
1歳の娘の体重が2ヶ月で減少しています。食欲はあり、運動量も増えていない状況。この体重の減少は問題ないでしょうか?
相談させてください。
1歳の娘がいるのですが、ここ2ヶ月ほど体重が少しずつ減っています。
10/20→8620g
11/1 →8470g
12/5 →8360g
12/20→8330g
ご飯はよく食べます。
運動量は多少増えた気もしますが、つかまり立ち、つたい歩き程度です。まだ一人で立ったり歩いたりはしないので運動量が劇的に増えたわけではないです。
計る度に減っているので心配になってきました。
このくらいの減りは問題ないでしょうか?
- ひまわり(8歳)
コメント

こいのん
間食(オヤツ)はあげてますか?

S,Kmama
裸で測った時の体重ですか?
服を着ている状態で測ったら多少誤差があると思いますよ!
ウンチやおしっこの回数も関係してると思うので大丈夫だと思います😊
-
ひまわり
おむつ1枚で測った体重です。
測る直前に新しいおむつに替えてから測るので、ほぼ体の重さだと思います。- 12月21日

たまご
伝い歩きをし始めてどんどん脂肪が筋肉に変わってきてるんじゃないですかね✨
全く歩けなかった子供が少しでも歩き始めると相当のエネルギーを消費してるらしいです!
ご飯もたくさん食べてるなら心配ないと思いますよ😊
-
ひまわり
つたい歩きを始めたのは10ヶ月の頃で、今はつかまり立ちから自分で座ったり出来るようになりました。
脂肪が減ったということなのでしょうか?
ご飯もたくさん食べますし、食べ終わってもまだちょうだいと言うほどです。
欲しがったら欲しがるだけあげてよいのでしょうか?- 12月21日
-
たまご
欲しがるだけあげていいと思います!
うちの子だけかも知れませんが
歩き始めてからすぐ喉も乾くようになったみたいで、1時間に1回はごくごくと必ず水分補給をしてます😅- 12月21日
-
たまご
脂肪の質問答えてませんでしたね…
すみません┏●
たぶん脚が前よりもほっそりしてきてないですか?☺️
脂肪が筋肉になってるのかなぁと私は思ってました!- 12月21日
-
ひまわり
そうなんですね(^^)
ご飯の後、割とすぐにちょうだいちょうだいっていうので、栄養過多は避けたくてあげてなかったんです💧
そのせいで減ったのもあるかもしれないです…
これからは欲しがったらしっかりあげたいと思います(^^)- 12月21日
-
ひまわり
脚は確かに!昨日からおむつがサイズダウンしています😖
- 12月21日
-
たまご
うちの子もLから一時期Mに戻ってました✨
やっぱり歩き始めたからじゃないですかね☺️
今はもう3回食ですかね🤔
あまり間食は上げてなくて、一回一回のご飯を食べなくなるまでゆっくりになってもあげてました(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 12月21日
-
ひまわり
こんなに小さい体でもう筋肉ができちゃうんですね😮
9ヶ月から3回食です(^^)
最近自分でスプーンを持って食べるので、ペースは以前より少しゆっくりになった気がします。
毎回完食してさらに欲しがっているので、そもそもご飯が足りてないのかもしれないです💧
食事量増やしてみようかな…- 12月21日
-
たまご
私は食欲旺盛なのはいい事だと思ってます☺️
うちのこも足りないとお代わり言わんばかり、あーあー言います😅
お代わりしないように少しずつ量を調節してるのですが、ウンチをいっぱいした次の日とかはいつもよりいっぱい食べる気がします(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 12月22日
-
ひまわり
言われてみるとそうですね(^^)
食べないよりは食べた方が絶対に良いですし。
いっぱいうんちするとお腹空いちゃうんですね😊可愛い✨
私も前向きに考えていかなきゃですね💡- 12月22日

MAXとき
減ってるのは心配ですね💦
補食で補ってますか?
カロリーの高いものを上げるようにして、それでもダメなら小児科に相談ですね。
体重の伸びが悪くても、減ってなきゃいいと何回が言われたので、減ってたらまずいのかなと私は思い込んでます。
-
ひまわり
午前は10時頃、午後は15時頃にあげています。あげるものはお菓子や温野菜です。
カロリーの高いものというと…例えばどういったものがありますでしょうか?- 12月21日
-
MAXとき
野菜はローカロリーなので、果物やパンやおにぎりなんかはどうですか?
- 12月21日
-
ひまわり
ありがとうございます(^^)
やっぱり炭水化物になりますね。果物もいいですね(^^)
他にもおにぎりを勧めてくださった方がいらっしゃるので、まずはおにぎりをおやつにあげてみようと思います(^^)- 12月21日

