※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまろ
子育て・グッズ

生後25日の男の子のママです。ミルクの量について相談です。母乳をあげているが、吐き戻しや眠りが浅い悩みがあります。母乳はいくらでもあげていいのか、ミルクを足すべきか悩んでいます。

生後25日の男の子のママです。

ミルクの量についてです。
現在完母なんですが、最近鼻がつまっているのか長時間吸えないようで一時間ごとに起きてぐすります。搾乳してあげたりしますが、すぐにほしがることもあります。
射乳が出るほどで、うんちやおしっこもきちんと出ています。
先日両方のおっぱいとも、すっからかんになったときがあってミルクを足しました。
飲ませすぎなのか不安になっていた矢先、今日の夕方どばーっと大量に吐きもどししました。そのあとまたお腹が空いたのかすぐにほしがり、吐いたこともあったので、飲ませたくなく10分ほどあやしたんですが泣き止まず母乳をあげました。
そのあと吐きもどしはありませんが、相変わらず深く眠れないのか一時間ごとにぐずぐず。
母乳はいくらでもあげていいものなんでしょうか…いくらでもあげて、足りないようだったらミルクを足したほうがいいんでしょうか。

コメント

HSHmama

母乳は欲しがればあげていいんですよ♡
ミルクと違って母乳は腹持ちが悪いので1時間であげることもしょっちゅうです!
でも、出ている感覚があったり体重の増加に問題がなければ、ミルクを足す必要はないかと思います♡

大量に吐いたのは、飲み過ぎ?ではなくでしょうか?(>_<;)
うちの子供たちは噴水のように吐いてました(笑)出が良すぎたあまりに‪‪💦‬

  • あまろ

    あまろ

    吐いても元気そうだったので、心配しつつもあげました。
    ミルクを足してみたら吐いたので飲み過ぎ…ですよね。

    • 12月29日
ハナ

鼻水が出てる時は、寝ると鼻の奥〜喉に鼻水が流れ込んでいくから、喉に鼻水が絡んで飲んでももどすことがあるよ!って小児科で言われたことあります^ ^

母乳はあげすぎってことはないので、足りないようだったらどんどん母乳あげていいと思いますよ♡

  • あまろ

    あまろ

    そうなんですか!
    もしかしたらそうなのかも…。
    ミルクを足すのをやめてみます。

    • 12月29日
佐藤さんちのダメ嫁♡

ほしがるようならミルク足してもいいと思います!ただ三時間あけなきゃないので、そのi間泣いたら母乳あげてました!

  • あまろ

    あまろ

    母乳がすっからかんにならないように頑張るようにしたいとおもいます。
    ミルクを足すときは量が難しいですね💧

    • 12月29日
  • 佐藤さんちのダメ嫁♡

    佐藤さんちのダメ嫁♡

    いっぱい吸われてると夕方にはすっからかんになりますよね。私もそうでした。なので初期はミルク結構足してました!20飲む時もあれば50飲む時もありバラバラでしたよ。途中からミルク、乳首拒否になり今は完母で頑張ってます。

    • 12月29日