
義母との関係がうまくいきません。というか、義母のことが生理的に受け…
義母との関係がうまくいきません。
というか、義母のことが生理的に受け付けません。
結婚前、旦那の引き落とし専用口座から勝手にお金を引き出したり、旦那の財布からお金を抜いたり、勝手に家族カード作ったり、手グセが悪いです。
結婚してからは被害はないですが、結婚直後、住所変更したら旦那に身に覚えのない督促状がたくさん来ました。
1年前の話です。
今回娘が産まれてからもうちの家系からたくさんのお祝いやプレゼントを頂いたのですが、義母は「何でも買ってあげる」と言うだけで具体的なほしいものを言っても何も買ってくれてません…
べつに買ってほしいわけではないですが、できないことをするというのがとても嫌です。
友人とのおしゃべりでやはり義母は特殊なことがわかったのですが、私のように義母さんとの関係がうまくいっていない方いませんか?
どのようにお付き合いしてますか?
義実家とは車で5分の距離なのでいつでも会えてしまいます…
- ちゃら(6歳, 7歳)
コメント

(*・ω・)
はい👐義母嫌いです🤗
ほぼ会ってません(笑)

ちー
私もうまくいってません。
督促状きたらビックリですね(>_<)
うちも会うたびにどっか連れて行け
これを買ってあれを買ってと
言われていたので嫌でした。
子どもが生まれても私の家からは
毎年誕生日などの節目にはプレゼントが届きますが
義母からは全くです
挙げ句の果てには息子の誕生日を間違えてました。
その他にもいろいろと嫌なことはたくさんあるので旦那にきっぱり会わせたくないと言ったら
正月くらいは顔見せてと言われたので
年に一回だけです
車で1時間離れているといるのも
ありますが
近かったら
毎日家に来られそうで恐ろしいです。
義兄は徒歩で行ける距離なので
しょっちゅう行ってるみたいです(>_<)
-
ちゃら
かなりビックリしましたwドン引きです。
旦那もビックリしてましたがw
1時間離れてたらちょうどいい距離感ですねwww
羨ましい…
わたしは月2以上で会ってます。
スーパーで偶然会うこともあります。
地獄です😭- 12月26日

nnn
めっちゃ同じで思わずコメントしちゃいました!
私は結婚前まではわりと義理母が好きでしたが、結婚してからお金絡みで一気に嫌いになりました!お金貸してばっかり言ってくるし、ちゃらさんと同じく私の実家は娘に色々お祝いやらしてくれますが、義理母はスタイ作ってあげるーなど口だけで全くしてくれたことはありません。出産祝いも1000円くらいのおもちゃ一つ。
しかも私も車から5分の距離に義理実家あります。笑
産後間もない頃は毎週なんの連絡もなく突然来ましたよ。
産後すぐでとりあえず眠いし疲れてるのに、いつ来るか恐怖でほっっっんとストレスでした。居留守しましたし。笑
来そうな日はあえてお出かけしたり。笑
その後もお金絡みで旦那が義理母にキレたりして、来なくなりました!
今は2ヶ月に一回くらい私達が行くくらいです!
しょっちゅう会ってたら考えたくないのに義理母のこと考えてしまって更に嫌気がさしてしまうので、ある程度の距離ほしいですよね。。。
-
ちゃら
コメントありがとうございます💚
お金の切れ目は縁の切れ目とは本当ですよねw
うちの旦那はお金取られてたのにマザコンで何も言えないんですよねー…
ベビーベッドを親戚から借りて「ベビー布団買ってあげる」って言われてずっと待ってたのに買ってもらえなかったので退院した日にそのまま自分たちで買いに行きましたし、「加湿器がほしい」と旦那が言えば「タオル干せばいいよ」という始末。
会う頻度は減らしてもらいましたが、毎日LINEがきて正直ノイローゼ気味です。笑
しかも、年末年始であちこち親戚周りに行かされる予感。
辛いですね…
距離感大事ですね…- 12月26日
-
nnn
そっちが買ってあげるとか言うからその段取りで準備してきたのに、買わないなら言うなって感じですよね!
ノイローゼになるのめっちゃ分かります!!!
毎日ラインとかほんとむり!笑
しかも生後2ヶ月でちゃらさんの体調もまだまだ大変なのに、、、。
気の毒すぎます、、、。
せめて旦那がガツンと言ってくれればコッチの気持ちも楽なのに、、、。
憂鬱ですが、年末年始がんばって乗り越えましょうね。。。- 12月26日
ちゃら
羨ましい限りです😭
遠いんですか?
(*・ω・)
遠くはないですね(笑)
車で20分くらいです!
督促状くるってやばいですね😱