![ころさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の男の子のママです。義母のことでグチです。うちの子は割と背も…
11ヶ月の男の子のママです。
義母のことでグチです。
うちの子は割と背も体重も重めです。
するとどうして大きいのか、と聞いて来ます。
最近歩くようにもなったのですが
どうして早めに歩くのか
女の子じゃないのになぜ発育がいいのか
と聞かれると困るというか理由がないことを聞いてきます。
別におめでたいことだと思うんです。
成長してるんだからいいことだと思うのに聞いてきます。
同居してる義祖母も息子にハイハイしろ!や食べさせろとか人形みたいにあれをしろとか色々指示します。
あとはお金の話ばかりで着てる服でも何でもお金のことばかりです。
義祖母のことは正直無視しています。
そして、2人揃って主人にもなぜ公務員にならないのか
なぜ残業するのか
今更なことを聞いてきます。
みなさんに質問ですが
こういう義母に対してどう切り返すのが正解だと思いますか?
悪気はないようですが、失礼じゃないかなと思うほどしつこく聞いてきます。
成長が育児本通り、思い通りじゃないとダメということでしょうか?
- ころさん(8歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どうしてと聞かれても困りますよね😓
私であれば「人それぞれ成長は違うので、成長が早い子なんでしょうね。」と言います。
その後また聞いてきても、ひたすら同じように答えていたら、流石に聞いてこなくなるかな‥と思います。
それでもしつこく聞いてくるようなら、「こちらの思い通りに成長するわけでは無いので」と言ってしまうと思います😣
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
「お義母さんはどうしてだと思いますかー?😊」と聞いてみるとか?
聞かれて困ることは返しちゃいましょう!
![さぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁちゃん
私ももうすぐ11ヶ月になる
男の子いますけど、
歩くようになりましたよ!
子どもの成長は個人差があるんだから
いいじゃないですかね(^O^)
遅かれ早かれできることが増えたら
喜ばしい事なのに〜!!💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義母さんはなんか自分の理想ていうか、こうして当たり前っていう硬い考えがありそうですね💦困りますね💦
よそはよそ、うちはうちって聞いたことありますか?って言っちゃいましょう(笑)
コメント