※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつ
家族・旦那

皆さんは実家にお中元、お歳暮って送っていますか?母がそういったしきた…

皆さんは実家にお中元、お歳暮って送っていますか?

母がそういったしきたりをとても気にする人で、結納や結婚式もちゃんと順番にやらないとという頭があります。

結納はせず、妊娠中もバタバタしていたので式も子供が落ち着いてからという話をしたのですが、やはりどこか腑に落ちてないところがあり、グチグチいってきます。

あと初めに義母からお中元お歳暮は無しにしましょうと言われたことが納得できなくて、離れてるし初めてのことからそういったこともしないってなんなのと旦那側に不信感をとても募らせていて、出産後旦那にキレたりしました。。。


今日電話で話していて、お兄ちゃんたちからお歳暮が送られてきてって、、、あっこういうこというとアレか。と嫌味ったらしいことをちょくちょく言います。。。


正直兄夫婦は結納も式もあげて、そうしたご挨拶というか両親や祖父母にもしっかりお中元お歳暮もしているみたいなので、それを母から聞かされるので、実家なのに変に気を遣ってしまい疲れます。。。兄夫婦は正月に帰った時に娘にプレゼント🎁用意してると言われていて、甥っ子に何かプレゼント用意したほうがいいのか、お年玉をあげるべきか、もしあげるとしたらいくらくらい包んだらよいのか教えてください。

コメント

❤︎男女ママ♡

お年玉は千円からにしてます

実家はもう私の家族ではなく親戚だと思ってるので、贈り物はしてます

ただ、うちの母はお返しできない人プラスもらっても捨てる人なので、義実家と実家ではやめましょうと私が提案しました

ただ最初の年だけはやりました✩

  • なっつ

    なっつ

    二歳になる甥っ子なんですが、千円って妥当ですかね?

    なるほど親戚ですか、、母は昔の考えの人で怒ったことで関係が悪くなってしまったので、母はそうはいっても付き合いはしてかなきゃいけないという考えでまた色々言ったりやったりしてくるのですが、それがこちらを振り回す形になってしまっていて正直旦那はもぅほんとに嫌になってるんですよね。。でも母にそれを伝えるわけにもいかず。。

    私たち夫婦で考えて伝えても、すんなり納得する母ではないのでなかなか難しいんですよね。。。

    • 12月5日
ととこ♩

おかあさん、幼いなと思ってしまいました、すいません。なんか嫌味を言わないと気が済まないんですね。多かれ少なかれ親ってそう言うのあるかもですね。自分が正しいって思いやすくて、他人の考えに柔軟になれなかったりするんですかね。

お歳暮とかって、きっとお世話になりましたという気持ちの挨拶だから誰かに期待するものではないですよね。自分が感謝の気持ちを伝えたい人にするものだと思っています。昔の方は違うのですかね。
個人的な意見ですがきっと人によってそういった文化的な風習は捉え方は様々だとは思いますが、少なくとも自分の枠を人に押し付けるものではなく、相手に合わせて柔軟にしないと本末転倒かと思います。

板挟みななっつさんが気の毒だなと感じました。私なら「またいつものしょうもないこと言ってる」と思って聞き流します。こればっかりは中々お母様のお考えを修正するのは難しいかと…

うちは親同士はお中元とお歳暮しているようです。またそれぞれの親からお中元とお歳暮もらってます。私がもらってるのは、熨斗はついてますがほとんど贈り物という感じで、今年は何が欲しい?みたいな軽い感じです。こちらからはお手紙を書いたりお電話したり、遊びに行くなどちょこっとしたお礼の気持ちは示すようにしてます。

贈り物は、相手の気持ちを考えて喜んでもらえそうって自分が思った物を贈ったらいいんだと、私は贈り物や手紙をとても素敵なタイミングや内容で下さる方からアドバイスをもらいました。だから甥っ子さんの年齢や好きなこととか一生懸命想像してプレゼンしてあげたら、きっと喜んでくださるんじゃないですかね!

