生後3ヶ月の息子と一緒に支援センターに行ってみたいけど、どうなんでし…
生後3ヶ月の息子と一緒に支援センターに行ってみたいけど、どうなんでしょう?
支援センターに行っている、又は行っていた方はどんなメリット・デメリットありましたか???
息子はまだ寝返りできない。
あまり頻繁に外出たらまだ負担が多いかな…とも思う。
私は混合だから他の方の視線が気になる。
だけど同じくらいの月齢のママ友作りたい…。
同じくらいの年齢の方いるかな。
とか、色々考えてしまって中々足が動きません。
実際、里帰りから戻り漸く私も生活の流れが掴めてきたばかりで、やることがまだ地味にたくさんあるのに(掃除とか掃除とか掃除とか…)
「頑張って、来週は行ってみよう」と毎週末思ってます💧💧
- めっこ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
まめ
私は未だにセンターいったことないです!
それに、今の季節インフルエンザ、ノロウイルスとかもらいたくないので、行かないです⭐
MIMO
まだ支援センターなどは利用してないですが、これからの時期の子供の触れ合いは極力避けた方がいいと思います。
まだ3ヶ月とのことなので、風邪は引きにくいかと思います。が、インフルやノロなど貰って来てしまうリスクが生じます。
何気ない子とママとの触れ合いがストレス発散になると考える人は多いかも知れませんが、私は子供が遊ぶ事を覚え、他の子達に興味を示し始めたら、支援センターなど利用しようと思っています。春先くらいになるかな?と思いますが😉
-
めっこ
ありがとうございます!
つい昨日、インフル流行宣言が出されたばかりなので、ちゃんと考えなくちゃいけないですよね💧
私が今、転勤で実家も友人も誰もいなく、話すとしたらスーパーのレジや息子を見て話しかけてくれるおば様方なので、寂しい…というストレスと、
旦那に最近イライラが続いていて、旦那以外の人と会話をしたいという願望があります。
なので、支援センターが気になっていたのですが、やっぱりたった3ヶ月の息子には早いですね💦- 12月2日
♡しゃん♡
5ヵ月頃に行き始めて、今ではほぼ毎日通ってます(*´`)
私は行くことおすすめします!!!
息抜きできますしいろんな情報やアドバイスを貰えます(*´`)
子どもと家にいると遊びもネタ切れしますが、支援センターだとそんなことありませんし、むしろいろんな遊びを覚えて帰って来れます( ・ᴗ・ )⚐⚑
しかも刺激もいいのか、成長も加速してる気がします(あくまで個人的感想ですが)
混合ママも多くいますが、私の行く支援センターでは誰も変な目で見てませんよ✩°。⋆
初めて行った日は「見学だけと思ってきました」と言って、30分程しか滞在しませんでした(´∀`)
行き始めると生活のリズムがついて、それまでお掃除もなかなか手につかなかったのに、掃除をする暇をちょこちょこ見つけたりしてするようになりました\( ¨̮ )/笑
娘も支援センター行った日はしっかりお昼寝してくれるので、そのお陰もあります(´∀`)✩°。⋆
-
めっこ
行って何もできなかったらな…と思ってもいたので、
「見学だけ…」
という口実は使えそうですね!
娘ちゃんとの良いコミュニケーションの場にもなってるようで、素敵ですね!
背中を押してくださり、ありがとうございます!- 12月2日
あゆむげ∞
初めまして🐤
私もなかなか腰があがらず
5ヶ月くらいで連れていきましたけど
3ヶ月の子とか全然居ましたよ🙆
うちは旦那さんが転勤族で
近くに家族がいないので
普段は基本私と二人っきりなので
うちの子は他の赤ちゃんに会ってすごく楽しそうでした🌼
私がいっているところは
お母さんたちのおしゃべり場って感じで
私自体もおしゃべりしてストレス解消できる感じで好きです😊✨
そこでママ友ができて今ではランチ会とかもしてますよ🍴
ちなみに私は母乳→完ミに以降しましたけど、嫌な感じでみる人はいませんよ🙆
-
めっこ
はじめまして!
私も旦那さんが転勤族で、今住んでいる所は妊娠期に2ヶ月・出産してから1ヶ月と短く、実家も友人もいません。
気晴らしがしたいな…と思っていたのですが、もしかするとあゆむげ∞さんの娘ちゃんのように息子にも良い刺激になるかもしれないですね!
ママ友ランチ!
憧れです笑。
背中を押してくださり、ありがとうございます- 12月3日
まめ
私もまだ寝返り出来たか出来てないかくらいの時にママ友に誘われ行きました😊メリットは他のママさんと話す事で色んな情報交換が出来たり赤ちゃんにとってもかなり良い刺激になると思います!私自身人見知りであまり自分からは話しかけられないのですが保育士さんが間に入って下さったので全然喋れました!
