
産後の乳首トラブルで悩んでいます。授乳や育児に疲れていて、ストレスもたまっています。旦那へのイライラもあります。弱音を吐いても大丈夫でしょうか。
弱音吐かせてください😭
乳首トラブル😭
痛いし痒いし腫れてるし、搾るのサボると乳腺炎怖いし、これいつまで続くんだろー😭
産後〜2ヶ月くらい直母に苦労して、搾乳、保護器、混合、完母目指して頻回授乳。
産後のホルモンバランスもあってか、すごいおっぱいに悩んで、先が見えなくて、泣きながら授乳した日もあった😂
2ヶ月ごろから完母でいけそうになってきて、最近までいい感じだったのに、ここにきて乳首トラブル、、。
また搾乳と混合の日々かよー😂
くそー!!もう毎日毎日疲れたよー😂
抱っこマンだし昼寝もほとんどしてくれないし、ごはんゆっくり食べれず、うんぴ我慢して便秘にはなるし😂
子供は可愛いのに可愛いって思えないの時もあるのはストレスですか😭
これからまだまだ大変なのに、こんなくらいで弱音吐いてて、ちゃんとお母さんやってけるのかな😥
毎日仕事してる旦那に感謝しなきゃいけないけど、YouTube動画見ながらご飯食べて、お風呂でも見て、10時間寝て、パチンコ行ったり、遊びに行ったり、旦那へのイライラも溜まってきたー😑
こっちはかきこんでご飯食っとんねん!
- しましママ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

息子愛してるmama💓
その気持ちわかります(´;ω;`)私も今乳腺炎怖くて悩んでます。子供に飲ませ終わってそれでも、張るようだったら、絞った方が良いんですよね?
あと、うちの旦那もいつも携帯でアプリばかりしてます⤵夜中子供が泣いてても起きないし…私だけが、ほぼ、育児してるかんじです…祖母と祖父は、昼間とかあやしてくれます…
しましママ
せっかくお答え頂いたのに返信してなくてごめんなさい😢
ちょっと疲れてがんばる気力なくなりかけてました(笑)
わたしは飲ませてからも張ってたら、おっぱいが軽くなるくらいに絞った方が良いと思ってやってます😊
わたしもなったことはないですが乳腺炎怖いです!
預けた時とか授乳空いてしまったときにおっぱいが詰まって痛くなったこと何回かあるので💦
飲ませてから絞るのって結構時間かかるし手間だし大変ですよねー😩
旦那に携帯でゲームされると苛々しますよね!w
空気読んでって思いますw
2人で望んで産んだ子なのに、育児は主に母親っておかしいですよね。
よく世間で出てくる、パパが手伝うってゆう言葉もおかしくないですか?w
父親なんだから協力して当たり前だろって思います。
子供は可愛いんだけど、可愛いだけじゃないですし、毎日自分だけが頑張ってる気がして、疲れも出ますよねー😭旦那は冬休みエンジョイしてるし😑
お出かけ出来ないから、ネットで自分に色々ご褒美買っちゃいました!(笑)
やっちゃんmamaさんもぜひ自分にご褒美を(о´∀`о)
返信なのに関係ない話も入って長々となってしまいすみません🙏