
赤ちゃんとのお風呂が大変。自分のお風呂は2人が寝てから入るようにしているが、二回入るのも大変。お風呂のすませ方を教えてください。
後追いがひどい赤ちゃんとのお風呂、どのように自分のお風呂をすませていますか?
いま八ヶ月の赤ちゃんがいて、後追いが始まりました。夜わたしがお風呂に入っている時はいつもギャン泣きで、ゆっくり湯船にも浸かれません。上に3歳の子もいて、だいたい赤ちゃん→3歳の子→自分の順番でお風呂をすませています。上の子と自分がお風呂に入っている時は、赤ちゃんを着替えすませて脱衣所においてます。お風呂場のドアを開けると赤ちゃんが入ってきて濡れちゃうし、パパがいる時はただギャン泣きが聞こえる。。
マンション住まいで狭くて、お風呂場に赤ちゃんを置いておくスペースはなく、スイマーバは危なくて使っていません。最近は2人が寝てから自分のお風呂をゆっくり入るようにしましたが、二回入るのも大変だなぁ〜と思ったり。
自分のお風呂のすませ方、教えてください!!
- かんな12
コメント

KK☆
ベビーサークルいれてますよ(´▽`)ノ

りか★☆
一緒に入って、自分は3分くらいで終わらせるという感じです。。
これからの季節、風邪引きそうでこわいです。。
-
かんな12
ありがとうございます。
ほんと同じくです。笑
お互い風邪を引かないように気をつけましょう。
あっうちは、バスローブ(チュニック型のもの)を使ってて、寒さ対策にオススメです。- 9月3日
かんな12
ありがとうございます。ベビーサークルに入れて、お風呂に入りに行くとギャン泣きされませんか?
KK☆
泣くけど、なかせてますよ!
じゃないとお風呂入れないし(ーー;)
まぁお風呂はいるときぐらいやし、
なかせといてもって感じですかね!うちは(´▽`)ノ
かんな12
やっぱりお風呂の間はみんな泣いちゃってるんですね。
共感できて良かったです。ありがとうございます!