デメリットとしてはまだ寝んねの時期だと遊べる物が少ないって事ですかね🤔
今では子供も大分動ける様になって楽しんでくれているので1人でも連れて行ってますよ♬
-
めっこ
寝んね期のデメリットも教えて頂き、ありがとうございます!
まだ息子は物を自分で意識して掴んでいないので、おもちゃとかで遊ぶのは難しそうですね。
私も、最初はなかなか話せそうにないかもしれないのでスタッフさんのサポートがあるといいなと願います。
ゆっくりママ友を作って、お話しできるのもきっと今だけですよね!
背中を押していただいて、ありがとうございます!- 12月3日
tantanmen
私は生後6ヶ月からデビューしました!
6ヶ月でも遊べるおもちゃは少ないですけど、ママ友は沢山できましたし、今から焦ることはないと思います。
ただ、これからインフルエンザの時期なのでちょっと心配ですね。。
-
めっこ
同じくらいの月齢のママさんが集まるのは、自分にも良い刺激になるのではと思っていたのですが、確かにインフルなどは怖いですよね💦
焦ることはない、の言葉に少し救われました。
息子の様子も見ながら、もし行けたら行きたいと思います!- 12月3日
ゆかちん
支援センター、2回行きました。1回目は2カ月の時、2回目は3カ月になってからです。周りは4カ月以上の子が多かったです。私が行った支援センターは毎月7カ月未満の子の日があり、その日を狙って行きました。
メリットは、支援センターの方が月齢の近い子と引き合わせてくれたり、相談すると、実際に同じ問題を抱えたことのあるママを探してくれ、話ができるようにサポートしてくれたりしたことです。また、みんなでふれあい遊び(ぞうきんの歌を歌いながら子どもに触れるたり、だるまさんの本を身体を動かしながら読むイベント)があり、家での子どもとの遊び方も学べたことです。
デメリットは、やはり風邪などをもらってしまう心配があること、でしょうか。
-
めっこ
7ヶ月未満の子の日があるのは、いいですね!
月齢が近い方達とお話がしやすそうです!
やっぱり2歳と0歳だと結構体の差がありますもんね💧💧
ゆかちんさんの行かれている支援センターは、充実してそうで羨ましいです。
風邪は赤ちゃんの大敵ですものね…。
上手に出入りが出来たらいいなと思います。- 12月3日
ロク
私は子供が家族以外の人にも話しかけてもらえたりすると、興味深々で嬉しそうだな〜と思うようになってから行きだしました😊
支援センターに行くようになってから思ったのですが、子供がまだまだ一人で動けないうちに、ベビーマッサージやヨガなど行っておけば良かった〜!と思いました😭
今はハイハイしまくりでマッサージみたいなスキンシップはさせてくれないので…笑
うちの場合は支援センターでも無料でそのようなイベントやってたり、市の子育てサークルですごく安くで受けられたりします!
その方が月齢の近いママさんと出会いやすいし話しやすくてとっても楽しいです☺️
-
めっこ
確かに息子も家族以外に話しかけられることが嬉しそうに見えます。
支援センターのイベント内容が充実してるんですね!
私の所はどうなんだろう??
お友達ができることはやっぱり嬉しいし楽しいことですよね!
私も顔だけ覗かせてみようかなと思います。- 12月3日
退会ユーザー
私は引っ越して知り合いもいなかったので、娘が2ヶ月の頃行ってみました。
その時は初めてでわからず、ただ行って様子見て帰って来てしまったのですが支援センターの職員さんが色々教えてくれたりしました。
うちのとこの支援センターでは色々イベントがあり、0歳の抱っこちゃん広場とか、一歳~の絵本読み聞かせとか音楽会とかやっててたまに抱っこちゃんのイベントに行っていました❗
そこで何人かお友達できました。
それからしばらくサボってて、最近娘が遊べるようになってきたので頻繁に行ってます🙂
すごく刺激になるみたいで、夜ぐっすり寝ます🤣
月齢低くても色々情報交換もできるし、気分転換にもなるかなぁと思います⤴️
-
めっこ
私も同じく、旦那さんが転勤族で周りに知り合いがいないので行ってみようかなと思っています。
支援センター、イベントあるんですね!
私の所はどうなんだろう?
調べてもHPなどに大まかなことは書いてあるのですが詳しい記載はないので、行ってみないと分からないようです。
1回顔を出してみようかな、と思えました!