退会ユーザー
ご飯よく食べるなら心配ないと思います♩♬
つかまり立ち、つたい歩きでも結構体力は使いますからね♩♬
-
ひまわり
食べても食べても足りないと言っています💧
知らず知らずのうちに体力使っているんでしょうか?
後追い、抱っこマンでよく泣くので、それも体力消費してるのでしょうか?💧- 12月21日
-
退会ユーザー
私の息子と一緒ですね😂😂
つかまり立ちもつたい歩きもしていて後追い、抱っこマン😂👏
泣くだけでも結構体力使いますよーー(>_<)
忙しくて余裕ないかもですが、私は家事をしながら踊ったり歌ったりして泣き止ませてます(笑)(笑)- 12月21日
-
ひまわり
一緒の方がいて心強いです😢
毎日毎日泣かせてしまってます💧
私も歌を歌ったりするのですが、泣きがヒートアップするばかりで…
最近少し心身ともに滅入ってます💧- 12月21日
-
退会ユーザー
息子もまいにち元気に泣いてます💓💓(笑)
まぁでも大事なのは家事より育児ですよ♩♬
一旦置いて遊んで機嫌良くなれば家事してって感じでもいいかと思います( Ö )
抱っこ紐したままだとしんどいですかね??- 12月21日
-
ひまわり
そうなんですね😊
確かに…家事はだいぶ疎かにしちゃってます💧
あまりに手が離せない時はおんぶして家事したりしてます(^^)
おんぶすると寝てくれるので家事しやすいです(^^)でもおんぶし過ぎると癖になるって聞いたことがあるので、やったりやらなかったりです😫- 12月21日
-
退会ユーザー
ママは大変ですもんね😢
手が離せないのはわかります!!!
色々忙しくて動きまわりますもんね(>_<)
おんぶの癖ついちゃってもそんなの気にしない💓💓
だってママだから落ち着くんだもん( Ö )
いつかはできなくなるから私も抱っこしまくっちゃってます😂
やっぱりおんぶや抱っこで寝てくれるもんですよね💓💓
母親の特権ですよ( ᐛ )و- 12月22日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ♩♬
そんなにきっちりきっちりしなくてもいいんですよ☺
母乳育児でしたか??- 12月22日
-
ひまわり
とても前向きなお言葉ありがとうございます✨
確かにおんぶ抱っこ出来るのは今だけですものね😊もっと前向きに考えていかなきゃ!
私はミルク寄りの混合でした☺💡- 12月22日
-
退会ユーザー
一緒にがんばりましょう💓💓
- 12月22日
-
ひまわり
ありがとうございます😭✨
- 12月22日

m-t
身長伸びてませんか?
-
ひまわり
身長は3ヶ月前より1cm伸びました(^^)
- 12月21日

あんり
娘がそうでした!
10ヶ月検診で減っていてそこからなかなか増えず。一歳半でようやく増えつつあるかな?
-
ひまわり
そうなんですね😫
どのくらい減りましたか?
小児科には行かれましたか?- 12月21日
-
あんり
10か月健診で9770、1歳健診で9520でした。
そこから1歳4ヶ月では9400とかまでおち、1歳半で9600でした。なかなか10キロいかず、最近やっと10キロこえましたよ!- 12月21日
-
ひまわり
ありがとうございますm(_ _)m
減り具合が娘と同じくらいです。
その子の体質とかもあるんですかね。
風邪引くと体重減ることがあるんですね😮
私もあまり気にせずにやってみます(^^)- 12月22日

あんり
小児科では健診でしか行ってないです。途中、風邪と突発で行きましたが突発のときはかなり体重落ちました。
ひまわり
おやつはあげています。
お菓子をあげることが多いですが、時々温野菜をあげたりしています。
こいのん
温野菜もいいですが、ご飯をあげる方が良いと保健師さんが言ってました!
エネルギーになる米などが言いそうです。
ひまわり
おやつにご飯とは😮思いつきもしなかったです。
あげてみたいと思います。ありがとうございます(^^)
こいのん
はーぷママさんお菓子よりも、オニギリが良いとどの保健師さんも言ってました😊
ひまわり
そうなんですね。
栄養が足りてなかったんですかね💧
しばらくはおやつにおにぎり🍙あげてみます(^^)