※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( •́ ✖ •̀)( ఠൠఠ )
ココロ・悩み

妊娠5ヶ月で義祖母の家に同居後、親戚との挨拶がまだできず悩んでいます。挨拶が苦手で、義祖母を通してのみコミュニケーション。旦那からは挨拶を促されるが、難しい状況。義祖母には気を使われているが、自分は置いてけぼり。帰りたい気持ち。

妊娠5ヶ月あたりで義祖母と同居してる旦那の実家にきてから7ヶ月、出産しても未だに親戚と挨拶交わしてません…今日から来月15日の予防接種まで実家に帰るんですが親戚の新年の挨拶に三ヶ日のうちの1日は家におれと言われてます。
ご両親とは何度か会って挨拶しお宮参りも終えました。その間にも土曜日に義祖母と買い物に行くために旦那の叔母と叔母のお孫さんが来てるんですが叔母の話し方が苦手だったり萎縮してその間だけいつも部屋にこもってます。
旦那にはいい加減挨拶しに行けと言われますが正直厳しいです。
叔母の娘さん旦那からしたら従姉妹ですが1人息子と同じ今年に先に女の子を産んでいてミルク全く使わないからと開封していない新品のミルクまで義祖母を通して頂いたのでお礼もしないといけない立場ではあるんですけど…義祖母を通してでしか言ってません。
常識では挨拶は当たり前ですし息子のためにもちゃんと仲良くしないといけないというのはわかるんですが…チキンで人見知りコミュ障じゃなければいいのにと思うばかりです。何を話したらいいかあけましておめでとうございますまで繋げるには何を言えばいいか全くわかりません。接し方とか距離感、行動の一部始終さっぱりです。口下手で言葉もままならないです。会うよりも恥をかいたり逆に不快に思わせたりする言動しそうで…
ご両親がいるならまだしも離婚されていてその場にはいませんし、旦那も休みですが食事とか挨拶とか関係なくぐーすか寝てるみたいで…いつもその場にいて隣にいてくれるとかならいいのですが…。両親が旦那と正式に挨拶してちゃんと仲良くしたいってことで親戚呼んで旦那がうちの両親以外でうちの親戚と会った日は私の隣にいましたし。
こんな感じなので義祖母は無理しなくてもいいからといつも言ってくれて2日には親戚くるけど正月は実家に帰るの?と気を使われて。もう既に私はいないものとして食事の段取りも決められてて今更挨拶したいと言って入るのも変だし旦那はそのことを知りません。旦那と喧嘩したり息子の授乳等ですぐに旦那に食事すぐに出せないときとか家事ができないとき頼まずともささっとやってしまわれます。
時々やることが遅いや何もしないと旦那と言いながらやってたり。私としては息子のことが終わればやるつもりでいて。もういない方がいいな、正月もいても邪魔だなと喧嘩したときから帰りたくてたまりません。

コメント

( •́ ✖ •̀)( ఠൠఠ )

三ヶ日のこといや俺のこと軽く考えてるんだと言われました。軽く考えてたらこんなに悩まないしと思ってモヤモヤします。
かと言って実家に帰っても実家の親戚も来ますし旦那がいないのに私と息子だけいるのも変な気がして…確かに実家の方が顔は出しやすいですが。
旦那の方の正月にくる親戚も叔母家族、従姉妹家族で旦那さんたちまでは来ないみたいであとは子どもたち。それなら私だって自分の実家に帰ってもいいんじゃなんて思います…
もう既に帰ると決めて支度してますし3日には一歳の子を持つ先輩と約束してしまってるのもあります。

普通は常識では家にいて必ず親戚に挨拶するのものですよね?特に実家は出てった方が多いというか在所の親戚も多く実家に来ることがほとんどです。嫁いで出ていったで実家に集まるとか初めてででも旦那が長男で跡継ぎみたいになってる場合は家に残ることが大半だと思うのですがこの場合残るべきですか?それか三ヶ日までに戻るか…
気まずすぎますし今更のこのこって感じもありますし…

長文すみませんでした。

JJにゃんこ

話を整理しないと…。
①今 旦那さん実家でのお祖母さんと同居。
②旦那さんのご両親は離婚。
③旦那さんの親戚の人に挨拶をしていない。(挨拶したい)
④お正月は実家に居る。
⑤1/3は先輩と会う約束があるから旦那の実家には…

