
育児と仕事の両立がつらくて、自由な時間が欲しい。常に要求され続けて疲れている。少し解放されたい気持ち。
最近、育児辞めたくなってきた。なんかしんどい。
バイト始めたのが、ストレスだってわかってるけど、これから先フルタイムで働きながら子育てしてくのか、、って考えたら、辛くなってきた。
なんかたまには自由になりたい。欲しいもの買って食べたいもの食べて、一人で考え事とかしていたい。
常に、要求され続けるのに疲れた。
可愛いけど、一日中おしゃべりに付き合わされて、ちょっとお菓子隠れて食べようとしたら、騒がれて、なんかもう、少しだけ解放されたい、、、
- モカ♥(9歳)
コメント

退会ユーザー
なんかちょっとわかります。。。わたしも今2歳2ヶ月の女の子を育児してて、仕事してないから自分の収入ないから自由にお金使えないストレスと、家計かつかつのストレスと、常に一緒にいれて可愛いけどやっぱり常に一緒だからイライラしちゃうし😔離れたら離れたで寂しくなるんですけどね💦出かけても子どもがちょろちょろするから自分が見たいところ見れないし食材買いに行くのもささっとしないとだし。。。

ゆうママ
たまに同じこと思います
うちはシングルですけど、2人暮らしでかなりうるさい怪獣くんと、正社員で現場監督してるので休みは日曜のみ。
お金に苦労はあまりないですけど(元々節約思考が染み付いてるので物欲がほぼない。。。)週に一回しかない休みはちびを遊びに連れてったり買い物行ったり。
残業も多いですし、寒い中川に入ったり体力的にも精神的にもきついからゆっくり寝かせてーみたいな(笑)
でもまぁ全力で一緒に遊んで疲れるけど楽しそうなの見るとまぁいいかって
たまには自分のゆっくりな時間作って贅沢したいですよね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
-
モカ♥
がんばってるんですね!正社員で働きながらがんばってる人の話を聞いたら、ちょっと弱音吐きすぎて恥ずかしくなってきました!
子どもは可愛いけど、ちょっとたまにはゆっくりのんびりしたくなっちゃいますよね!
コメントしてくれて嬉かったです!- 12月7日
-
ゆうママ
お互い息抜きしながら頑張りましょ!じゃないと身が持ちませんよ!(笑)
- 12月8日
モカ♥
うちも家計のストレスがすごいです!支払い済ませたら、あぁこれだけで今月もやっていかなきゃいけない。。って憂鬱に( ;∀;)
たまには、外食とかちょっと贅沢したいですよね!
バイトとか行ってると早く帰って会いたいなーとか思うし、それ以外の日はずっと一緒にいれてうれしいけど、調子よくないと、イライラしちゃったりしますよね( ̄▽ ̄;)
お店とかも見たいところはなかなか見れない( ;∀;)赤ちゃんの時は抱っこひもにおさまっていたから、楽だった!ってちょっと思えてきます笑
でも一日中おしゃべりに付き合わされて、疲れるけど、あー、こんなことも覚えてたんだな、とか思って面白いことも多いです笑 2歳2ヶ月の時はまだカタコトだったけど、この数ヵ月でだいぶ会話ができるようになって来たので面白いことは増えました笑