ご実家ですから、堂々と過ごしてくださいね。母親って何か言わないと気が済まないモードになる時あるんですよ。うちもそうですから笑

  • なっつ

    なっつ

    やはりそうですかね。いえいえ私もそう思いますし、本人は逆に旦那側の両親を何も知らない勝手な人達と思っていますが、旦那の両親たちとしては子供じゃない年齢だし、自分たちで考えて何かあれば手助けするという形なので、自分ら夫婦の考えや意見を尊重して何も言わないので、やはりこうじゃなきゃいけないという母の考えはワンマンすぎるし、幼いかなと思います。
    産後直後も内祝いから発展して、怒り始め、正直娘や子供の前でそんな風になるのはやっぱり大人気ない気がしました。

    そうですね、その気持ちの挨拶と考えているからなおさら義両親が娘をそちらに嫁がせててなんのそうしたことしないのかと不満を募らせてる感じです。私の実家の方に直接出向いてない&顔合わせの時に義両親の方からちゃんとした挨拶がなかったというので、母としてはなんの気持ちの整理もできず、嫁に行ったという感じがなく、寧ろ持っていかれたような感じで気付けば子供産まれてあれよあれよという感じだそうです。子供産まれてからこの言葉を実際に母から言われショックでした。。。

    たしかに母は修正しようがありません。本人も少し?は自覚があるようで、自分で話していて支離滅裂になってる、年取ると理不尽なことを言ってしまうとサラッと話していて、それでどれだけ精神的に辛かったと思ってんだと思うとまたイラっとしてしまいました。ですが、怒らせてしまうとまた面倒なので結局自分の方が折れて合わせて笑い話にしています。。。でも流石に旦那の方は怒ってふざけんなという感じです。

    実家なのに、気を遣っていて変だとは旦那に言われました。母で私の容態が変わることから義両親もとても心配していて(母本人は気づいていない)、母はとても天邪鬼なので散々な事を言っておきながら、後々、私が好きだと思ったからと私の好きな食べ物を買ってきたり、娘のプレゼント🎁を送ってきたり、という事をするので周りからは距離を置いた方がいいと言われますがおくにおけません´д` ;
    何か言わないとのその何かが強烈すぎて、冗談で済まされない域なので困ります💧

    • 12月5日
  • ととこ♩

    ととこ♩

    お返事ありがとうございます。

    うちも似てるところがあり、心中お察しいたします。うちは兄弟に愚痴を言ったり、遠回しの嫌味を言ったりがあり、無視してても少しずつボディブローみたいに効いてきて疲れてました。色々とこちらの体調に支障が出てしまうので、こちらからは連絡をしないようにしたこともありました。

    お母様はなっつさんのことが大好きでまだまだ子離れ出来ず、引くに引けないのかもしれませんね。後からなっつさんの好きな物を送ってくるあたりが…何となくお母様の切なさが表れてるなと…

    母親ですから普通に愛情かけて育ててもらってきたら、周りが言うほど簡単に疎遠にも出来ないものですよね。私は自分から連絡を控えた時期はありましたが、縁を切ったりする気持ちは全くありませんでした。母からの連絡にも淡々と対応しました。親子ですからね。母の素敵な面もたくさん知ってますが、言っても別の人間なので考えは合わないこともあって当然、私は揉めたことに関して(うちは結婚に関してもめました)は、自分が幸せになって、母にこの選択が間違ってなかったといつかわかってもらうということと、自分が親になった時、子供のことを信じてあげれる親になろうって母を反面教師として思うようにしました。もう挑まないし、反応もしないって決めましたら楽になりました。

