
旦那が嘘ばかりついて悩んでいます。信じられなくなり、息子のことも考えてどうすればいいか迷っています。意見をお聞かせください。
皆さんの意見教えてください。
嘘ばかりつく旦那に悩んでいます。
いつも嘘ばかりで、ギリギリになってから『実は…』と言って本当のことを言います。
最近は、お小遣いを稼ぐためか
夫婦で買ったゲーム機を勝手に売ったようです。
その際も『同僚に貸している』と言われました。
それ以外にも『会社で必要かもしれないから千円』とかで結局使わなかったと聞いて返してというと
『使っちゃった』と会社に行くとギリギリに言い、言い逃げしていきます。
急にその日に『飲みに行っていい?前から約束してた』と言って、メール見せてといえば携帯を見せてくれるのですが、その誘いのメール内容はありません。
他にもたくさんあって
もう他のことも信じられなくなってしまい疑ってしまいます。
息子は旦那が大好きで引き離すのはとても可哀想なので
この先どうしていけばいいかすごく悩んでいます。
皆さんの意見をお聞かせいただきたいです。
- hrknmm(8歳, 12歳)
コメント

M❤︎
なぜ、そんな小さい嘘つくんですかね?
結婚前からですか?

mimi
うちの主人も小さい嘘をたくさんつきます。一度問い詰めてなぜ嘘をつくのか聞いたところ、特に意味はなく癖で咄嗟についてしまう。と言われました。
hrknmmさんのご主人も嘘をつくことが癖になってしまっているんだと思います。嘘をつくことに抵抗がないんです。
嘘が発覚した時に、次に嘘をついたらどうするか、罰を決めてみてはどうですか?確実に実行できる罰です。
うちでは嘘が一つ発覚するごとに主人のポケットマネーから罰金させてます。
あとは嘘だろうなと思った時に、本当なのね?嘘じゃないの?あとで後悔するよ。と念を押します。だいたいはこう言うと白状してます(*_*)
-
hrknmm
たぶんうちの主人も癖になってるのかもしれません…
こちらからした傷付くことも主人はわかってないんだと思います。
ポケットマネーから罰金させて…
というのはとてもいい案なのですが、それを恐れて余計な嘘やまた共有の物を売るなどされるような気がして踏み切れないんです…
念を押すように心がけてみようかと思います。
たぶん逆ギレされそうな気がしますが…
念を押す際逆ギレされたりしないですか?- 9月7日
-
mimi
逆ギレはされないです!なんでそんなに信じてくれないの〜。と言われたりしますが、それはあなたがいつも嘘をついているオオカミ少年だからだよ!と言っています(^_^;)
信用がないのは彼のせいなので逆ギレできる立場ではありません。旦那さんの性格にもよるかもしれないですが、もし逆ギレが怖かったら言い方を考えてみるといいかもですね!
それって本当に嘘じゃないよね?この間も嘘ついてたからなかなか信用できなくなっちゃうよ!みたいな感じですかね⸜(´ᐞ`)⸝- 9月7日
-
hrknmm
遅くなりすいません。
話し合い、やはり癖のような感じだという事がわかりました。
なのでこれからの事を話して、これから疑ってしまうこともたくさんあるけどそれは旦那の嘘が原因だと伝えました。
一応納得したようで疑われても仕方ないと言ってたので
私も念を押そうと思います。
共感できるところもあり、私だけではないのだと心が軽くなりました。
本当にありがとうございます- 9月9日
-
mimi
旦那さん、これで少しhrknmmさんの気持ちを分かってくれると良いですね(^-^)
- 9月9日

arc
うちの旦那も嘘ばっかりついてますよ。
信用してません。
本人もなんとなくウソをつくらしいです。
で、ウソをついたことを覚えていないので後日わたしが、もう一度聞くと前回とは違う回答が来ます。
いちいち疑うのも疲れるので、わたしは諦めました。
別れるつもりがないのでしたらそれが一番楽です。
どうせまたウソなんだろうなー。って右から左に聞き流しています。
嘘をつく以外は仕事も真面目だし、子供の良いパパなんですけどね。。
お金のことに関しては、次回のお小遣いから引いてしまうのはどうですか?
-
hrknmm
全く同じです。
話がコロコロ変わりますT_T
自分では自覚ないようで、『聞き間違いだろ?』とか開き直ってます。
それがさらに腹が立ちます。
飲みについては浮気なのかもと疑ってしまいます…
いまのところその証拠はなくて、もんもんとしてます。
お小遣いからひくつもりですが、足りないからとまた勝手に売りそうで困っていて…- 9月7日
-
arc
わかります!
逆ギレしてくると腹たちますよね。
その時は反省してもまた繰り返すから結局悪いと思っていないし、バカにされてる感じがしますよね(´△`;)
夫婦で共有してるものは勝手に売らないでもらいたいですね。
うちの旦那もよく物を売ってますが、自分の服だったりアクセや本なのでどうぞ勝手にして下さい。となりますが(´・-・。)- 9月7日
-
hrknmm
自分がどんな、嘘ついたかすら覚えてないんです…
もはやなんか病気かと思うくらいです。
自分のならまだ許せますが…- 9月7日

kananana
めっちゃわかります!!
うちの主人も嘘つきです(笑)
もう癖で直らないんだろうな~
と思ってますw
諦めました!
-
hrknmm
諦められるのがすごいです。
私もそういう風にしたいのですが、なかなかうまくいきません…
でも共感してくださる人が何人かいてすこし心が軽くなりました。- 9月7日

橘♡
なんで嘘を付くのかとことん話し合うべきではないのかなと思います
-
hrknmm
そうですよね…
しっかり話し合いたいと思います。
それしかないですよね…ありがとうございます- 9月7日

いおりさくら
お金が欲しいとか飲みに行きたいと普通にお願いされたら快く応じますか?
毎回は無理だと思いますが(^_^;
もしかしたら旦那さんは長い間嘘をつかないと自分の希望を叶えられない環境にいたのかも知れません。
親子関係は大人になってからも影響しますから。
主さんと親は全く違う人間なのに素直に困ってる、助けて欲しいという事が言えないのかも知れません。
どうして普通に言ってくれないのか旦那さんの話を一度聞いてみてはどうでしょうか。
-
hrknmm
そんなこと考えたことありませんでした。
確かに、お金とかも断ることもありました。
それが原因になってるのかもしれませんね。
もともとお金は貯金できず持てば使うだけの人だったので、小遣いとかやりくりが苦手なのかもしれません…
やはりしっかり話しあうことが大切ですよね。
今晩話してみたいと思います。- 9月7日

まるお。
うちの旦那も前は小さいウソがありました。私が一つ一つ指摘したり、それはもう変わらないの?など聞いていたら、治りましたよ😊
私は治らないなら信用できないし、嘘ばかりつく人なら一緒にいても楽しくないとかはっきり言ってました。ショックを受けたようです。
-
hrknmm
遅くなりすいません。
これからは指摘していくということで話が落ち着きました。
アドバイスありがとうございます- 9月9日
hrknmm
今思うとたぶん結婚前からだったのかもしれません…
当時は気づいてなかったのかもしれないです…
自分が情けない…
M❤︎
心配なのは
お子さんが、真似して
嘘ついてもいいとか思うようになっちゃうと困りますよね(+。+)
嘘がバレて
旦那さんは謝るんですか?
hrknmm
謝るのは謝りますが、
でも嘘は変わらずなので反省してなさそうです。
子どものことも含めて話し合いたいと思います。
ありがとうございますT_T