※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

同じ月齢の赤ちゃんが夜中何度も起きる場合、起きた時の対処や回数について教えてください。授乳後も寝ないことがある状況で大変です。

同じくらいの月齢で、まだ夜中に何度か起きてしまう方にお聞きしたいです!!
起きた時はどうしてますか??🙄🌱
また何回くらい起きるかとか教えて欲しいですー!

最近よく起きるようになって、まだ夜中授乳はしてるのですがまだあまり授乳の間が空いてないのに起きた時どうしようかと、、💦
また授乳しても寝ないと時があったり、ウチはまだまだ大変です💦

コメント

☆パン☆

もう1歳になりましたが、夜中起きます(;´д`)
今までは時間間隔気にしないで授乳で寝かし付けてましたが、1~2時間とかで起きちゃうので夜間断乳しました💦
それでも泣いて起きますが、今はトントンで寝てくれています!
なかなか朝まで寝れなくて辛いです(|||´Д`)

  • ママリ

    ママリ

    1〜2時間はきついですね💦
    私も夜間断乳しようかどうか揺れてます(笑)けど日中はもう飲んでなくて、夜もあげないとなると寝る前の授乳のみ、、ってなると、寝る前の授乳も辞めた方がいいのでしょうか?💦
    ウチは一度起きると無で座ってます(笑)トントンで寝てくれるのいいですね😭💓
    私も寒いし(笑)朝まで寝たいですー!!

    • 12月15日
ことり

一歳すぎましたがそんな感じです。多いと3回くらい?むしろ増えたような気さえします笑
うちの子は泣いたと思えば寝ながら笑ってるので夢見てそうなってるっぽいです。
まだ授乳もしてますが、飲むというよりは落ち着くって感じで、泣きが強い時はあやすの大変なので寝かしつけないで起こしてます。一瞬起きてそのままコロッと寝るときもあるのでそれに期待です😅

  • ママリ

    ママリ

    うちもじょしょに増えてるんですよね💦笑
    起きたらうーんって言いながら無で座ってたり(笑)、放っておくとリビングに逃走したりします💦
    うちも飲んでるっていうより落ち着くからっていうイメージです🙄🙄
    コロッと寝てくれるならそれは期待したいですね💦笑

    • 12月15日