
1ヶ月の赤ちゃんが夜5〜6時間まとまって寝るのは普通?授乳回数や体重増加について不安。夜中起こして授乳すべき?要相談。
生後1ヶ月の娘を混合で育てています!
最近、夜中全く起きずにまとまって5〜6時間は寝てくれます。
夜の最後の授乳でそんなに多く飲まなかった日もぶっ通しで眠るときもあります。
私も眠れるので助かってはいるのですが、これくらいの月齢でこんなにも夜まとまって寝るものでしょうか?
夜中にも1.2回授乳するのが普通だと思ってたので、寝すぎなのでは?脱水になっていないか?もしや私が爆睡しすぎて泣いてても気づいてないんじゃないか?
、、など不安です。
日中はミルクなしで母乳だけの時は、足りてないのか1時間半〜2時間ほどで起きて欲しがります。
昨日1ヶ月検診で相談したところ、寝てるところを無理に起こして飲ませなくていいと言われましたが体重の増えも800gほどだったのでやはり足りてないのでは?と思います。
同じくらいの月齢で、夜中まとまって寝てくれるお子さんをお持ちだった方、起こして飲ましてましたか?
また体重の増えなどはどうでしたか?
- ric☺︎(5歳1ヶ月, 7歳)

uumam
私も起きるまで授乳してなかったですが、2週間くらいのとき病院いく用あって
よく寝てくれて助かる〜って助産婦さんに話したら成長のために最初が肝心!
免疫も作る時期やし
3時間おきにおこして与えないかんよ!とか言われました(✽´ཫ`✽)
ミルクやったら確かに
腹持ちよくて、ねてくれるってゆう理由で夜寝る前だけミルクあげてる友達もいます(*ˊᵕˋ*)
ミルクは消化しにくいらしいのであげすぎよりはいんじゃないですか?
(´•ω•̥`)

ままり
完母ですが、1ヶ月半くらいから4-5時間寝てましたよ!

あいあい
私も混合で1000
夜は起こしてまで飲ませていません!
-
あいあい
ごめんなさい、押してしまいました😂
私も混合で育てていて1000近く増えましたが、先生から何も言われていなければ大丈夫ではないでしょうか?🌟
夜は起こしてまで飲ませていませんよ!
うちの子の10日後に生まれた子が知り合いにいて8時間も夜寝たみたいです😂笑 それでも起こしてなかったみたいです!1ヶ月で8時間も寝てすごいですよね笑
よく飲めている子はたくさん寝る子もいるようですよ!!!- 12月5日

モッフィーママ
混合ですが、今日も昨晩22時の授乳後、爆睡してくれて次が4時半頃でしたよ(^^)
脱水は心配ですが、よく寝てくれてるので起こさずにいます…
検診でも平均より大きかったのでそのまま過ごしてますσ(^_^;)

ric☺︎
みなさん、回答ありがとうございました!
お返事遅くなりすみません😰
夜は変わらずよく寝てくれていて、起きたら授乳というふうにしてます!
体重も増えていて、おしっこもよく出てるので、このまま行きたいと思います(^O^)
コメント