※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

自分本意な子どもってなんなんですかね?小5の娘の友達が自分が困ってる…

自分本意な子どもってなんなんですかね?

小5の娘の友達が自分が困ってるときは娘に頼ってきて、反対に娘が困ってるときは見捨てるタイプの子がいます。

例えば、
相手の子が、ペアを作れず困ってるときは娘に、ペア変わってとか言ってきたり、娘に仲間に入れてって言ってくるけど

反対に娘が、学校を休んだりしてペアを作ってなかったり、やることがわかってない時、助けてくれず知らん顔します。

私はそういう奴大嫌いなので
仲良くしなきゃいいのに。と思いますが
幼稚園から一緒なので娘もその子に冷たくされるのは悲しいみたいです。

多分相手のこの中で娘の優先順位は低く、
他に一緒にいてくれる子がいる子ら娘は選ばなくても大丈夫って感じなんだと思います。

今まで幼稚園の頃からもずっと娘を縛り付けてきて他のこと遊ばないでって感じにしていたのはあっちなのに何様だよと思います。

そういう子ってなんでそうなんですかね?
単純に性格が悪いのか
家庭環境が悪いのか。

コメント

はじめてのママリ🔰

大人でもいるので単に性格わるいだけじゃないですかね。
色々な要因はあるのかもしれませんが🤔

  • ママリ

    ママリ

    やっぱそうですよね、、、
    私も夫もその子のことが嫌で嫌で早く友達やめてくれないかなとすら思ってますが子どもの友達関係には口を出せないので見守るしかできないのが辛いですよね🥹

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

家庭環境だと思います。

大事にされてたら周りを大事にするかと。。
放置子とか自分のこと以外考えられませんよね😂

後はグレーな子とか

娘さんもそのうち距離おけるようになると思います🙆

  • ママリ

    ママリ

    かもしれないですよね、、、。

    その子のお母さんも人の悪口ばかり言って相手ばかり責め立てる人なので、そういう子に育ってても仕方ないと思うしかないですね、、、

    • 7時間前