※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

息子が豆大好きなので、枝豆、蒸し豆、あずき等食べさせてるんですが、…

息子が豆大好きなので、枝豆、蒸し豆、あずき等食べさせてるんですが、半分にするのがめんどくさいんですけど
続けるべきですかね?皆さんいつ頃までそうしていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳だったらまだ半分に割った方が良いと思います。
豆はもしそのまま飲み込んで喉に詰まった際に水分を吸って膨らむので完全に気道を塞いでしまう可能性があります。
しっかり指示が通じて(よく噛んでから飲み込んで〜等)ある程度大きいものが食べられるようになってから割らずに出すようにしました。

ママリ

3歳くらいまでやってました🙈
私自身が子どもの頃食べ物が喉に詰まった経験あるんですけど、あれってよく噛むとか噛まないとかの問題じゃないんですよねー😩

本人の意思とは関係なく、口の中でツルッ…っといってしまうんです⚠️

表面がざらざらデコボコしたものならそうならないんですが、丸くてツルツルしたものはツルッといっちゃいます。

口の中の大きさや筋肉が発達してくるまでは注意が必要です👀