    まだまだ出産後まもないですよね。体力的にも精神的にもお辛い時期ですので、出来るだけ反応しない気持ちで過ごされてくださいね。

    • 12月5日
  • なっつ

    なっつ

    ありがとうございます😭
    読んでいて
    とても自身の気持ちを分かってもらえてるようで嬉しいです。あと母の気持ちも。
    ゆきさんも同じような経験をされているんですね。。。
    私は出産し退院して間もなく、母が旦那に怒ったあと、私自身にも意志が見えないとキレだし、私はなによりも子供の前でそういう風な雰囲気にしたこと自身が授乳している時におっぱいを見て気持ち悪いといったこと他にも色々とショックやストレス溜まることがあり、言ったところで余計に言い返されることもわかっていたので、あと一方的にいろんなところから言われて言葉が出なくなってしまいました。それがまた面白くないらしく、子育てをうふふあははで遊びでやってるんじゃない、一般レベルになってちょうだい、実の母親ここまでいうかと正直思うまで言われました。旦那はそれを聞いてもうブチギレです。でもほとぼりが冷めたのか、吹っ切れたのか、必死にこらえてるというか様子見しているのか最近は普通に接してきて娘の成長ぶりを喜んでいます。でもその時の謝罪などは一切ありません。それに関しても旦那は自分はともかく、娘に一言ごめんもないのかともぅ母親とは確実に合わなさそうです😥それなのに母は母も嫌なんでしょうけどこの間電話で旦那にも宜しく伝えて、まず今後ともよろしくお願いしますとと言っていて、伝えましたが旦那は殆ど反応しませんでした、、、そうですよね、自身の職業侮辱された上、両親のことを言われ、嫁や子供に失礼なこと言ってで許せる部分がないわけで💧旦那も母親が子離れできてないといっていました。
    私も正直とても複雑で、でも結局母に合わせざるをえず、
    お宮参りも義母から私の時に来た初着があればそれでといったことが母親が気に入らず、そちらの初孫なのになんでそういうことを仕切られなきゃいけないのか、こっちから着物なんかもっていかないからね!💢と言われ、なので両親等含むと気持ち的に苦しいからと旦那と話してお宮参り3人で行くことにして義両親は納得してくれていたのですが、、、ここに来て母が、なんと初着を送ってきて📦、
    やっぱりはじめてのセレモニーだからちゃんと年内にお参りしてきた方がいいと思って。取り急ぎ送ったから。こっちは遠いからいけたら行きたいけど、そちらの両親はすぐ近くにいるんだから、3人で行くって言ってたけどそれを想像したらなんかかわいそうというか寂しいなと思って〇〇家になったんだからそちらの両親と一緒に行ってきたらいいと思って。
    こんな風に突然切り返してくることが多く、母は専業主婦ですが義母は仕事をしていて旦那と休みを合わせることが今からじゃ難しいからといったものの、納得してなくて、また余計なことかもしれないけどでもやっぱり年内にはいってほしいなっていう希望がある、相談してみて。と言われ
    旦那に言ったら、案の定怒ってました。
    ふざけんな、引っ掻き回しすぎ💢
    元々は先月旦那と義母休み合わせてた日程があったのですが、母のこともあって、全部オジャンになってたので、それも旦那が先日義両親に申し訳ないなと思いながらも3人で行ってくると伝えてきた矢先だたので怒ってました。
    このままだとお食い初めやら初節句やら行事の度に頭を悩ませてしまうなと今からもう考えだすと眠れなくなります。。。

    私も完全反面教師ですね。。。私も子供も女の子ですし、親に気遣いせず、なんでも話せる関係になりたいと思うし、子供が選んだ選択は最終的には応援してあげたいと思うし、子供のことをまず第一に考えて話したり接してあげたいと思います。

    • 12月5日
  • ととこ♩

    ととこ♩

    そらはお辛い( ; ; )辛すぎますよ…お母さんの突然の言動になっつさんご夫婦は振り回されてしまいますね…

    文章から考えるとお母さんの問題ですね。お母さん感情的になると何でもかんでも考えずに言葉にしちゃうんですかね。文化風習的なことを言うなら、自分の一言一言に責任を持ってくださいねって言いたくなりますね

    私の考えですが、一度決めたことはお母さんがどのように後から訂正してきても変更すべきではないようにも思います。お母さんは後から冷静になって考えを改められるのかもしれませんが、結局お母さんの思い通りにしてしまうと、お母さんがあなた方ご夫婦を振り回してしまうことがなかなか治らないかなと思います。「前にお母さんとも話て、こう決めたから今からは変更できません」っとだけ伝えて、時間が経ってからでも少しでも反省してくれたらなと。

