
赤ちゃんせんべいについて相談です。6ヶ月の娘がいて、離乳食が順調。赤ちゃんせんべいを食べさせても大丈夫か悩んでいます。歯が生えていないし、初期食段階なので...。
赤ちゃんせんべいについて...
6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)の娘がいます。離乳食始めて1ヶ月ちょっと...順調です。食べるのが好きで、毎日ほぼ完食します。
ミルクも4時間おきに160~200飲みます。
まだ1回食なんですが、大人や姉たちが食事をしているとヨダレを滝のようにたらして泣いて手を伸ばします😅
6ヶ月からの赤ちゃんせんべいが売っていますが、食べても大丈夫ですかね?
上の子はそこまで欲しがらなかったので、3回食になってから与えていました。
歯も生えてないし、まだ初期食段階でたべても大丈夫なのか...
経験ある方教えて下さい☺
- リッツ(7歳, 12歳, 15歳)
コメント

tama
今7ヶ月の息子が居ますが、6ヶ月入って少ししてからおせんべいとかあげてます☆
息子もほぼ完食します☆ただ、あげる代わりにその分ミルクを減らしてあげてます(^^)

たま
歯が生えるまえからたべさせてましたよ!
-
リッツ
どのくらい食べさせてましたか?
- 12月31日
-
たま
はじめは一枚でした。
マグよりストローのほうがうまく使えたので
6ヶ月でそれで麦茶とあわせてあげました。
おせんべいだけだと、のどにつまると困るので- 12月31日
-
リッツ
やっぱりストロー使えないとですね💦ありがとうございました❗
- 12月31日

ちゅうママ
ハイハインの赤ちゃんせんべいですか?
それって前は生後5ヶ月からって表示されてたんですよ
でも赤ちゃんが安全に食べられる時期に表示を変えただけで生後5ヶ月ぐらいの赤ちゃんから食べても大丈夫だってハイハイン作ってる会社の質問コーナーで見た事あります。
歯が生えてなくても口の中の唾液で溶けるように作ってあるので大丈夫ですよ(^^)
むせたり詰まらせたりしないように見てて気をつけてあげれば大丈夫(^^)
リッツ
どのくらい食べさせてますか?
あと、マグとかもう使えます?
tama
基本2枚入りなので、1枚あげて1枚は私が食べてます!
マグはまだ上手く使えなくって、絶賛ストローの練習中です☆
リッツ
1枚食べるんですね(笑)うちもストロー練習しなきゃです💦
ありがとうございました❗
tama
本当は1枚食べ終わると、まだくれ!と泣くんですが、息子はあげるだけ食べてしまうので…
息子は2回食でご飯も多めにしてるので、1枚だけにしてます(>_<)
ストローは2週間ぐらい練習してますが、全然上手くならないので、本当に飲めるようになるのか不安です(笑)
お互いに離乳食大変ですが、頑張りましょうね(^^)
リッツ
食欲旺盛なのはいいことですね☺
本当離乳食大変ですよね💦
ストローと共にうちも頑張ります♪