※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

8ヶ月半の息子がまだ寝返りできず、ひとり座りもできません。寝返り防止が必要で、いつになったら自分でコロコロしながら寝てくれるでしょうか。

8ヶ月半の息子がまだ寝返り返りできません。
寝返りは3ヶ月頃、ひとり座りが5ヶ月頃、ずりばいは7ヶ月頃、つかまり立ちは8ヶ月に入った頃にしました。
ひとり座りはまだ自力でおすわりの姿勢までなることは出来ません。
寝ていても寝返りすると起きてしまい戻れなくて泣くし、寝返り防止が必須です。
いつになったらほっといてもコロコロしながら寝てくれるんでしょうか

コメント

k.mm

寝返りマスターしないで立ったりする子もいるって聞いたことあります!☺️

木だらけ

うちは寝返り返りは1歳超えてからでした!ズリバイ始めてからは泣かなくなりましたけど、それまではしばらく腹ばいでいて飽きて泣くの繰り返しでしたよ😅

ななみ

うちなんて、もう、つたい歩きしていますが、寝返りしないですよ😂

泣かせたら自分で起き上がれないです😂

みっきー

うちも寝返り返り出来なかったです!
うつ伏せからお座り出来るようになったら寝返り返りする必要ないので
ずっとできないままだったような、、。
一歳近くになってゴロゴロ自分でしてるのみて
あー出来るんだ〜!
って思った記憶があります!

スティッチらぶみく

寝返り返り出来なかったですよ!!
うちは順番めちゃくちゃで一人座り、寝返り、お座り、掴まり立ちだったので
知らず知らずの間に出来てたって感じです(笑)