※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃん
子育て・グッズ

6ヶ月の娘を育てています。4月から仕事復帰し、保育園に入れる予定です。夜間断乳を考えており、離乳食は一回食。夜間断乳のタイミングについての体験談や意見を聞きたいです。

今6ヶ月の娘を育てています!!!
親の都合なんですが、入園が決まれば4月から仕事復帰して、娘は保育園にいれる予定です!

それまでには夜間だけでも断乳をと考えています!
今は完母で哺乳瓶は吸えません。最近少しずつストローが使えるようになってきました!まだまだヘタッピですが…(笑)

離乳食は5ヶ月から始めており今は一回食で、完食する時と機嫌が悪くあまり食べない時と…


どのタイミングで夜間断乳をすればいいのでしょうか??
ネットで見ると6から8ヶ月頃がベストってらかいてありますが、なんどかそれは早い気がして…(笑)
ちなみに今は21時に寝かしつけて7時前後に起きるのですがその間に1.2回起きます!!
おっぱい飲んで寝るって感じです!

皆さんの体験談や意見が聞きたいです( ^ω^ )

コメント

D&Aママ

2歳半の時に保育園にいれました。卒乳にしたかったので欲しいときにあげ続けていました!保育園いれたら卒乳しちゃいましたけど。
保育園にいれはじめたら日中はスムーズに離れ、最初のうちは保育園頑張ってるし、とコミュニケーションの意味もあって、夜だけは欲しがるならあげていましたよ。気付いたら飲まなくて朝まで寝て1日1回とか回数が減っていき自然と卒乳でした!

壮ちゃんママ

どうしても早く夜間断乳したい!!というのでなければ、入園の1ヶ月前とかでも遅くないと思います✨
今はおっぱいに執着ある感じですか?