![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休手当について11月に届いた書類に関して、ハンコが必要かどうか疑問があります。会社が手続きをしてくれると思っていたので、再度ハンコが必要か不安です。
育休手当について質問です。
11月にこの紙が届いたんですが
今、この手続きをしてくれてる人からLINEで
今日から次の育児休暇届け出せるんだけど
ハンコ持ってこれる?と来ました。
この紙が届いたのに
またハンコが必要なんですか😭😭?
私はてっきり
この期間に会社の人が
申請してくれるのかと思いました💦
この手続きが必要な時に
ハンコたくさん押したので…
みなさんそうなんですか??
- ままり
コメント
![#ぷうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
#ぷうこ
給付金の申請は毎回記名押印が要りますよ。
![**kaede**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
**kaede**
同じ用紙もらいました!
私は切り取る前の状態で送られてきて、内容を確認したら日付記名印鑑を上の提出部分にお願いしますと手紙が添えてありましたよ
-
ままり
ということは
その上の部分に
ハンコが必要で
その上の部分の紙を持って
申請期間中に申請しなくちゃ
お金貰えないんですか🙄??- 12月27日
-
**kaede**
上の部分は育休手当の申請の内容に間違いありませんね?みたいな確認の物だったと思います!
ですので、次の届け出は別途印鑑と記名が必要だと思います
最初の申請でもたくさん記名・印鑑押したのに面倒ですよね💦- 12月27日
-
ままり
そういうことなんですね💦
次の届け出っていつ貰えるんですか??
この他の用事に何回も
会社行ってるんで
行きたくなくなります😭😭- 12月27日
![sadako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sadako
次回の申請の印鑑が必要で連絡してきたんじゃないですか⁇
私も申請ごとに印鑑押してますよー( ̄▽ ̄)
-
ままり
この紙はいったいなんなんですか😭?
- 12月27日
-
sadako
手当の詳細じゃないですか?
いつからいつまでの分、いくら支給しますねー次はいつからいつに申請してくださいねっていう。
振り込まれてませんとかそういうの防ぐ目的ではないかと。- 12月27日
![kuku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuku
この用紙を拝見させていただくと、次回支給申請期間が今日からになっているので、以前に押印などされた分は昨日までのものだと思いますよ💡
-
ままり
まだ1回もお金入ってないんで
次回っていうのが
良くわかりません😭😭- 12月27日
![ゆきなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきなん
以前社保の担当をしていました(^^)
受給申請と初回の支給申請は1度にまとめてできるんですが、この会社は別々にされているようですね😅
前回印鑑を押されたのは受給申請の為に使ったようです(^^)
なので今回、受給がいつから始まりますよ〜、申請はいつまでにして下さいね〜という通知書が送られています😊
この紙の上に次回の申請書が付いているので、私はこの通知書と申請書をまとめて本人に郵送してハンコをもらっていました(^^)
初回は10月27日〜12月26日までの2ヵ月について、12月27日以降に申請して下さいとなっています🌷
その期間中に申請書へかほさんが署名捺印をして、会社の方が申請をしに行くと10月〜の分のお金が1週間後位に支給されます😊
なので、支給日は会社の方が申請をしに行ったタイミングで変わってきます💦
![どれみちゃん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どれみちゃん♪
何度も呼ばれるのは面倒ですね。
押印が必要な書類を送ってもらうことはできないですか?
私は会社にハンコ置いてきて、お任せしてます笑
![えみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみみ
育休手当は二ヶ月毎(一ヶ月でも可能ですが)に毎回申請になっています。なので、二ヶ月毎に用紙に記名と押印が必要になります。それを会社の担当がハローワークに提出して申請してくれます。
画像の通知書は、今回振り込まれる分の通知書だと思います( ・ᴗ・ )で、ハンコを持って行って書きに来てくれって言われている分が次回の育休手当の申請分です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
印鑑必要な申請書とこの通知書は全くの別物ですよ!
給付金申請のために会社の方も手続きしてくださってるんであんまり文句は言わない方がいいかと…(゜゜;)
ままり
それは知ってるんですが
この紙の手続きをするときに
押したハンコとかは
この申請期間の分は
なかったんですかね??
この紙をハロワからもらった時に
次の申請期間の紙も一緒に
貰えるんですか??