って色々悩んでる様子ですが、問題は
お正月は旦那の実家に親戚が集まるから、まだ挨拶もしていないので、正月は旦那さんの実家に居るべきか、否か…。

ですよね?
コミュニケーションが苦手と言う事で旦那さんの親戚にはまだ挨拶をキチンとしていない。って事なら、お正月はいい機会ですよ。
「明けましておめでとうございます。今までご挨拶が遅くなってすみません。よろしくお願いします。」ってチョチョっと言って終わればいのです。
何も繋げる必要はありません。
お正月の「明けましておめでとうございます。」って言えばいのですから。
叔母さん達も苦手かもしれなくてもお嫁さんとしては正月くらい顔だして挨拶するのが常識だと思います。

コミュニケーションが苦手でもコレからも会うのだから少しづつ慣れていかなかくてはいけないでしょ?
旦那さんからコミュニケーションが苦手だと言う事はご親族に伝えてもらった方がいいと思います。

お祖母さんも気を遣って居ない事にして進めているのかもしれませんよ?そのジレンマを打破するのは貴方です。「お正月はコッチに帰ってきます」って一言っておけば良いだけです。
なんなら、親戚が集まる1/2にだけ挨拶をしに帰ってきてまた実家に帰ればいいのです。

赤ちゃんがいればなんでもサッサとはできません。お祖母さんがサッサとやってくれるなら甘えていてイイんです。
旦那さんは自分の実家ですから、呑気なもんですよ(苦笑)アナタの気持ちはあまり解らないと思います。

私も色々書きましたが、正月に嫁が旦那の実家に顔を出すのは常識です。挨拶だけサッサと済ませましょう。
コミュニケーションが苦手な事は旦那さんから親戚の方に伝えてもらって実家に帰りましょう。
ココは一つ頑張ってみて下さい!それで終わりですよ?

( •́ ✖ •̀)( ఠൠఠ )

わかりにくくごちゃごちゃしててすみません…

常識からして挨拶するべきですよね。2日にいったん戻って挨拶に行きます。ただコミュニケーションが苦手なことを伝えられないと思います。
せめて義祖母ぐらいですかね…
旦那は何があろうが寝てる人なので。その席にはいつもいないですし起きてばったり遭遇しても滅多に話すこともないそうです。
きっと世話好きな義祖母なので挨拶来たら食事もしてって言われそうですがそこまで長居したくないですしできません…
でも言われたところで無下に断れませんし。母もついてきたらまだ違うかもしれませんが…

頑張ってみます、返信ありがとうございました!

Yun

お正月に挨拶しちゃった方が楽だと思いますよ!

あけましておめでとうございます。ご挨拶遅くなりました。よろしくお願いします〜みたいなことをがんばって最初に言えばオッケーだと思います。

お正月だし、みんな浮かれモードだし、変にかしこまらなくてもいい雰囲気になってるはずです。
話しかけられたら話す程度で、なんかしよう!とか思わなくていいかなーと。

挨拶は大事だと思います、子供のためにも。

前持って実家に帰るの?って言われてるなら私は頃合いみて実家に帰ってしまいます(笑)

( •́ ✖ •̀)( ఠൠఠ )

返信ありがとうございます!

ですよね。一度しちゃえば接しやすくなりますもんね…

どんなときでも友達以外にはかしこまってしまいます。
タメ口でいけれたらそんなことはないですが…
そうなんですね!
頃合いみて…私は頃合い見れてもなかなか言い出せないですね…苦笑

mummu

あいさつ出来ないお子さんになっちゃいますよ!
お母さんが見本見せてあげないとー( ^ω^ )

お正月のあいさつさえしてしまえば、お子さんもいるので話なんかいくらでも出てきますよ!

お食事はあらかじめお義祖母様にはお断りしておいて、当日も「これから実家の方での集まりがありまして、今日は皆様とご挨拶だけさせていただこうと思ってたのが叶いましたので、これで失礼します。」で席を外せばいいんじゃないですか?


億劫なのはわかりますけど、お母さんになったんだから常識は抑えときましょ!

( •́ ✖ •̀)( ఠൠఠ )

挨拶すると決めたものの義祖母に親戚たくさんくるし朝からバタバタしてるしで遠くの実家からわざわざ戻るのも大変だでこなくていいよとはっきり即答されました…
挨拶はまたきたときゆっくりすればいいと言われました。義祖母の家ですし基本的に取り仕切ったり
中心なのは義祖母なので。
旦那もいて欲しい言われてましたが義祖母に言われたことを言うとわかったと了解しました。
もの悲しいですが諦めます。