※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

入園準備に追われてます!布の買い方について…10月入園予定なのですが(満…

入園準備に追われてます!!布の買い方について…
10月入園予定なのですが(満3歳)
裁縫が得意な義母に作ってもらう予定が体調悪くしてしまって私が布を買いに行くことになりました💦💦
(一部は作ってくれるそうなのですがほとんど私がやることになりそうです😵)

裁縫に使う布のサイズはわかったのですが
切り替える、切り替えない、
キルティングにするもの、しないもの
裏地をつけるもの、つけないもの、、、
考えると何センチ買えばいいのかサッパリわかりません😭😭

ちゃんと計算してから買いましたか?
それとも、大体多めに買えばいいか、という感じで買いましたか??

コメント

ちゃー

計算して買いました!
多分適当に買うと、予想よりかなり沢山必要になったり、長さが足りない部分が出てしまったりすると思います…
ある程度、計算してから行った方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そうですよね…
    さっきザッと計算したら訳わからなすぎて頭が爆発しそうでした💦
    裏地、切り替え、、、
    店員さんにこんなサイズで作りたいんですけどって伝えたら計算してくれたりしますかね…ご迷惑ですよね😱

    計画性なさすぎてできるような気がする🎶とのんびり構えてたら夏休み…夏休み終わったら全然時間ないじゃん!と急に焦り始めました💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

答えになってなかったらごめんなさい💦
今時手作りなんですか!?
既製品じゃだめなんですか?
もちろん作りたければ手作り良いなと思いますが、、、逆に手作りなのって裁縫が趣味特技みたいな方しかいなかったです。
幼稚園教諭でしたが、5年間で手作りの布バッグなのは片手で数えられるぐらいしかいませんでした😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    え!既製品のほうが多いんですか?!
    上の子の時は義母がぜーーんぶ作ってくれて、裏地な切り替えアップリケまで、、
    素敵に作ってくれたので下の子にも…!と思ってましたが、まさかの体調不良になってしまい裁縫が苦手な私にはそこまでできる自信がありません😭😭
    けどすべて同じ布で作ってあげたいな、という気もしてて…😭お弁当袋だけは独特なので幼稚園指定のもの作らないといけない感じです。既製品にも頼ろうかな…。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!断然既製品が多いです😂
    手作りといえば、私(30歳)世代が幼稚園児だった時は確かにみんな手作りだった気がしますが…
    勤めていた幼稚園は、手作りだったのは話を聞くと裁縫が趣味のおばあちゃんが自分から孫のバッグ作りたいって言ったので作ってもらった〜って子や、同じく裁縫好きで子どもの服とヘアアクセは全部手作りです!ってママだったり、そんな感じでした😂
    もちろん既製品が高ければ頑張る方も多いと思いますが…
    お遊戯会で衣装を布から手作りしましたが、布って結構高いんです😭
    なので手作りは手間かかる上に買った方が断然安いことを考えると、まあみんな買うよね…と思っていました💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

布は適当に買いました😇
必要なサイズにプラス縦横20cmもあればイケるでしょ!みたいな感じで。
素人ながらYouTube見て全部作りましたよ。
丈夫に作りたい絵本バッグや上履き入れはキルティングにしました。裏地もつけました。
切り替えしはデザインや布の裁断のあれこれありますが、切り替えないほうが楽かなとは思います🤔

最終手段→フリマサイトなどで購入です😂
オーダーとかやってますよ。今はシーズンでもないので早めに作ってくれそうですけどね。ただキャラ物は著作権?の関係で無理ですが💦