
コメント

RYSmama
骨盤付近を支えてる靭帯が出産に向けて緩む?みたいなことで痛みが出る人がいると妊娠中に同じような痛みがあって先生に聞いたらそう言われましたよ。私もストレッチやヨガをしていましたが、少しマシになった(気休めかもしれません)感じがしましたが、痛みがなくなることはなかったですf(^^;)
RYSmama
骨盤付近を支えてる靭帯が出産に向けて緩む?みたいなことで痛みが出る人がいると妊娠中に同じような痛みがあって先生に聞いたらそう言われましたよ。私もストレッチやヨガをしていましたが、少しマシになった(気休めかもしれません)感じがしましたが、痛みがなくなることはなかったですf(^^;)
「妊娠・出産」に関する質問
7月上旬に出産予定の初マタです。 肌着から準備し始めてるのですが聞き慣れない名前のいろんな種類があり、わからないのですが 何を何枚買ったらいいのでしょうか😭 ベビー用品のサイトを見ると短肌着の購入を進めてますが…
出産の入院中に義母を呼びました。 その時面会時間1時間、手土産なしでした。 周りの面会に来られる方は差し入れやベビー用品などを持って来られる方ばかりだったので、少し寂しい気持ちになりました😣 面会時間も産んだす…
まさかの3人目を妊娠いたしました😂💓 予定外だったのでびっくりしています。。 3人以上お子さんがいらっしゃる方へご質問なのですが、3人目を産んでよかったことがあれば教えてください! 経済面などで色々不安になってお…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まる
ありがとうございます😊
改善は難しいですよね💦せめて緩和してくれたらと思います❗️
RYSmama
私も少しでも楽に慣ればとストレッチやヨガをしてみたりしてました。
座る姿勢だったり、横になる方法だったりと色々痛くない方法を探していた感じでした。
後期になるのでお腹を支えるのに靭帯が引っ張られてみたいな説明だったので、マタニティ用の骨盤ベルトみたいなもので支えてあげるのもマシになるかもと助産師さんに言われた事もありましたよ。よかったら試してみて下さい。少しでも和らぐ方法が見つかるといいですね。
まる
ありがとうございます😊やってみます✨骨盤ベルトもたしかに良さそうですね😊