気が出ません(>_<)

    • 1月9日
  • ぱるたん

    ぱるたん

    警察に相談行きました!
    その人は有名の人でブラックリストに
    も乗ってる方だったので
    何かあればすぐ通報してくれ
    家に来たらすぐ通報してくれって
    言われました!

    ピンポンダッシュ 脅迫じみた内容
    誰かもわからない 悪質ですよね。
    相談窓口あるので 手紙を持って
    行かれることをおすすめします!

    • 1月9日
  • ツキウミ

    ツキウミ

    警察に行かれたんですね!
    その後は嫌がらせは無くなりましたか?
    さっき、管理会社の方に電話しました(>_<)
    ピンポンダッシュと苦情の内容など細かく話をして、その後管理会社の方がうちに来られて紙を見せてくださいと言われ下の階の方と話してみますと帰っていかれました。
    苦情の紙も持っていかれたのでコピーとっておけば良かったかな?
    これ以上また直接来られるようであれば警察に相談したいと思います(TT)

    • 1月9日
  • ぱるたん

    ぱるたん


    無くなりませんでした!
    精神病やったんで相手が…

    警察も毎日10回以上通報がくる
    110番されるとこらざるえないので
    来てるんですが 引っ越しとかは
    考えてないですか?
    って言われ 大家さんに話もしてくださり
    出ていく費用 次の家の仲介手数料は
    かかりませんでした!

    旦那がいてる時は旦那が対応して
    くれたり いない時はすぐ通報したり
    してました!

    したのかいのかた
    精神病か何かですかね…

    コピーとってる方が良かった気がします!

    管理会社でも手に負えない
    もしくは管理会社にいいやがってって
    逆恨み?された時 警察行く際の証拠に
    なります!

    • 1月9日
  • ツキウミ

    ツキウミ

    警察ざたにしても変な方だとより過剰になったり仕返しされそうで怖いですね(>_<)
    さっき、また管理会社の方が来て紙を返してもらいました。
    下の方は留守だったようです(>_<)
    下の方は大手企業勤務のサラリーマンとその奥さんの2人住まいのようです。
    きちんとされてる方なので、変な人ではないとの事でした。
    でも、紙の内容が過剰に思われるので注意と今後直接やり取りもやめていただくように話をしてくれるそうです(>_<)
    騒音だと感じるレベルは人それぞれだと思うので、子供の足音が聞こえるのは申し訳ないとは思いますが、これ以上の対策は思いつかないので本当にストレスです(>_<)

    • 1月9日
きょん

下に住むのが悪いんです。嫌ならお前らが出ていけという気持ちでどうでしょう?もし裁判を起こす気ならそうさせればいいんですよ。こっちは努力してるわけですし。でもそれで何か事件に繋がっても怖いですね……

警察に相談したくてもそういう人って逆恨みして余計に酷くなりそうだし、どうすればいいんだろう……

  • ツキウミ

    ツキウミ

    そうなんです(>_<)
    事を大きくすると逆恨みされそうで本当に怖いです。
    こちらが努力しても、そんなの関係ないうるさいものはうるさいからこれ以上続くなら損害賠償請求すると、それが嫌なら引っ越ししてって感じで言われています(>_<)
    今日管理会社の方と話をしました。
    もう一度下の階の方と話をしてくれるそうです。
    解決できれば良いんですが(>_<)

    • 1月9日
さかなちゃん。

わたしも前に住んでたのが3階で
下の方が60代くらいの夫婦で苦情がきて、怒鳴りにきたことがあります。
玄関先で口喧嘩になり息子にたいして
こいつに首輪つけてくくっとけや。と言われてわたしもブチ切れましたが😑
その場に管理会社の人もいたのに新人で突っ立ってるだけ…。
うるさいから毎日昼くらいから21時前まで家にいないようにしたり…。

ほんとストレスたまりますよね!
歩いて!歩いて!って子供らが動くたびに注意して
頭おかしくなってました。
でも、管理会社の上司の方が
さすがに子供たちが可哀想、下の人は異常なんやと思うから…と
空いてて、下が駐車場の部屋に引っ越ししない?と提案してくれました!


そこからはほんとストレスなくなって
昼間も神経質になって子供にずっと注意もなくなりゆっくりできるように…。

引っ越し簡単に出来ないのは辛いですね😭😭💦
管理会社の人からの連絡待つしかないですよね😭いい方向に進んでけばいいんですが…💦💦

  • ツキウミ

    ツキウミ

    えー!そんな事言う方もいるんですね(>_<)
    怖すぎます(TT)
    しかも管理会社の方も突っ立ってるだけとか有り得ないですね!
    私も音を気にしすぎて頭がおかしくなりそうです。
    今日管理会社の方に電話をして昨日の苦情の内容をお話ししたんですが、話してるうちに泣きそうになりました(>_<)
    グッとこらえて電話を切りましたが、その後しばらく涙が止まりませんでした。
    結局その後すぐに管理会社の方が来られたので泣いてボロボロの顔を見られてしまいましたが(>_<)
    下の方ともう一度話してくれるそうです。
    本当に引っ越ししたいです。
    主人もこれ以上酷くなれば会社に相談してみると言ってくれましたが、会社にも迷惑をかけるし本当にストレスです(>_<)

    • 1月9日
かぁ

ひどいと思います!下の方のやり方は!たぶんかなり癖のある人だと思うんで、管理会社にすべて任せて良いかと!そのための管理会社です(ˊ࿀ˋ)
うちも騒音問題ありました。
大ごとにはなりませんでしたが。
知り合いの例だと一階住民と二階住民が大げんかし、両方とも家を建てて引っ越しました。
難しい問題だと思います。
直接のやり取りだと、危害をくわえてくる可能性もありますし、心配です!!

  • ツキウミ

    ツキウミ

    苦情はこちらが悪いと思うので仕方ないですが、やり方が怖いです(>_<)
    今日、管理会社の方にもう一度電話して昨日の苦情の事をお話ししました。
    管理会社の方がいうには、下の方はちゃんと働いておられて大手勤務の方なので変な方ではないので安心してくださいと言われました。
    今後直接のやり取りもやめていただくようにお願いしてもらいました。
    大事になるのは本当に嫌です。
    出来れば穏便にお互いに歩み寄って解決したいです(>_<)

    • 1月9日