コメント
ぴーちまーま
漢方薬局に相談してみてもいいかもしれませんね!
こしあん
薬を使わない行動人治療法とかもありますよ(´∀`*)
-
ぶーぶー
それなんですか?
- 1月5日
-
こしあん
うまく言えないのでコピペでごめんなさい。
行動科学と認知科学を臨床の諸問題へ応用したものと定義されます。複数の理論とそこから生まれた多数の技法を包含した広範な治療法として発展しています。
1)問題を具体的な行動(思考、情緒、運動全てを含む精神活動)として捉え、どのような状況でどのような精神活動が生じるのかという行動分析をします。
2)問題解決のための治療目標を具体的に明確にし、その変容をめざします。
3)「行動」の変容のためには、どのような体験が必要であるかという考え方をします。
4)観察可能あるいは定義可能なパラメータ(例えば、点数化した不安の程度、ある行動の頻度や持続時間、脈拍などの生理学的な測定)を用いて、試行する治療の効果を検証することができます。
5)問題や疾患に応じた治療プログラムが多くつくられており、それらの多くで治療効果が実証されています。- 1月5日
-
こしあん
重度や中度のうつ病だと難しいでしょうけど、そうでなければ、使えると思います^ ^
- 1月5日
-
ぶーぶー
ありがとうございます。
文字を読むと少し眠くなってしまいましたが(笑)
自分自身の分析は必要ですよね。
客観的に見ることが出来ないのでその努力はしてみます!感情で動いてしまうので^^;
出産前昔は中度でしたが今は医者にうつ病ですかね?って聞くとうつ病だと診断はされていなくて^^;
生理前の影響なのかなーとか育児ノイローゼなのかなーとか
誰にでもあるんだろうけど吐き出せる場所がなくて。
コメントありがとうございます(^^)- 1月5日
-
こしあん
病院でやって貰えますよ(´∀`*)元々薬飲みたく無い人や軽度の人にやる治療みたいなので^ ^
私も昔鬱とか色々ありました、産後生理前後その間の異常なイライラする様に、吐き出せるとこもないです(><)
ここをうまく使えると良いですね(´∀`*)
後は、シッターさんとかたまに使うと良いですよ^ ^♪
出掛けなくても、一緒に話したり、メインで子ども見てもらって片付けしたり、お風呂入ったり^ ^
毎日お湯に浸かることは、自律神経を整えるのにも良いらしいです^ ^- 1月5日
-
ぶーぶー
薬をやめたいのになくなると少しだけ不安になります。
人に弱音をはけない性格なので直したいんですけど一人になると考えすぎちゃって。
普段は保育園に行かせてるので仕事の時は自分の時間ができます(^^)
今はお薬は飲んでないんですか?- 1月5日
-
こしあん
私は、もう数年飲んでません。飲むのが怖いです。自分で薬抜いたので(><)
考えちゃう時は、外に無理矢理でも出ると良いですよ^ ^
そうなんですね^ ^無理し過ぎない様にしてください^ ^- 1月5日
-
ぶーぶー
医者に行く限り薬は処方されますもんね。
自己判断は良くないのかなと思いながら抗うつ剤飲むのを徐々にやめてみました。
外に出て気分転換してますが子どもが動いてしまうので体力が追い付かなくなってきました^^;
無理せず頑張ります。ありがとうございます(^^)- 1月5日
ぶーぶー
気になるものの漢方が高くて入る勇気がなくて😅