コメント
RYSmama
骨盤付近を支えてる靭帯が出産に向けて緩む?みたいなことで痛みが出る人がいると妊娠中に同じような痛みがあって先生に聞いたらそう言われましたよ。私もストレッチやヨガをしていましたが、少しマシになった(気休めかもしれません)感じがしましたが、痛みがなくなることはなかったですf(^^;)
RYSmama
骨盤付近を支えてる靭帯が出産に向けて緩む?みたいなことで痛みが出る人がいると妊娠中に同じような痛みがあって先生に聞いたらそう言われましたよ。私もストレッチやヨガをしていましたが、少しマシになった(気休めかもしれません)感じがしましたが、痛みがなくなることはなかったですf(^^;)
「妊娠・出産」に関する質問
2人目の妊娠なのに身体が追いついてないのか、 全てのやる気がでないです… フルタイムで仕事して、家事、育児、寝かしつけでそのまま寝てしまい、 やっと自分時間があっても横になってスマホを見るだけ、、、、 つわりが…
妊娠の7週目で保育士をやっています。毎日障害やダウンの子が生まれないか心配でたまりません。今日の夢で隣のクラスにダウン症の子が入ってなる夢を見ました。目が覚めた時にもしかして自分の子どもが夢に出てきたのでは…
今妊娠7週目です。 仕事は保育士をしていて、今日夢でダウン症の子が隣のクラスに入園してきた夢を見ました。 目を覚ました時に、もしかして自分の子どもがダウン症なのでは、、と不安になってしまいました。 予知夢だっ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まる
ありがとうございます😊
改善は難しいですよね💦せめて緩和してくれたらと思います❗️
RYSmama
私も少しでも楽に慣ればとストレッチやヨガをしてみたりしてました。
座る姿勢だったり、横になる方法だったりと色々痛くない方法を探していた感じでした。
後期になるのでお腹を支えるのに靭帯が引っ張られてみたいな説明だったので、マタニティ用の骨盤ベルトみたいなもので支えてあげるのもマシになるかもと助産師さんに言われた事もありましたよ。よかったら試してみて下さい。少しでも和らぐ方法が見つかるといいですね。
まる
ありがとうございます😊やってみます✨骨盤ベルトもたしかに良さそうですね😊