
最近体重が増えてしまい、食べ過ぎている気がします。排便はあるけど量が少なく、来月の検診で怒られそうで心配です。食べる量を減らせば減量できるでしょうか?
最近体重増加が半端ないです💦
6ヶ月なのにもとの体重から5.4キロも増えてしまいました😭
今週からは、油っぽいものは避け、
魚や鳥むね肉などを食べていますが、
食べ過ぎてしまいます😰
(何を食べてもおいしくて…)
ただ排便が、毎日ありますが、
食べているわりには少ない気がするので、
重くなっているのはそのせいなのかなとも
思ったり。。。
来月の検診で絶対怒られちゃう😭
食べる量を減らせば少しは減量できますかね??
- ママリ(6歳)
コメント

まめたろ
私も1人目の時は合計10キロ増えました🤣今回3人目でもう少しで6ヶ月ですが体重は+0.5ほどです!毎日朝夜体重計に乗るのと、とりあえずストレッチなり動くことですね😓
美味しくても食べ過ぎは本当体重増えますよ😫!
子供がいると必然的に動くことも多くなるので助かってますが、、笑

ママリ
食べつわりで六ヶ月の時点では+6kgでした😅💦
食べる量も食べすぎは駄目ですが、食べる物を変えるだけでも抑えられると思います!
この一ヶ月間ご飯をもち麦に変えたりタンパク質はささみ又は魚、サラダと汁物で野菜をたっぷりにしてこの間の検診で+0.2kgでした😊
たまに外食もしましたし、ケーキも2回食べましたがキープ出来てましたよ✨
ただ貧血にひかかったのでたまには赤身肉や魚も秋刀魚やイワシなどまるごと食べれる魚を食べてねとアドバイスをもらったので現在お昼ご飯に取り入れてます🤗
体重管理ってほんと大変ですが、お互い頑張りましょう😭
-
ママリ
食事の質を代えてまだ1週間も経っていないので、
これから成果が出るといいのですが😢
クリスマスもチキン食べてしまったし、
来週はお正月が待っているので、
もう誘惑がいっぱいです😭💦- 12月27日
-
ママリ
あ、あと夜ご飯は18時頃に食べてその後はどうしてもお腹空いたらコーンスープ一杯だけ飲んでました!🤣
夜ご飯が太りやすいので早めに食べるといいみたいですよ🤗
私もクリスマスにケンタッキー食べちゃいました😅笑
お正月も両方の実家で焼肉続きなので恐ろしいです😱
今後二週間検診になったのでお正月明けは怒られそうだなぁと今から憂鬱です…笑- 12月27日
-
ママリ
今、仕事をしていて、家に着くのが19時だったり、
鍼灸治療をして帰ると20時になってしまうので、
やはり食べる量を抑えないとですよね😰
1月からは勤務時間が9時-16時になるので、
18時に夕食が取れそうです😍
そして私も今月30日に焼肉を控えてます😂
みなさまの努力を聞いて、
私も頑張ろうと思いました😍- 12月27日

Lieb
私も1人目の時20wで5キロ増えてすごく怒られて大変でした😭
とりあえず毎日3時間のウォーキングと間食は禁止で三食食べるようにして夕飯は遅くても19時までに終わらせると指導入りました(>_<)
2人目は体重増加が怖くて妊娠わかってから夕飯の炭水化物は減らしてました😅
運動は上の子がいるのでちゃんとしたことはできませんでしが、一緒に動いている分1人目よりは動いていたのかなと思います。その甲斐あってか体重増加は目標内にはおさまりました。
全く食べないとかはいけないのでとりあえずはやはり間食はなしでお菓子などもなし。炭水化物を減らして運動もある程度はするという感じですかね?
運動はストレッチでもやらないよりはいいと2人目の時に言われました!
-
ママリ
私も2週間前から間食をやめました💦
今は19時とか20時に夕飯をとっていますが、
来月からは勤務時間が9時-16時になるので、
19時までには食べられそうです❗
ストレッチも始めてみようと思います❗- 12月27日
ママリ
ストレッチはまだしてなかったです💦
妊婦さん用のストレッチ本も売ってるので、
今度見てみようと思います💦