    うちはそうやって、3年経って少しずつ改善傾向かもです。子供が生まれたらまた逆戻りかもしれませんが…

    あとは、感情的に話をしたくないので、感情的になるのならお互いに疲れるので手紙などでやり取りしようって伝えたりしたこともあります。あと父親や私の兄弟に母の愚痴を聞いてもらいつつ少しでも考えの修正をお願いしたりはしてます。

    家と家の繋がりってほんと難しいなと思いますが、うちはもう基本的には夫婦で様々なことを決めるという形でやるようにしました。ただ衝突しても感謝の気持ちは伝えたいので誕生日に花束送ったり母の日には食事したはらと「娘」もやってます笑

    ご主人の気持ちもわかるけど、一番辛いのはなっつさんですね。ご主人や義理の親御さんに申し訳ない気持ちにもなるし…私は主人と義理の両親には初めの頃に母が不快なことを言っても、ちょっと母も受け入れきれなくて調子崩してるので何も思わないでくださいと謝罪をしました。それ以来、みんな淡々としてます。心の中では疲れてるとは思いますが…

    今はお子さんを見てブレない気持ちで育児に打ち込んでくださいね♡
    本当にお疲れさまです。

    • 12月5日
  • なっつ

    なっつ

    ご丁寧に返信してくださってありがとうございます😭そうですね、、、旦那もこれだと毎回母親の言う通りにさせられるぞと言われました😥

    感情的になるといろんなことを言いたくなって、旦那も母親が怒って物申してきた時に聞いてるうちにいろんなところに話が飛んで結局何を話してるのか、何が言いたいのか分からなかったそうです。。私が結局旦那側に良い顔してというか遠慮して全部鵜呑みにするのではなく、しっかり言うところは言って常識的なことはして欲しい(つまり自分が思うようにやってもらいたい)という感じがします。実際私にも当たって来た際にはそうやって偽善者ぶってそんな手広く誰でもいいよいいよやってたって絶対行き詰まるんだからねみたいなこともいわれました。。旦那には娘が心配だから心配ゆえに言ってるんだと言ってましたが私は精神的にしんどくなる一方でした。そうなっている母親は私はもうトラウマ的になっていて恐怖を感じます。だからその後普通に戻っても、怒ったり、そのことを強く訴えたりすることができません。。。兄はとても自慢の息子なのでよく兄夫婦と比べられてけなされます。父に相談しても父も家では母に常に言われてる身なので、母に合わせることしか出来ず、止めれる人がいません。

    家々ってほんと大変ですよね。。良いかっこしいだから本人達には伝えないし。ゆきさんは立派ですね。ちゃんと旦那さんや義両親に伝えられていて。私は中途半端で、母の気持ちも分からなくもないからなおざりに気にしないでください、ほっといてくださいと伝えることもできず、でも言ってることややっている事があまりにも極端で酷すぎるので義母さんが私を心配してあえてその件を口にせず、明るく振舞ってくれるのでとても申し訳なくおもえて、本当に申し訳ないですと伝えるのが精一杯でその度に泣きそうになってしまいます😭私もそれに囚われてると育児に支障でるからあまり気にせず目の前のこと頑張ってと義母に励まされました。みんなそういう風に確かに淡々としていますが、疲れていると思います、、、´д` ;

    年末年始旦那が仕事で子供👶と2人帰省するのでバクバクもんです。。旦那や義両親には迷惑をかけ、寂しい思いをさせて申し訳ないですが。。。泣
    ゆきさんも出産間近なんですね!そんな時にこんなお話に耳を傾けてくださってコメントしていただいて本当にありがとうございます。お身体大事になさってくださいね✋赤ちゃん楽しみですね❤️同い年になりそうですね^ ^

    • 12月5日
deleted user

私達から実家には送ってません。義実家にも。
ただ、実家と義実家同士でやり取りはしてますよ!

