
ママ友さんからしつこい連絡が来て困っています。初対面で連絡先を教えたが、幼稚園関連でしつこくLINEが来る。返信が面倒で不安。相手との関係が不安定で困っています。
ママ友さん絡みの悩みです。
幼稚園に入る前にママ友で悩まれた方いらっしゃいますか?
幼稚園入園前の園庭解放で初対面で出会ったママ友さんから連絡先を聞かれ、うまく断れなかったので教えました。
その後、私がプレの教室に通っていたので色々と幼稚園の事をLINEで聞いてきたり、今度いつ幼稚園に行くか…など連絡が来たのですが、私も予定が合わずそれなりの返事をしていました。
そろそろ幼稚園を絞りこんで、願書をもらったりする時期なのですが、願書をいつ取りに行く?など、結構私にとっては連絡がしつこい感じがしているので、返すのも正直面倒です。
たぶん、同じ幼稚園になるかと思うのですが、相手が勝手に仲良くなったと勘違いしていたら…と思って、安易に返信出来ないと思っています。
初対面で、1回しか会ったことがないので、LINEのやり取りだけでの関係を築くことが不安でしかたがありません。
よく分からない文章になってしまいましたが、どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
- エネコ
コメント

ベイ
はいってからですが、たまたま教えた人が、クセのあるママでした。急に電話がきたり、子供同士の事で、先生に聞かないで、親に聞くというママさん。始めから、え?と思う人は、やっぱりえ?と思います。子供同士が仲良くなってからの連絡先を交換した方がいいなと経験しました。

ことりおまめ
多分そのママ友さんも今はエネコさん以外に聞ける方がいないんでしょう。
必要最低限だけのやりとりをしていれば、幼稚園入園後に他に合う方見つけて離れていくと思います。
願書一緒に取りに行こうと言われたら、旦那と行くとか義母と行くとか言って切り抜けてください。
-
エネコ
少し園から離れたところから来ている方だったので、私だけ連絡先を聞いてやり取りをしている人がいないんだと思います。
義母さんと行くって言ったら確実に切り抜けられそうですね!(笑)
ありがとうございます♪- 9月3日
エネコ
どこに行っても癖のある方はいるんですね…
園に入ってから関係を築いた方と連絡先を交換するようにしたいと思います!
ありがとうございます!