
子供の熱性痙攣で心配。別の小児科で診てもらい、風邪と判明。一歳八ヶ月の息子が言うことを聞かず、疲れ果てている。医者の違う意見にイライラ。検査を早くしてほしい。
数日前の子供の熱性痙攣、インフルも陰性。
心配で気になって別の小児科で診てもらって血液検査して薬貰ってただの風邪とひと安心。
言うことを聞かない一歳八ヶ月の息子。
ようやく昼寝してくれた。
仕事も休ませてもらったけど二人きりでいると本当に疲れ果てて何もしたくない。
熱が上がったり下がったり
ちゃんと調べてほしいのに。
医者の言うことも病院によって違うし
原因もよく分からない。
何ですぐに検査してくれないんだろう?
イラッとしてしまう。
落ちつけ私ー!!
- ぶーぶー
コメント

おさゆ🍵
検査することによって、子供の体にかかる負担とかも先生は考慮してるんじゃないですかね?
熱が上がったり下がったりで、なかなか良くならないと焦るかと思いますが、先生もプロです。
先生によって言うことが違うなら、一番印象の良かった先生の見立てを信じてみたらどうでしょう?
ママが落ち着くのが一番です。
どーんと構えて安心させてあげてください。
ぶーぶー
返事が遅くなってすみません。
確かに負担かかることも考えてくれてるのかもしれませんね。
お陰さまで子供の体調も落ち着いてきましたし私もひと安心してます。
ありがとうございます。