そのプレゼントは出産祝いとかそういうのではなく、ただのプレゼントですか?

  • なっつ

    なっつ

    そうなんですね!
    親同士でそこは直接話したりしてもらいたいのですが、どちらも私に話してくるので板挟みでしんどいです。

    出産祝いですね。でも以前私に出産する前に、入院準備用にとジェラピケのスリッパとガウンを貰っていて、先月内祝いを送ってしまったんですよね。。。そしたらあれは違うのに、先に内祝い送られてしまって、、、お祝いはまた別で準備してるからと言われてしまいました、、´д` ;

    • 12月5日
wakako

私たち夫婦からのお歳暮無しにしてますがその代わりに誕生日、母の日、父の日、クリスマスは両家に些細なものですがプレゼントを渡してます(^^)

親同士は頻繁に会う事もないのでお歳暮はしてますよ☺️

甥っ子や姪っ子には結婚当初から誕生日 、クリスマス、お年玉はあげてます☺️
うちには子供がまだいませんが産まれた時に皆からプレゼント貰えた方が嬉しいかなとおもってずっと渡してます\(^^)/
お年玉は幼稚園までが1000円小学生が3000円中学生は5000円全員固定にしてあります✨

  • なっつ

    なっつ

    そうなんですね!やはり旦那側とそういった部分で感覚の違いがあり、誕生日や母の日などといったことを毎回律儀にやってるのが珍しいみたいで、、でも結局母が怒って、いろんな不満を旦那と私に言ったことで旦那の両親にも伝わり、余計にやり取りしたくなくなってるんです。。。

    良い関係だったら良かったのでしょうけど、、、

    お年玉金額、とても参考になります!ありがとうございます😊

    • 12月5日
ママリ🔰

うちは義母がわりとキッチリそういうのやる人で、母がそういうのはいいから!そんなん用意する余裕があるなら貯金しなさい!タイプです。
結婚当初に旦那と話し合って、お歳暮やお中元、お年賀などは一切しないと伝えました。だってキリないですもん😅
ちなみにデキ婚でバタバタしてたので結納もしてません😅
我が家が両家にしてることは……お祝い貰ったらお返しはしてます。あと、年賀状は送ってます。母の日に1000円くらいの菓子折り渡してます。それぐらいです😂
お年玉は未就学児は1000円、小学生は3000円、中学生以上は5000円にしてます。

  • なっつ

    なっつ

    うちの方は逆タイプですね😅私も結婚しようとなってから分かった妊娠でまぁデキ婚といえばデキ婚です。
    そのように伝えた際お母様は何も言いませんでしたか?私の母は結納も式も何もしないでましてや最低限のお中元お歳暮もしないなんて、、、みたいなことを言っていて途方にくれました。。
    お年玉の金額参考になります。甥っ子には千円で渡そうかなと思います。

    • 12月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちの義母は結構見栄っ張りな性格なので、プレゼントとか贈り物とか大好きな人です。正直、それに付き合うのしんどいです…😅
    義母に伝えた時(旦那が言った)、「節目節目にそういうのやらないと、むこうのご両親(私の親)に失礼じゃない」って言ってたみたいです。が、いちいちお返しにも困るし気使うし、今後は辞めようと突っぱねました😂。
    育った家庭環境にもよりますかね。。。難しいですよね。

    • 12月5日
  • なっつ

    なっつ

    すんごく気持ち分かります!!
    私の母がそんな感じです(´-ω-`)みどさんの義母さんと同じ事を言っていたのですが、違うのがそういうのをやらないという旦那側が常識知らず、失礼じゃないという感じで責め立ててくるので私自身どうしていいかわからず。。。旦那に母に言われた事全部話し義両親にも伝わったのですが、私のことを心配して義母さんはごめんなさいねというし、義母さんが直接母に電話をかければ全然普通に話して社交辞令をするのでらちあかず、、。なんで直接言ってくれないんだろうと思います´д` ;年取るごとに融通が効かなくなって怒りやすくなっていくので難しいですね💧

    • 12月5日