※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
松ぼっくり
妊娠・出産

産休前に仕事量や優先順位の相談をすべきか、我慢すべきか悩んでいます。仕事が増えている状況で、成長や産後の働き方について悩んでいます。

仕事量や優先順位の相談をすべきか、産休まで私が我慢すべきかで悩んでいます。現在妊娠7ヶ月で、3月末に帝王切開で出産予定です。仕事が忙しいで周囲に負担をかけたくなかったし、体調も安定していたこともあり、産休まで妊娠前と変わらない仕事をこなすことを希望していました。
ですが、「育児休暇から復帰したらもっと時間がない。効率よく産後も働けるように、仕事の能力をつけられるのは今しかない」と女性役員(50代・独身女性)から言われ、男性上司(30代・既婚男性・子供ナシ)も、成長を促す接し方なのか課題の提出が多かったり、考えてやってみろ的な不明確な仕事の指示で倍の時間がかかったりしています。タスクも増える一方で、休日に回す仕事が増えています。

有難いことなのでしょうが、その結果、朝9時から22時まで仕事、週末も年末年始休暇も自宅で仕事を進め、ついに土曜日に風邪でダウンしてしまいました。それでも日曜までにレポートを上司に提出するよう言われていて、仕事が気になって休めていません。

私としては、仕事量が増えることは希望してはいなかったし、同じ時間働くなら自分の成長よりも産休後に周囲が困らないように引き継ぎに時間をかけたいのですが、間違っていたり、私の考え方が甘いのでしょうか。

産休まで残りわずかの時間で成長をしたとしても、1年産休に入れば仕事の勘や能力は少なからず後退するのでは?と思ったりすると、今能力開発に時間を割くことの意義をなかなか感じられず、心が折れそうです。

コメント

deleted user

いくら産休に入るからって
仕事をそんなに長くさせたり、
量を増やしたりして、
妊婦に無理させるなんて
とても酷い会社ですね😭

  • 松ぼっくり

    松ぼっくり

    ご返信ありがとうございます。所属する部署や上司によっても考え方は様々でしょうが、私の場合はちょっと辛いですね。私ももっとできること、できないことを主張するべきなんだと思います。

    • 1月8日
まき

これから、お腹もだんだんと大きくなってきますし、産休に入る頃にはけっこうしんどかったです。松ぼっくりさんの考えは全然甘くないと思います。上司などは、妊婦の辛さを分からないから、無理ばかりさせられるのだと思います。

  • 松ぼっくり

    松ぼっくり

    産休前は今よりもっとしんどくなるのですね。先のことを見据えて、早めに仕事量と優先順位の相談をしてみようと思います。ありがとうございます。

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

周囲に負担をかけたくないという気持ち、育休後もかわらず働きたいという気持ち
とてもよく分かります。
しかし私の場合、無理をして仕事中に倒れる寸前までいきました。(最初は体調は良かったのですが、やはりだんだんと悪くなっていき、それでも無理し続けた結果です)
幸いお腹の子には全く問題はなかったのですが、とても辛い目に合わせてしまったと後悔しています。
松ぼっくりさんの考えは間違っていないと思います。とても責任感の強い方なのですね。
夜遅くまでお仕事を頑張り、なおかつ持ち帰りの仕事まである…妊婦さんにそれだけの仕事量を課して、何も思わない上司の方々の方がおかしいです。
可能であれば、仕事量を減らしてもらい、これからの仕事のやり方も相談された方がいいと思います!
折れてしまった心はそう簡単には治りません。
これからお腹も大きくなり、しんどくなります。
私は妊娠後期くらいから、パソコンを扱うと謎の頭痛と吐き気がして、辛かったです。
仕事も大切ですが、優先順位はお腹のお子さんと松ぼっくりさん自身です。
風邪、お大事になさってください!

  • 松ぼっくり

    松ぼっくり

    倒れる寸前までお仕事されたんですね。お子さんとねこやまさんに何もなくて良かったです。でも後悔してしまう気持ちも想像がつきます。
    今後のことも踏まえて、思い切って上司に相談してみようと思います。ありがとうございます。

    • 1月8日
ほっしー

職場の方の考え方、びっくりしました💦
育休後、復帰したときの仕事の取り組み方って、そのときにならないとわからないものじゃないの?って私なら思っちゃいます。復帰したときに仕事内容も変わってるかもしれないし、どんなに頑張っても効率は落ちちゃってる思うんですが😢復帰して徐々に戻ってくるものかと。確かに周りから、子どもが熱出て帰ったり、休んだりあるから大変よーとかアドバイスもらえることはありがたいです。でも自分がどんな生活スタイルになるのかは未知だと思います!家族のサポートが充実してて子どもが熱出しても早退しなくて大丈夫かもしれないし、、。
まだ私自身、1人目出産したばかりで育休明けの仕事復帰を経験してないからこんなことが言えるのかもしれませんが💦

引き継ぎに時間かけるの賛成です!私はそこを重視しました。
ただ、松ぼっくりさんの職場だとそれを理解してもらうのが大変そうですね😢

松ぼっくりさんの体調が心配です!
もっとお腹大きくなってきたら何気ないことがきつくなることもありますから、本当に気をつけてくださいね!

  • 松ぼっくり

    松ぼっくり

    復帰後のことまで考えてできるだけ効率よく仕事を進められるスキルを身に付けたいと思う一方で、mayukoさんの仰るように、私も復帰後のことは子供の状態や私の状態にもよるので、どこまで考えて対策すべきか、対策に意味があるのかは考えてしまいます。

    mayukoさんは引き継ぎを丁寧に行われたんですね。後輩や周りの同僚が負担なく問題なく仕事を進められるように私もまずは引き継ぎが大事だと思っています。何とか仕事の比重をそちらに傾けられるように相談してみます。ありがとうございます。

    • 1月8日
  • ほっしー

    ほっしー

    職場に相談できそうな方はいらっしゃいますか??
    話すことで少し気持ちもスッキリするかもしれませんし、理解のある方もいるかもしれません!
    松ぼっくりさんと赤ちゃんにとって良い環境になりますように☺️

    • 1月9日