
3歳の娘が夜泣きしており、夜驚症や夜泣きか悩んでいます。夜中何度も泣いたり暴れたりし、熱が出る前触れも心配です。寝る前に叱られたことが原因かもしれません。他のお子さんのママさんはどう対応していますか?
3歳児の夜泣き?についてです。
早めの回答をよろしくお願いします。
3歳の娘なのですが、たまに寝て暫くすると何度か泣きます。
トントンと背中やお腹を叩けばおさまる時もあれば、暫く泣く時も…
今まさに泣いてるのですが、22:30頃に寝てそれから3回目くらいです。
声をかけても泣いてて、わー!っとわめく感じです。足をバタバタしたり全身で暴れたりします。
これは夜驚症?ですか?
それとも夜泣きでしょうか?
赤ちゃんの時は疳の虫?というんでしょうか、カンが上がるようで、お正月や親戚とか大勢集まる時や知らない人が沢山いる所に行くと、夜中泣いたりした事が何度かあります。
夜中何度も泣いたりすると、熱が出る前触れだったりもするし、実際鼻水鼻詰まり、咳が少し出てるので熱が出るのかと心配です😭
因みに寝る数時間前には、旦那におもちゃを片付け無かったり、グズりが酷くて少し注意したり自分の主張が通らないとグズグズとすぐ泣くので、いつもより叱られてました。
おもちゃを取り上げられ、物凄くギャン泣きしてしゃくりあげる位でした。
そのせいでたかぶって眠れないのでしょうか?
さっき泣いて起き上がった時に、怖い夢みた?と声をかけると、怖い夢みた〜とは言っていました。
まだグズグズ泣いたりしています。
眠たいのは眠たいようですが…
熱が出る前触れじゃないのを願ってますが、
3歳でこんな事よくあるのでしょうか?
ギャン泣きした日の夜中、何度も泣いたり暴れたりするお子さんのママいますか?💦
もし夜中何度もギャン泣きしたりしたら、そんな時どんか対応してますか?💦
- ⭐️ひよはな⭐️(7歳, 10歳)
コメント

りおママ
あまりにも同じ状況でコメントしました。
うちも今まさに‥
夜中ぐずって起きるのはここ何日もなのですが、今日はずーっと泣き止まず。
目を覚めさせようと電気つけてもだめ、
湿疹がかゆいのか?服が暑いのか?脱がせてもだめ、
外連れてってもだめ、
何がしたいか本人に任せたら、
白いご飯、余ってラップしてあったの見て指差しました‥
そして今食べてます‥
こないだも朝方こんな感じでずーっとギャン泣き。
賃貸なのでこんな時間だと親がヒヤヒヤします。
うちの母が過度なストレスで、夫婦関係!、
以前、夜寝てて、突然叫んだり泣いたり、手や足バタバタさせたりしてました。
それを考えるとうちの娘もコミュニケーション足りないのかなぁと考えるのですが、
なるべく向き合うようにしてるのですが‥

☻③娘MAMA☻
うちの上の子がそうでした。
夜中に火がついたようにギャン泣きしてなかなかねてくれず、疳の虫だろうからお祓いに行けとも言われました。やはり寝る前にしかられたり、昼間大勢の人がと接したり、あとは普通に過ごした日でも時々ありました。体調悪い時もありました。
下の子が生まれてからストレスもあったのかな?と思いましたがとにかく抱いて背中さすったり話しかけたり鼻歌歌ったりしましたよ😊
-
⭐️ひよはな⭐️
疳の虫ってお祓いするんですか⁉︎(*_*)
やはり寝る前とかに叱られたりすると泣いたりするんですかね💦
うちも下の子が居ますし、ストレスがあるのかもしれないです😭
たまにおっぱい中に甘えてきたりしますし💦- 1月6日

まこ
3歳だと夜驚症ではなく夜泣きだと思います!
夜驚症は5.6歳になっても突然泣く事だと聞いた事があります
うちも2番目が夜泣き酷いです…
今日も22時に寝て4回程泣いてます…
ほぼ毎日です。足をバタバタして怒り泣きの様な感じです、トントンや腕枕するとおさまりますがまたすぐ泣いたりします😖
いとこが遊びに来て暴れまくった日は特に夜泣き凄かったりします
1番目の子も夜泣き激しい子でしたが3歳ちょっとで夜泣きしなくなったのでこの子もそろそろ落ち着くかな?と思ってますがまだまだ続きそうです😭
-
⭐️ひよはな⭐️
夜泣きですかね( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
うちもそんな感じです💦
いつもは寝たらそのままって感じなのですが、たまにそういう日があり、今日は特に酷かったです😭
娘もこの間お正月でいとこと遊んで、その夜は今日までないですが、何度もわめいたりしてました…
3歳くらいで落ち着くんですかね。うちの子もそろそろでしょうか( ˊ࿁ˋ ) ᐝ- 1月6日

♡♡♡
下の子が生まれたストレスもあるんじゃないかな?と思ってしまいました。下の子産まれるとわざとわがまま言うこともあるかと思います。
環境の変化って大人でも慣れるまで大変ですからね😅
子供は寝ながら1日のことを整理して寝ながら学習していくので泣くこともあると思います。
ママが優しく大丈夫よと抱きしめたりトントンしてあげるだけでいいと思います。
-
⭐️ひよはな⭐️
確かにそれもあるかもしれないですね💦
どうしても下の子が泣いたりすると優先してしまいますし…
子供とはいえ、環境の変化に追いつくのは大変ですよね💦
このままだと春からの幼稚園も夜中泣くだろうな…😭
元々ワガママな所がありますが、まだ3歳だからか自分の主張が通らないと癇癪起こします…
それで昨日叱られたのですが💦
余程おもちゃを取り上げられたのと叱られたのが怖かったのか、寝る前にパパにおやすみは言いませんでした…
優しく接してあげたいと思います😭- 1月6日

⭐️ひよはな⭐️
みなさん回答ありがとうございました!
今熱計ったら37.6〜37.5度で熱が出ました…
グズグズすぐ泣いたりしてたのも、夜中何度もわめいたり泣いたりしたのも熱が出る前触れだったようです…😭
⭐️ひよはな⭐️
同じくリアルタイムだったんですね😭
キッカケや原因が分からないと対応しきれないですよね💦
うちも抱っこや体さすったりしました。
こっ酷く叱られたせいなのか、体調崩してるのは
⭐️ひよはな⭐️
途中で押してしまいました💦
叱られてからの夜泣きならまだいい?とは思いますが…
うちの子もコミュニケーション大事にしないといけませんね💦