ありがとうございます!- 12月3日
ままりん
わたしは2ヶ月からデビューしました☺︎︎
最初は体重と身長を測ってもらうためだけに行きました♪
その時に何ヶ月くらいから支援センターデビューがいいですか?と施設の方に聞いたら決まりはないですし今は赤ちゃんも動き回らないからママの息抜としてたくさん利用してください😊と言われました♡
赤ちゃんをごろんとねんねさせてママは雑誌読んだりしてもいいしのんびりしに来てくださいね!自由に動き回れるようになればのんびりなんてしていられないので今のうちですからね( ´艸`)と言われました😆笑
それから滞在時間はまだすごく短いですが1、2回行きました♡
いい息抜きになりますよ♡
ただこれからインフルエンザやノロなど流行るので春までは行かないつもりでいます(><)
春になったらたくさん利用したいです😍
子どももいい刺激になると思うので♡
-
めっこ
確かに動き回らない今が一番楽だと一般的に言いますよね…💧
初めてのことだらけで、全然「今は楽な時期なんだ」とは思えないですが笑。
インフルやノロはやはり息子の命に関わるので、1度だけ顔をのぞかせてみようかなと思いました!
ありがとうございます〜- 12月3日
あき☆
はじめまして☆
娘、生後3ヶ月ですが数回支援センターや子育てサロンに行きましたよ♪
生後2ヶ月になった頃から最初は体重測定がしたかったのと、いろいろわからなすぎてカウンセラーさんと話がしたかったので
来月あらたりからはベビーマッサージに行こうかと◡̈♥︎
周りは生後3ヶ月ぐらいから来始めてるみたいですね
まだ子供はおもちゃとかでも遊べませんが人慣れするかなぁと、そうゆう所が苦手なあたしも気持ちを奮い立たせ行ってますw
ただ冬はインフルとか怖いので少し控えようかとも思ってます!
-
めっこ
はじめまして!
支援センターは、子育てサロンやベビーマッサージを知る機会にもなるんですね!
私も気持ちを奮い立たせて、インフルが猛威を奮う前に1回覗いてみようかな、と思います。
息子とコミュニケーションを取る方法を知ることができるのは良いですよね!
ありがとうございます!- 12月3日
もも
大丈夫です(^^)
私はいまだにママ友いません♡笑
という別の切り口からコメントして見ました笑
皆さんがおっしゃっる通りこれからは感染症怖いですし、あたたかくなってからでいいんじゃないかなと思います^ ^
上の子も4月ごろから支援センターデビューしました♪
-
めっこ
ありがとうございます!
私は息子と二人の時間をそれなりに楽しめている方なので、そんな私の都合だけで支援センターに行くのもな…とも思います。
ママ友は成長の流れで自然とできるだろうし…とか考えもしました。
インフルは確かに怖いので、まだ慌てずとも良さそうですね。- 12月3日
ちるみる
上の子のときに3ヶ月辺りから行きましたけど、ママ友出来ませんでした。一歩踏み込めない私の性格上の問題かなと思いますが💧
頑張ろうと思ってそれなりに通ったんですけど、ポツンが辛くなっておすわり前にやめてしまいました。
10ヶ月頃に働き始め保育園に通いだしてそれっきりです。
友達作れる程度に社交性ある人にはいい場所ですが、私は疲れるだけでした。スタッフの人も積極的に話せる他の人にかかりっきりで私はほとんと構ってもらえなかったので、結局完全にポツンでした(T_T)往復の運動とお散歩変わりくらいのメリットしかなかったかなと思います。
-
めっこ
ありがとうございます!
輪の中に積極性を持って入って行くのって難しいですよね。
ママ友という関係は、よくドラマにも取り上げられるくらいの女の世界なのかな、なんて先入観もあり、支援センターに足が向かない理由の1つです。
環境に合う合わないはあって当然なので、覚悟して1度のぞいてみようかと思います。
体験談、ありがとうございます!- 12月3日
あちゃん
3ヶ月になってから支援センターデビューしてます🤗
週一で滞在時間は2時間くらいですがすごいいい刺激になってるかと!
おもちゃでは遊べなくても人がいっぱい居て少し上の月齢の子が遊んでるのを見てるだけでも楽しそうにしてますよ✨💓
最近は、支援センターでやってる0歳児対象の手遊びとかベビーマッサージのイベントに参加してます😻
同じくらいか少し上の月齢の子のママ達とお話できるのは気晴らしになってすごくいいです💓
デメリットはやっぱりまだ遊ぶって感じではないことですかね〜、
-
めっこ
赤ちゃんはおもちゃでは遊べないけど、動いている物を目で追って刺激を受けてる感じなんですね!
なるほどです!
家事をしている間に起きている時は、ベビーメリーやモビールが駄目だとテレビ見させたりしているので気になってました。
1度だけ行ってみて、近くの支援センターがどんな物なのか見てみようと思います!
ありがとうございます(ㆁωㆁ*)- 12月5日
めっこ
ありがとうございます!
そうですよね…つい昨日、全国でインフル流行宣言出されたばかりですし、そこもちゃんと考えなくちゃいけないですね💧
まめ
無理に行かなくても良いと思いますよ!
私は風邪もらいたくないので極力いくつもりはないです!
これから冬休みにはいるし、色々もらいたくないです。
ならなくていいものは、極力ならないでほしいですね。