※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

自宅保育している方、どこにも出かけない日ありますか?お家で何してます…

自宅保育している方、どこにも出かけない日ありますか?
お家で何してますか?🏠
暑くて2人連れて支援センターに行くのもしんどくて、お盆明け何しようって考えてます🥲

コメント

ままり

子ども達を年少で集団に入れるまで家で見ていました。
出かけない日もありましたし、むしろほ出かけてない日の方が多かったです😊
今はもう上2人小学生で夏休みですがほとんど家にいます😊

お庭があるならプールや遊ばせるのもあり、お風呂で水遊びも体力消耗できて良いですよ。笑
シール貼りとか塗り絵、折り紙、男の子だとトミカとかブロックとかと延々と遊びませんかね?😊おままごともエンドレスだったり😂
うち1歳10ヶ月差の男女で、どっちも一通りのおもちゃで遊んでいましたよ😊
支援センターなどは帰りが地獄なので(まだ遊びたい!帰らない!と泣き喚いて2人車に乗せるまでが大変で😨)どちらかと言うとドライブスルーでマック持ち帰りとかでちょっと外出〜って方が楽かなぁって思います😂
今だとDVDじゃなくてサブスクでアニメ見せるとか、YouTubeでキッズダンス(ジャンボリミッキーみたいな😂)なんかも流してたら結構子どもどうして遊んでくれたりしてました!

はじめてのママリ🔰

どこにも出かけない日あります!
極力子どもたちが遊びたい遊びに付き合いますが飽きて携帯やったら罪悪感です。

車があっても暑すぎて出かけたくないので数日引きこもり→飽きてきたら大きめのショッピングモールに行ったりしてます!数時間行くだけで満足して寝てくれるので🥹

支援センターもいいかと思いますが夏休み期間上の子が年少になるので行ってもいいか分からず一度も行けておりません!🥹