※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にーん
子育て・グッズ

離乳食の量について、2回食で1回につき製氷機8個分をあげていますが、この分量は適切でしょうか?始めて2ヶ月で皆さんはどのくらいあげていたかアドバイスをお願いします。

生後8ヶ月半になる、男の子ママです。離乳食を6ヶ月半頃始めて今2ヶ月になりますが、2回食で一回につき
🔸10倍がゆ製氷機2個分
🔸野菜類製氷機2個分
を午前と午後とあげていますが、この分量くらいでいいのでしょうか!?😣一日に製氷機8個分くらいという事になります。小さじとかだとよくわからなくて、、製氷機でこのくらいかなぁとあげてます。全部食べきりますが、始めて2ヶ月くらいは皆様これくらいでしたか?もっとこうしていった方がというアドバイスあればいただきたいです!!

コメント

Mint

うちはgであげてます!
ちなみに離乳食開始から2ヶ月たちますが、お粥40g、野菜20g~30g、魚豆腐類15gです!
お粥は7倍粥ですよ🤗

  • にーん

    にーん

    ありがとうございます!私、全然すくなかったかもしれません。。😭
    おかゆも7倍がゆにしてみました!分量も参考にさせていただきます♡

    • 12月14日
まめ

7倍がゆあげたり少し固形に近づけていってもいいと思います!
食べられそうならお粥ももう少し量を増やしてもいい頃かな、と思います。

うちはガツガツ食べるほうなので、それぞれ倍ぐらい食べてたと思いますが💦人それぞれなのでお子さんの様子で進めて行けばいいと思います^_^

  • にーん

    にーん

    そうですね、、全然少なかったかもしれません😭おかゆも今日7倍がゆを作ってみました!アドバイス聞けて良かったです!ありがとうございます😊

    • 12月14日
hana

製氷器の大きさにもよるので分かりませんが…普通の氷のサイズなら少ないかもしれません。

7-8ヵ月の一回量の目安は
おかゆ50-80g
野菜15-20g
果物5-10g
タンパク質 豆腐なら30-40g 魚、肉なら10-15g
です。

一度解凍したあと何グラムか計ってみてください(´ω`)
また、タンパク質はまだ始めておられないのでしょうか?(・ω・)

  • にーん

    にーん

    全然少なかったかもしれないです😭😭お聞きできて良かったです!!測ってみたら、製氷機1つでたった15gくらいしかなかったのですね💦
    目安、参考にさせていただきます♡
    今日豆腐をあげてみました!

    • 12月14日
ママちゃん

ウチもグラムで測ってます。

1回につき
5倍粥 90グラム
野菜 40グラム
果物 10グラム
タンパク質 魚なら15グラム
肉なら10グラム
豆腐なら40グラム

最近は、この量で様子みてます。
朝は少し残すことがありますが、夕方はこの量にベビーダノン1個食べたりします。
明日から、お粥を95にしようかと考えてます。

ウチは今は完ミで離乳食は午前と夕方にあげてます。
ミルクは日中3回のみで、
午前8時 離乳食+ミルク120
午後1時 ミルク200
午後5時 離乳食
午後8時 ミルク240

このような1日のリズムになってます。
授乳はどれぐらいされてるかわかりませんが、少しずつ離乳食の量を増やしてみてはどうですか?
あと、量の確認の為に量りを買うのをオススメします。

  • にーん

    にーん

    測り、早速買いました!!
    お粥、90もあげていたのですね💦私少な過ぎたかもです。製氷機1つで15gしかなくてびっくりしました!ダメな母です😭
    目安、参考にさせていただきます!丁寧にありがとうございました😊

    • 12月14日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    気付けて良かったですね。
    いきなり増やしすぎたら、お腹壊してしまうので少しずつ増やしてあげてください。
    今まで製氷機2個とかだったら、明日はお粥3個、野菜2個、タンパク質あげてないみたいなので小さじ1とかから始めてはいかがでしょうか?
    慣れたら、お粥の形状も7倍、5倍に変えて野菜もみじん切りサイズに変えた方がいいと思います。

    • 12月14日
  • にーん

    にーん

    はい!気付けて良かったです😊
    今日から早速増やしてみましたが、アドバイス頂いた通り少しづつにしてみました。
    おかゆも7倍にしてみたので状況に5倍と、野菜も形を変えてみます♡
    丁寧にありがとうございました😊♡

    • 12月15日
はじめてのママリ

グラムで考えた方がいいかも知れません。
計量器をお持ちでなければ、ホームセンターやニトリなどで1,000円ちょっとで売ってますよ。
将来的にもお子さんのおやつ作りなどにも使えますし、買っておいていいと思います。

うちは離乳食スタートから90日が経ちましたが、製氷器のブロックで数えると、1食につき10~12個分くらいあげてると思います。
うちの製氷器は1ブロック15グラムです。

あと、上の方も言われているように、たんぱく質はまだ食べさせていないのでしょうか?

