※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあちゃん
子育て・グッズ

生後5日目の赤ちゃんが泣かずに爆睡。体重減少と黄疸の値が高くなり、病院へ再度行くことに。泣かないことに不安を感じる母親。他の赤ちゃんも泣かないのか気になる。

今日で生後5日目、今日退院してきました。
母子別室で授乳で会いに行くと周りの子はギャン泣きなのにうちの子は大人しく爆睡…。
初めてのお外、初めての車でベビーカーなのに大人しく爆睡。体重減少と黄疸の値が高くなったので4日にまた病院へ行く事になりました😢
確かに今日あたりから目が黄色っぽくなりました。

それにしてもお家ついてからもいいこちゃん。。
ミルクもしっかりのむ、、でも泣かない💭
凄い気持ち良さそうに寝てます。

こんなに泣かないものなんですかね。。

助産師さんには夜凄い泣いてると言われたので
今夜どうなるかだかあ…

同じようにお子さんがあまり泣かない子いますか??

コメント

ママ

うちの子も最初そうでしたが、だんだん大声で泣くようになりました(笑)
新生児はすぐ成長するので、今あまり泣かなくてもそのうち頭角をあらわすかもですね(笑)

  • なあちゃん

    なあちゃん

    コメントありがとうございます!そうなんですね~何か安心しました。
    検索すると怖い事ばかり出てくるので心配になってしまって😢

    • 1月1日
みーちゃん

うちも授乳以外全く泣かなく、よく寝てくれたのでこちらが起こして授乳する形の入院生活でした♡
が!家に一緒に帰ると抱っこしないと泣くし寝ないし唸るしで思ったより寝不足です♡
猫かぶってたでしょ〜?♡
と、思わず言ってしまいました。笑

ソルト

最初の2週間くらいは授乳以外ほぼ寝てて子育て楽じゃん〜✨って思ってたら魔の3週目が始まり、それからは3時間睡眠とかになりましたよ😂👍🏻
最初のうちはよく寝る子が多いみたいなので、心配しなくて大丈夫と思います!今のうちによく寝ておいてください💪🏻😂