
お風呂でギャン泣きで困っています。一緒に入るか、どうしたらいいか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
お風呂の時、ギャン泣きで困ってます( ;∀;)
いつも浴室の外でバウンサーにのせて待ってもらって、その間に私がシャワー浴びて、終わったら脱がせてベビーバスに入れて、体洗うときはお湯をかけて温めたスポンジの上で洗ってます。
その私がシャワーを浴びてる間、毎日ギャン泣きです…
最初の方は、おしゃぶりをくわえさせたりして大人しく待ってたんですが、最近わ私が浴室に入った途端おしゃぶりを吐き出してしまいます(>_<)
扉をあけて姿を見せて声かけると泣き止むのですが、開けっ放しも寒いし浴室の外に水が飛んでしまうのでいつも泣かせたままです。
これを機に毎日浴槽にお湯貯めて一緒に入った方がいいかなとか思いますが、自分が洗ってる間どうしていいのかわからず…
みなさんどんな感じでお風呂入れてますか?
- あいま(7歳)
コメント

退会ユーザー
首はすわってますか?
首すわりから使えるバスチェアが売っています!お風呂の中であいまさんが洗ってる前でそこに座らせて待たせておくのはどうですか?😊

☆★
1歳位になるまでずっとキッチンで暖房かけてベビーバスで洗ってました。
私は夜寝る前に入ったり、子供が寝ている間に入ったりしてました。
-
あいま
1歳までベビーバスだったんですか!
そんな大きくなっても入れるんですね^_^
まだお昼寝も不規則なのでいつ入ればいいかタイミングかわかりません(;_;)- 12月23日
-
☆★
最近はお風呂でベビーバス使ったりしてます😁
あとその頃は旦那がいる時に旦那が朝出勤前等に見ていてもらって朝入ったりもしてました。- 12月23日
-
あいま
じゃあ一緒の感じですね!
1歳4ヵ月でも入れるんですか^_^
うちは朝も早いのでできないです(;_;)- 12月23日
-
☆★
小さくはなりましたが、まだ入れます😁(笑)
大きなお風呂は週1旦那に入れてもらってます😄
家事、育児は完璧にこなさなくても良いので適当にタイミング見てチャチャッと入られたら良いかと思いますょ🌸😉- 12月23日
-
あいま
そうなんですね!
私も旦那が休みの時わ大きいお風呂入れてもらってます!それでいいんですかね^_^
はい!隙を見て入る時間あればその時間に入る事にします♪
ありがとうございます(*^^*)- 12月23日
-
☆★
大変だと思いますが、頑張ってください🌷🤗- 12月24日

☻
寒くても開けたまま洗ってました!
3ヶ月だったらもうベビーバスじゃないほうがいいと思います☻
-
あいま
開けたまま入ってたんですね!
浴室の外びちょびちょになりませんでしたか??- 12月23日

🌟
私は自分が洗ってる時、バスチェアに座らせて横にいさせてます!
それで二人とも洗ってから一緒にお湯につかっています
-
あいま
バスチェア使ってるんですね!
うちの子も首が座ったら使ってみようかと思います^_^- 12月23日

ピスケ
扉開けたまま浴室の外で待ってもらってます(´・ω・)💦私が洗い終わったら娘を洗って、2人でお湯につかってます♨️
-
あいま
扉開けたままだと浴室の外濡れませんか?(>_<)
- 12月23日

あさひ
寒いかお母さんが見えなくて不安なんですかね💦
私も脱衣所で娘洋服着たまま、胸から下にタオルかけて待たせて、半開きで声かけながら、お風呂はいってますσ(^_^;)
外がちょっと濡れるのは、、諦めてます!笑
-
あいま
浴室の外もヒーターで温めてるんですけどね( ;∀;)
半開きで入ってるんですね!
やっぱ濡れちゃいますよね〜
そこわ諦めるしかないですか(笑)
1度試して見ます♪- 12月23日
あいま
うつ伏せにすると、しっかり上げれる時もあれば全然上がらない時もあるので、まだすわってないと思います(>_<)
首が座ったらバスチェア使うのもアリですね!!