7・8ヶ月の離乳食の目安になる、こんな一覧表がありますので、ご参考までに(^^)

  • にーん

    にーん

    今日測りを買って、製氷機一個で15gしかなくてビックリしてしまいました💦だいぶ少なかったですね。。ダメな母で反省です😢
    一食に製氷機10個分とかもあげてるのですね!全然違いました😭

    目安参考にさせていただきます!!
    タンパク質は、今日豆腐をあげてみました!
    これからは、3種類の食事が必要ということですよね?
    今まで粥と野菜だったので、それプラスタンパク質ですよね??

    • 12月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も分からないことだらけですが、いろいろとママリで質問しまくってます!笑
    ダメな母なんかじゃないですよー!
    こうやって一生懸命考えてあげてるじゃないですか(^^)

    そうですそうです!
    お粥と野菜とたんぱく質です。
    それぞれの量は表を参考にしてくださいね。

    量を増やす時はいきなりたくさん増やすと吐いたりしちゃうので少しずつ増やしてあげてください。

    初めての食材は1日目の朝小さじ1(約5g)、2日目の朝小さじ2(約10g)…というように少しずつ増やしてください。
    アレルギーが出やすい食材(小麦や乳など)は、私は1・2日目の朝小さじ1、
    3・4日目の朝小さじ2…というふうに、時間をかけて増やしていきました。

    写真の表はあくまでも目安です。
    お子さんのペースで増やしてあげてくださいね(^^)

    • 12月15日
  • にーん

    にーん

    アドバイス頂いた通り、少しづつ今日増やしてみました!
    いきなり多くし過ぎないように、ちょっとづつ変えて行きますね😊
    タンパク質の豆腐も今日は加えてみました!
    小麦や乳は、ドキドキですね。。😭
    はい!
    息子のペースで、目安にさせていただきます!
    たくさん丁寧にありがとうございました♡

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いえいえ(^^)
    情報に振り回されると疲れちゃうので、お子さんの安全第一で、お互いほどほどに頑張りましょー!!😄

    • 12月15日
きゃらめる

離乳食初期は小さじで量っていましたが、今はグラムで計算しています。
キッチンスケールは買った方がいいと思いますよ。

一食で製氷機4個だと、氷4つと同じですよね?
中期に入っているなら少ないと思います😥
まみさんが書いてくれているのが標準量です。
息子はよく食べるので、翔ちゃんママさんのところと同じくらいを完食します😋
合計200gぐらいならペロリです。

市販のベビーフードは買ったことありますか?
うちは外出のときに利用しています。
キューピーのランチセットは60g×2
和光堂は80g×2入っています。
量の参考にしてみてください。

  • にーん

    にーん

    今日測りを買って、製氷機一個測ったら15gしかなくてビックリしました!
    可哀想な思いをさせてしまっていた、、😢
    母反省です。
    もっと量増やしてあげてみます!
    市販のキューピーの瓶のものはあげた事あります!そちらの量を参考にさせていただきます♡

    • 12月14日
グッキー

うちと同じです!笑
中期の後半ですが、中々食べる量が増えないので製氷機で作った七倍がゆ二つ分くらいです😅
これに野菜とたんぱく質足して、3分の1くらい残してしまいます😅

長男の時も製氷機のおかゆこのくらいかな〜と結構適当でした…
長男はよく食べてたので結果オーライだったのですが、目安は参考程度で、お子さんのペースで進められても良いと思います☺

  • にーん

    にーん

    そうなんですね😂一緒ですね💦
    うちは、食べるのにあげてなかったので可哀想な事をしてしまってました。。
    やはり、ちゃんと調べてやってあげなきゃですね。
    マニュアル通りだと疲れてしまうので、息子のペースに合わせて増やしていこうと思います♡

    • 12月15日