赤ちゃんが寝かしつけ時に泣くことや、起きる時にも泣くことがあり、抱っこで寝ることもある。離乳食はよく食べており、動きの発達は進んでいない。寝ぐずりについて相談しています。
もう少しで8ヶ月になる赤ちゃんがいます。
今まで添い乳で寝かしつけていたのですが最近は授乳以外で寝かしつけるようにしています。
顔を近づけて背中トントンをして寝かしつけているのです
がその時にいつもだいたい5分くらい泣きます。5分ほどで寝るのですがこれは寝ぐずりですか?朝もだいたい泣きながら起きます。すぐに抱っこするとすぐに泣き止みます。
日中は離乳食後の授乳をするのでその時にそのまま寝たりしますが寝ない時もありその時は抱っこをすると寝ます。その抱っこの時も泣いてから寝ます。
やはり寝ぐずりですか?この寝ぐずりはいつかおさまるのですか?
ちなみに離乳食はよく食べて朝寝と昼寝一回ずつします。
まだずり這い(回転はしますが前には進めません…)もハイハイもつかまり立ちもできていません。
- ゆず(7歳, 11歳)
コメント
カオ
寝ぐずりは必ず治りますよ。だって大人は眠いからとなかないですよね?それは今の月齢ではまだまだです。治るのは、もっと成長してからですよ。一歳でもまだまだです。眠たいよーと自分で言葉で訴えるようにならないとね。
泣いてから寝るのは当然ですよ😊
まだ喋ることができないんですから。
眠いから泣く、朝起きて泣くのは、お母さんの顔が目の前にないから、ママどこ?って言ってるんじゃないでしょうか?抱っこして泣き止むんなら、ママに抱っこされて安心するから泣き止むんですよ。
それとずり這いですが、そのうち前に進むようになります。回転するんなら大丈夫です。
ハイハイはずり這いをするようになってからの延長ですから、様子を見てあげてください。つかまり立ちもハイハイで手足がしっかり力が付かないとしません。まだ8ヶ月。これからです。今はまだしなくても大丈夫です。
逆にハイハイをしっかりしたお子さんのほうが安心です。ハイハイで手足の力をしっかりつけて、また手足をしっかりハイハイで動かして置いた方が脳の発達にはいいですから。ロコモーションって言って、手足をしっかり動かした方がいいです。これが、2歳過ぎても立たないのは問題ですが、まだ8ヶ月。焦らず見守ってあげてくださいね。
ゆず
泣いてから寝るのは当然なのですね!
友達の子はゴロゴロしてたらいつの間にか泣くことなく寝るという子が多かったので!
ハイハイも焦ることないのですね!
安心しました!
見守ります!
ありがとうございました!