
主人のカバンを拾ってくれた隣の人に会社のお金がなくなり、6000円が入っていた。警察に相談するべきかどうか迷っている。
大変なことが起きてしまいました。
昨日の夜9時頃に
自宅(アパート)の駐車場に
主人のカバンを置きっぱなしにしてしまい…
それに気づいたのが11時頃でした。
そして、下の人がそのカバンを
10時頃に拾ってくれて。
でもちょうど落としてしまったのが
自宅の部屋の隣の人の
車の位置あたりだったので
下の人が私の隣の人だと思ったみたいで、
隣の人にカバンを届けたみたいなんです。
そして、そのカバンが隣の人が違うって
思ったみたいで今日の朝
隣の人が自転車置き場に
立てておいたみたいなんです。
本当にかばんは立てておいてありました。
そして、無事にかばんは戻ってきたのですが
中に主人の会社のお金の3万5000円が
入っていたのですがそれがなくなり、
6000円が入ってたみたいなんです。
下の人に今日の朝、聞きに行ったんですが
何度も何度も謝ってくれて(勘違いして隣に渡してしまったことを)
私の隣の人のチャイムを何回か押して焦ってたんですが…
その時は隣の人は居留守をしてたみたいです。
なので、下の人はないかと思うんですが…。
こういう場合、警察に言った方がいいんでしょうか
皆さんならどうされますか?
- 5児のmama
コメント

ゆぅママ
言います‼これから泥棒されると嫌なので。

腹ペコ
隣の人になんて聞くんですか?
中からお金を盗みましたか?って聞くんですか?
下の人って確証があるのなら別ですが、憶測ですよね💦
もしかしたら最初に拾った人が、ごめんなさいと口では言いながら取ってるかもしれないし、その人が拾う前に誰かが盗んでる可能性もあるわけですよね💦
住居に侵入されて取られたりしたわけではなく、
あなたの不注意なわけですし…
証拠もないものに動いてくれるほど警察も暇ではないですよ。

退会ユーザー
かばんあったんですね。
六千円が返ってきただけでも奇跡では?
どなたかを泥棒扱いするのもなんだか…
勉強代だと思われた方がいいと思います。
隣の人に聞いてみてもいいし警察に言ってもいいとは思いますが、もともとは不注意が原因だったわけですし私が同じアパートの人なら気分悪いです。

退会ユーザー
うーん、多分犯人は隣の人な気がしますが…
普通違うならその時点で、下の方に違いますって言いますもんね😅
でも置きっ放しにしてしまった自分の責任もあるし、引っ越さない限りそのお隣さんとも付き合い?はあるので
今回は6000円あっただけでもマシか…と思い諦めますかね🤔💧

たまご
私なら一応警察に相談します!
お金が盗まれてるし、言うだけ言ってみてもいいかなと思います。
ただなにもできないと言われたら潔く諦めます…💦
もやもやは残りますが自分の不注意なので😢

まっぴー
んー🤔
財布を落とした時に警察に届けを出すと思いますが、中身がそのままなことって少ないと思うのでそれと同じだと思います
隣の人がとったという証拠がないのにも関わらず疑いだけでいくと下手するとこちら側が訴えられかねません!
今手元に鞄が返ってきているのであれば免許証やキャッシュカードがあっただけでも良かったと思うべきかな?と思います!!

ahaha
外に放置されていた時間があったのなら、通りすがりの人がお金を抜いたんだろうって思った方が、これからそこで生活していきやすいと思います!
自分が隣の人だったら、勝手に他人のカバン届けられて、泥棒容疑までかけられたらたまったもんじゃないですし😢笑
大切なデータとかお金で買えないものじゃなくて良かったと割りきって、わたしなら警察には届けないですね❗警察に言っても手続きとかめんどくさいだけで、その場合絶対にお金はかえってこないと思うので😅

すにっち
これからもそこで生活していくなら、警察とかには言わない方がいいと思います。。。
防犯カメラがあって、そこに通りすがりの人が抜き取ってるのが映ったりしてない限り、拾った方と隣の方がまず捜査対象になるでしょうし、
どちらも好意?と偶然?でかばんを手にしただけなので、金額が何十万とかならともかく、そうでないならそこまで荒立てるのもどうかと。
そもそも、置き忘れたっていうのが原因ですし。盗まれたとかならいざ知らず。
今後は忘れないように気をつけてくださいね😅

hana*hana
35000円入っていて6000円にすりかわるって、どういう状況!?って思うのは私だけでしょうか?千円札が多かったんですかね??
盗むなら全額盗むような、、、
本当に35000円入っていたのかも疑わしいので、私なら勉強代として受けとめるか、警察に届けてみますが物証は出てこないと思うので諦めるしかないですね。

𓇼𓆡𓆉 ⋆
私も上の方と同じで6000円になってた意味がわかりません。
マイナス分はどう考えてもバレる数字ですし色々定かではないですよね。
警察に言っても意味無いと思うので
自分の落ち度として何もしません!

🧚♀️🧚♂️🧚♀️
凄く凄く言い方悪いので初めに謝ります。
ごめんなさい…
えっと、それ旦那さんの確信犯ということは有り得ないでしょうか?
どう考えても6000円だけ残っているのが不自然です。
本当は旦那さんがお金を使い込んでしまい、起き忘れたフリをして誰かに届けさせ、その時にお金を抜かれたというストーリーを考えていたのでは?
まぁそんな事はあり得ないと思いますが、私や旦那なら、置き忘れたのは自分の落ち度と捉えるので、お金が無くなっているからと言って通報なんてもっての他だと思います。
届けてくれた方も疑うという事ですよ?
-
5児のmama
すみません、旦那のカバンに入ってたお金は旦那の会社のお金なんです。
あとカバンやがま口は濡れていなかったのに6000円だけ濡れていて。
わざと会社のお金を使わないと思います💦
あと、置き忘れてしまったのは
私なんです。- 12月13日
-
🧚♀️🧚♂️🧚♀️
そうだったんですね!
憶測ですみませんでした🙈
ただ、減っていたとしてもお金ありで戻ってきただけ奇跡だと思います!
通報は辞めた方がいいかと思います…- 12月13日
-
5児のmama
いえいえ、
説明不足で💦
そうなんです、
意味がわからないですよね
6000円と
小銭がたくさん入っていたんです
通報はやめた方がいいんですかね💦- 12月13日
-
🧚♀️🧚♂️🧚♀️
泥棒に入られた訳ではないので、警察も取り合ってくれるか微妙なラインですね…
よく、遊園地やデパートなどでも置き引きにおいては一切責任を負い兼ねますとアナウンスがかかるように、初めに置忘れたのがちょっと良くなかったですね💦
今後は気をつけましょうね🙈- 12月13日
5児のmama
初めにカバンを拾ってくれた
下の人は
私の家のってことを言ったら
慌てて隣の人のチャイムを鳴らして
くれてたのでないと思うんです。
ものすごく心配してくれて謝ってたので。
隣の人を疑ってしまっている自分がいて…。