※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱむ
ココロ・悩み

職場の誕生日プレゼント交換について、3000円の出費が多いと感じており、自分の誕生日は無視されていることに疑問を感じています。他のメンバーは乗り気なようですが、上手く断る方法はありますか?

皆さんは職場のメンバー同士で誕生日プレゼントの交換ってしますか?

私の職場は人数が5人と少なくて 私以外は全員フルタイム、私はパートです。
今月メンバーの1人が誕生日なので1人あたり3000円くらいで と言われたのですが正直多くないかな…と思っています。
というか、そもそも私の誕生日は何もなかったのですが。(というか多分誕生日知らない)

他のメンバーは乗り気のようなんですが当たり障りなく断る言い方はないでしょうか(>_<)

コメント

みこ

私なら
もらってなくてもあげるん?
え、みんなはもらったん?
て言うかもです>_<

  • ぱむ

    ぱむ

    ですよね…
    もらってないのにあげるだけなんて嫌です(ToT)

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

人数も多いので、そういった事はしたこと無いです。やっても仲良い子でご飯行く位でしたね。

遠回しにでも断る事になればいいですが、私皆さんの誕生日知らないんですが、これは毎年全員分やるんですか?と聞いてみては?

  • ぱむ

    ぱむ

    その聞き方いいですね!聞いてみます。
    あまり仲良くしてるわけでもないので、余計疑問に思ってしまいました。

    • 12月7日
葉っぱちゃん

3000円…高いなと思っちゃいます😭💦4人から集めて職場の人に12,000円のプレゼントですか…すごい…笑笑
うちは同期や先輩のロッカーに、コンビニのお菓子買ってぶら下げとくみたいなもんでしたw

自分の誕生日も何もなかったなら、なおさら嫌ですよね💦忘れたふりしてみたらどうですかね?しつこく言ってくるかなぁ…😔

  • ぱむ

    ぱむ

    高いですよね(>_<)キーケースを渡す予定らしいです。。仲良い友達同士なら分かるんですが…
    忘れたふりしたいですが、言われそうです(笑)

    • 12月7日
おいマン

仲の良い人や、上司の誕生日などは日頃のお礼もかねてプレゼントを贈ったりします!

5人という少人数だと
どう断っても、変な空気になっちゃうかな...と思います。

1人3000円×4
年間12000円と痛い出費になりますが
今後も続けたい職場であれば
出した方がいいのかなぁ〜


すみませんm(__)m
質問の答えになってないですね...

  • ぱむ

    ぱむ

    やはり、変な空気になりますよね…
    家計に余裕も全然ないから断りたい気持ちはすごくあるんですが(>_<)

    • 12月8日
ひまわり

仲良しの人なら交換すると思います🎁
もし、メンバーでのプレゼント交換が毎年のことならば参加するべきだと思います。
しかし、気になったのは、パムさんだけパートの立場ということ。細かく言えば、貰っている額も違うし、短時間勤務でしょうし…
それにしても1人3000円は高い方だと思います。皆さんも誕生日の時に1万5千円目安で貰っているならば文句も言えないが…何だか、半分強制の様にも思えるし、参加しないと今後の付き合いに影響が出るのか気になるし…難しいところですね。
そもそも言い出しっぺは、ぱむさんだけ(パートの立場だから)2000円とか、気にして欲しいところでもありますね。

  • ぱむ

    ぱむ

    そうなんです。パートだから収入も本当に少ないし、保育料にほとんど消えてるし(ToT)
    ひまわりさんのおっしゃるように金額の見直しを提案してみました。1人1500円という話になりました!私だけパートだから金額少なくするとかではないみたいですが。ありがとうございました(^-^)

    • 12月8日