

とるる
私の子供は先週ズリバイで前に進んだところです(*^^*)7ヶ月半〜8ヶ月半までがハイハイの目安ぐらいじゃなかったかなーってうる覚えです😂
全然気にしてませんよ😊

シェリーメイ🐻🎀
うちも7ヶ月で、つたい歩きをもうしてます😅でも周りからは早すぎる!!!と言われますよ💦

Y's母
昨日で8ヶ月になりましたが、うちもずりばいとたかばいだけですー!
お座りも自分ではできません😅
早い子はすごーく早くて、焦りますよね!
でも、個人差がものすごくあるものだし、この子たちのペースだろうなと思ってます。

りおま
8ヶ月ですが、ずり這いもハイハイのポーズもつかまり立ちもしませんよー😲別に遅いとは思いません😋

そーママ
周りの子がどんどん進んで行くと焦るのと心配になりますょねー
でも個人差ですからあまり気にしないでイイと思いますょ〜‼︎
うちは、8ヶ月ですが寝返りもたまーにしかしないですし...( ̄∇ ̄)笑

☆とみぃ☆
全然遅くないですし、その子によって得意不得意があるので気にしなくて大丈夫ですよ😊✨
うちの息子なんてお座りとつかまり立ちはしますが、ハイハイはする気配もなく、ずり這いも全くできません😂むしろ、うつ伏せ嫌がります💦ずり這いで移動できるなんてスゴイです😊💕
気長に見守りましょう~🎵

むつむつ
みんなスタートはバラバラですよ?
37週で産んだ4月1日、40週で産んだ4月1日
30週で早産で産んだ4月1日、
遅いとか早いとか、分かんないじゃないですか!
まずそもそものスタートが違うんだから
同じ8ヶ月。は違います。
うちはうち、よそはよそ!
子供の成長に不安になるより
楽しんだ方が良いと思いますよ!

クレア
遅くないですよー( *˙ω˙*)و グッ!
でも周りを見ると焦る気持ち…痛いほどわかります(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン
うちの娘なんて9ヶ月まで寝返りしかしない、のんびりちゃんでした(笑)
個人差は勿論ありますし必ず出来る時がきます♡
のんびり見守りましょっ( *˙ω˙*)و グッ!

kaoriino
娘は今日で8ヶ月ですが、ずりばいすらしませんよ!くるくる回るだけです(笑)お座りもまだ不安定です。
周りの子と比べるとどうしても不安になっちゃいますよね💦
娘の成長をゆっくり見守ろうと思って、最近は赤ちゃんの集まるところには行かないようにしてます😂

do_ubt
そんなことないと思いますよ。
娘は7ヶ月半でお座りしましたが、ずり這い飛ばして10ヶ月くらいでハイハイでした。つかまり立ちは9ヶ月くらいでしたねー。歩くのは1歳3ヶ月くらいでしたし。
その子のペースがあるので焦らずでいいと思いますよ(●^o^●)

ストロベリー
うちも7ヶ月ですが、寝返りだけでズリバイすらしません😂
もちろんお座りも💡
少しゆっくりめだけど気にしてませんよー💡
逆に2人目だから成長ゆっくりで助かってる面もあるので😅
1人目は成長めちゃ早くて7ヶ月でハイハイ、お座り、つかまり立ちまでしてました👀
兄弟でも差がありますし、きっと性格にもよると思います😊
長男は全てが早くて、やっぱり超活発でなんでも興味津々で周りからも元気だねって必ず言われる程ヤンチャです💦

𓆉かめのこ𓆉
知り合いの男の子も、7ヶ月の子がいますがズリバイだけでなく寝返りもまだ出来ないといっていました( ◜◡◝ )💦
でもそのかわりになのか、お座りがやたら上手です👏😂
体型や得意不得意な体勢、好きな体勢もあると思うので、気になると思いますが気にしなくて大丈夫だと思います🙆✨

もも
子どもそれぞれですからそんなに気にしない方がいいですよー(*^ー^)ノ♪
うちはやっとお座りとつかまりだちができるようになりましたが、ズリバイはする気配ないです。( ;∀;)

ぽんた(*'ω'*)
うちの子も7ヶ月ですが、ずり這いもまだです。
お座りもまだ不安定です。
次回9〜10ヶ月検診でつかまり立ちのチェックをしますと言われたので、それまでにできれば大丈夫だと思いますよ(*^ω^*)

コジロー
大丈夫です!!!←自分にも言い聞かせてますが…
うちはズリバイ、ハイハイしません💦
体制はとるんですけど…
おすわりと、つかまり立ちをはじめてしまって…
ハイハイさせた方が良いというので一生懸命やめさせてますよ(u_u)
まわりと比べちゃう気持ちよーくわかります⭐︎
お互い我が子の成長を見守りましょうね❤️

もん
私が参考にしている赤ちゃんの成長スケジュールです。これを見ても全然遅くないと思います。むしろつたい歩きしてる子が早めなのかな~と
ちなみに、うちもまだズリバイしかしませんよ😃
コメント