
完ミに切り替えた赤ちゃんが飲みづらく、困っています。どうすれば飲みやすくなるでしょうか?母乳実感の哺乳瓶を使用中です。
完母で途中から完ミにした人に質問です😥
体重の増えが悪いのと、最近乳首を噛むようになったので
ミルクにしようと思い1週間まえから
母乳は夜中しか与えず、ミルクを飲ませているですが
日中ミルク3時間おきに120しかのんでくれず、
夜寝る前のミルクも140しかのんでくれません😥
飲ませる時も最初ギャン泣きして暴れて、
一生懸命あやしたらやっと飲んでくれる感じです
どうしたらいっぱい嫌がらず飲んでくれるように
なるのでしょうか😭
毎日飲んでくれず精神的にまいりそうてす。
哺乳瓶は母乳実感をつかっていてミルクは
ハグクミを使っております
どうか解答お願いします😭
- そーすけママ(7歳)
コメント

aaaaaaちゃん
哺乳瓶の乳首のサイズは替えてみましたか😊?

ぽちの助
最初は全然飲まなかったですよ!
それこそ、一滴も(笑)
根気よくちょっとずつあげ、1ヵ月目でやっと140mlでした!(´;ω;`)
今は哺乳瓶を見ると飛んでくるほど、あげたらあげた分だけ飲む子になりましたよ(*´ω`*)
-
そーすけママ
最初はやっぱ飲まなかったんですね💦
でも飲むようになったときいて
安心しましたありがとうございます✨
哺乳瓶みて飛びついてくるなんて
想像しただけでかわいいですね💖
私の子もそうなってくれるよう
地道にがんばります✨- 12月29日

ゆー(๑´^`๑)
6ヶ月ぐらいでしたらスパウトとか試してみるのはどうですか?
慣れると自分で持って飲んじゃったりしますよ(・Д・)
-
そーすけママ
スパウト試したことなかったです😳
自分で飲んでくれると楽でいいですよね✨
使って試してみます!- 12月29日

ぽちの助
そこまでやったら、あとは根気です!(`✧∀✧´)
恐らくは、夜中はおっぱいくれるのに、何でー!?と本人が思っているかもしれないです(´・ω・`)
だから、飲まなければ、おっぱいをくれるだろうと悪知恵が働いてるかもですね(´;ω;`)
うちの次女は、私が薬を飲まなくてはいけなくなったので、7ヵ月手前まで完母で、7ヵ月当日に完ミにしました(´・∀・`)
使っていたのは、はいはいです
もし、可能であれば、夜もミルクにした方が、本人は混乱しなくて済むと思いますよ(T▽T)
ミルクは次第に飲んでくれるようになりますから、
-
そーすけママ
ちょっとしか飲まないから
ついつい母乳あげちゃうんですよね💦
心を鬼にして断乳するべきですよね😥
ぽちの助さんのお子さんは
完ミにしてからすぐ
飲んでくれるようになりましたか?😳- 12月29日
そーすけママ
6ヶ月からのサイズにかえたんです、、
それでも飲んでくれません💦
aaaaaaちゃん
そうなんですね😭💦
そしたら、スパウトとかで飲ませてみるのはどうでしょうか😊?
ウチは生まれたときからミルクですが、飲まない時期もありました😵
スパウトとかスプーンとかで試行錯誤しながらあげてたときもありますよ😔
そーすけママ
他の方からもスパウト勧めて
もらいました🙏✨
飲まない時期あったんですね💦
哺乳瓶で飲んでくれるのが1番
楽なんですけどね😥