
コメント

退会ユーザー
タオルケット好きならタオルケットで寝てもいいんじゃないですか^_^

わさび
なぜ逆にタオルケットなしで寝る努力をしなきゃいけないのですか?
男の子だから格好悪いとか?
私もタオルケットないと寝れないというか、安心できない人間で物心ついた時から寝る時はタオルケットがあります(*´艸`)
このタオルケットは6代目くらいかな?ヨレヨレのクタクタ(笑)
息子はタオルケットじゃないけど、枕の大きさぐらいの汚いぬいぐるみがないとダメで
いつもこれが睡眠のお供です。
車で出かける時も一緒…邪魔です(笑)
私がこの歳になってもタオルケット手放せられてないから、息子ももしかしたらずっと大人になってもこのぬいぐるみを手放せられないのかな…
幼稚園入れるとなった時のお昼寝時間ぬいぐるみなくても寝れるかな?とか不安はあるけど
今は安心材料も必要だし、その時に考えます♪
だから無理にやめようとしなくていいと思いますよ~息子さんも、あれ?ない!って不安がっちゃうかも…
-
たっくんまま
自分がなくて寝れないタイプなので、これからずっと続くことを考えるとやめさせたほうがいいのかなぁと・・・
結婚してやめようとしたものの、寝れずにいたらまさかの夫もタオルケットなしで寝れない人で(笑)
で、結局なーなーになっていたのを親を真似してだったらまずいかなぁとちょっと悩んでしまいました(笑)
無理してやめる必要ないですよね( ;∀;)なんか安心しました(笑)- 12月14日

退会ユーザー
私がまさにタオルケット症候群です!
独り暮らしを機に辞めようと思っていたのですが、結局無理でした。
結婚してから恥ずかしいなと思い、辞めようとしましたが無理でした。
今も隠すことなく普通に使ってます😊🎶
旅行などでは無くても寝れるのですが、やっぱりずっと無いと若干のストレスになるので無理に辞めないことにしました👍
別に体に悪いものでもないですし、大丈夫だと思いますよ💓
-
たっくんまま
そうですよね♪(*´∇`*)ありがとうございます‼
- 12月14日

トリオ
私の友達にも、います👀
可愛い癖だなぁって思っていました😚
私は布さえかぶっておればなんでもいいので、外泊先では1番に寝てしまいます😂💦
そんな図太い神経持ってるから、余計に可愛く感じたのかもしれません😟
たっくんのぷーちゃん、ない😭が可愛すぎて、思わずコメントしてしまいました(^^)💕
-
たっくんまま
そうなんですよね、逆を言えばタオルケットさえあればどこでも寝れるんです(笑)
最近ではお散歩にすら引きずってもっていくって聞かなくて・・・(笑)- 12月15日
たっくんまま
最近はじめて外泊したんですね・・・
そしたら息子が
『たっくんのプーちゃんない』ぷーさんのタオルケット
で結局寝れず・・・
家族全員で訓練しないとお泊まりのとき困るかなぁと・・・
退会ユーザー
なるほど(TT)確かにお泊まりの時は、困りますね(TT)
たっくんまま
ですよね・・・
私も主人もなんとかタオルケットなしでも寝れるんですがやっぱり馴染んだもののほうが安心して寝れるんです(笑)
でも、息子だけトレーニングさせるのは違うと思うので家族全員でないとき寝れるようにしないとかなぁと・・・
退会ユーザー
無理に直さなくてもいいと思いますけどね(TT)お泊りの時は、息子さんだけタオルケット持って行くとか!これじゃないと寝られないって人は、たくさんいると思いますよ^_^
たっくんまま
そうですよね・・・
お正月に実家に戻ろうと思ったので、持ってくことにします(笑)
ねこぴろん
たっくんのプーちゃんないって、めっちゃ可愛い過ぎる(*´ω`*)
ごめんなさい、ママはそれどころじゃないですね(汗)
たっくんまま
親の癖を真似てだと思うとちょっと不安でした(笑)
最初は可愛いと言ってた外泊先の姉も、次第になんでたっくんのぷーちゃん持ってこなかったのよ((ヾ(≧皿≦メ)ノ))と激怒でした(笑)
ねこぴろん
お姉さんのご立腹、目に浮かびます(笑)
ねこぴろん
せめてちっちゃいタオルに移行できるといいですね♪
たっくんまま
頑張ります(笑)
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