
コメント

がっきー
離乳食のときに、30ml飲ませてますが、ほぼこぼれてる気がします…
あとはストロー練習でお風呂に入ってるときに30ml飲ませてます。
うちも便秘がひどい時はみかんを食べると解消しますよー。

K
うちの子は母乳以外の水分はほとんど飲んでくれません😢
ストローマグで湯冷ましや麦茶を与えようとしますが、離乳食中によほど喉につまりそうな時くらい?に数口飲めば良いほうです😢
うちも便秘になったので、便秘に効果的と聞くさつまいも、りんご、バナナのどれかを1食に1度は与えています。1日に1回は粘性のうんちがでます。
授乳回数が少ないかと思いますが、欲しがらないのでしょうか??
7ヶ月の授乳回数の目安は5、6回だそうです😊
うちも5、6回です。
8時、12時、15時、18時、夜中に1、2回です😊
-
m
ありがとうございます!
粘性のうんちうらやましいです!
うちもバナナヨーグルトを毎日2回食のどちらかにあげてるんですがコロコロうんちになってしまいました💦
欲しがらないです😩
前まで離乳食のあとにもあげてたんですが、吐き戻しも多いのでやめてしまいました😓
なので、7時、14時、20時、夜中に1回です🤔- 12月2日
-
K
お返事ありがとうございます😊
バナナヨーグルトいいですね😊
うちももうすぐヨーグルトデビューの予定なのでやってみます😊🎶
吐き戻しの量は多いのですか?😣
うちも母乳を欲しがって泣くような事は無いのですが、普通の日中も離乳食のあとも、おっぱいを出すとちゃんと飲むので、これが「欲しがるだけ飲ませる」ということなのかなぁと思って与えています😅
それから離乳食は目安以上の量を食べるのでしょうか?✨
必要とする栄養のほとんどは、まだ母乳から摂取しているはずなので、飲む限りは与えるべきかなぁと思います😣- 12月2日
-
m
何回か少量ずつ吐き戻します😵
離乳食どのくらいでお腹いっぱいなのか分からず💦
炭水化物50,野菜30,たんぱく質10~20。ぐらい食べてます(^^;
なおさんのとこはどれくらい食べてますか?
そしてうちもおっぱい出せば飲みます!!
離乳食食べ終わったあとニコニコしてるから満足してるかと思ってました!- 12月3日
-
K
ごめんなさい遅くなりました😣
うちも少しは吐き戻しあります😅
どれくらいでお腹いっぱいかも同じく分かりませんが、もう嫌だろうなぁーと思って切り上げるのが30分経つ頃で、完食する場合もそれくらい時間がかかります💦
赤ちゃんは集中して座っているのは10分が限界だから、それで切り上げればいい、という記事を見た覚えもあります。
量はうちも全く同じです😊完食できないことも、ままありますが💦和光堂のサイトを参考にしています😊
離乳食後にニコニコしているのも同じです✨だから同じように、泣かないなら母乳を欲しがっていないということなのか?とも思っていましたが、やはりおっぱいをあげようとして飲む場合は欲しているということのようです。確かにおっぱい差し出しても飲まない時は飲みません。基本的に離乳食のあとは、母乳を飲ませようとするべきであるとの記事を見たこともあります。
というわけで、私は離乳食の後には母乳を飲ませるようにしています😊
最近は便通はいかがですか?😊- 12月4日
-
K
貼り忘れました💦😊
- 12月4日
-
m
すごく似てますね!!
なんだか安心します!
確かに10分ぐらい経つとジタバタしたりキョロキョロし始めます💦
お腹いっぱいなのかと思ってスプーン出すと食べるので、お腹いっぱい仕草を見極め中です😅
ご飯の量ちょっとずつ増やしても食べきってしまうので吐き戻しに怯えながら💦
なおさんからのお返事を読んで離乳食のあとまたおっぱいあげてみるようにしました!
そしたらほんの少~しですがうんち柔らかくなったような気がします☺️!
写真ありがとうございます!- 12月5日
-
K
似てますよね😊
私も嬉しいです😊
うちも初めだけはパクパク食べて、しばらくすると落ち着きなくします笑
お腹いっぱいサインてわかりませんよね😥
多分ですけれど、目安の量の範囲内なら問題ないのだと思います😊
まだこの時期は母乳からの栄養摂取が7割だそうですし、食べ過ぎは消化器官に負担をかけるし、離乳食でお腹いっぱいにさせるのは本当に「離乳」できてからで良いのだと思います😊
少しでも柔らかく出やすくなったのですね😊良かったです😄- 12月6日
-
m
そうなんですね😲!
それなら大袈裟に言えば、離乳食を3口ぐらい食べて遊びだしちゃったら切り上げて母乳にするって感じでもオッケーそうですね🙌
食べてもらわなきゃ!と焦りが…。
相談のってもらってありがとうございます❤️!
このまま離乳食後に母乳あげようと思います!!- 12月6日
-
K
グッドアンサーありがとうございます😊♡
そうなんです、遊びだしたら切り上げる!が良いとの記事を読んだこともあります😄
いまの時期は「食べる練習」なので、食べる楽しさを味わうこと、様々な食材を味わうこと、が目的で、量を食べさせることに集中する必要はないようです😊
子育てって色々難しいですよね✨私も分からないことだらけですが、可愛い我が子のためにアレコレしてあげたいですよね😊♡- 12月8日
-
m
今日はなかなか食べてくれず、とりあえず新しい食材だけ食べさせてあとは小さじ2くらい頑張ったけど、切り上げちゃいました😅
食べさせてる途中はブスーっとしてたんですが、食器下げたらニコニコし出しておっぱいあげたらごくごく…。
水分いっぱいとってうんちも柔らかくなるし離乳食に対するストレスも減るし一石二鳥ってことでしばらくはこんな感じになりそうです…(笑)
我が子が笑顔でいてくれればいーやって感じですね♥️
ありがとうございます!お互い頑張りましょう☆♥️- 12月8日
-
K
ブスーっからのニコニコ、可愛いですねえ😍笑
そうですよー、お互いストレスなく気楽にやっていきましょう😊♡
笑顔がなにより一番ですよね😍♡
miyu-♡さんとお話出来て良かったです😊🎶
楽しみながら育児頑張りましょう😄🎶- 12月8日

みさみさ
こんにちは!
完母で生後8ヶ月になったばかりです😊
出かける前、支援センターなどで遊んでる途中、出かけた後、離乳食の時には飲ませてます😊
20くらいはこぼしながら飲む感じです🙆
お腹を整える効果があるりんごを度々食べさせてますよー❗️
あと授乳回数は割と多いと思います🙋🏻
-
m
ありがとうございます!
結構頻繁に飲ませるんですね!
りんごも効果あるんですか🙄バナナヨーグルトばかりあげてました!りんごもあげてみます!- 12月2日
m
ありがとうございます!
授乳は何回ぐらいしてますか?
昨日まで粘土みたいな硬さだったのに、今日なかなか出てこず、、、出たと思ったら小石みたいな大きさと硬さでした😓
うち2回食で両方40ml、授乳は3回で、その間に1回だけ40mlしっかり飲んでるのに😩
みかん食べさせてみます!!
がっきー
授乳、けっこう多いかもです。6回くらいでしょうか
m
そうなんですね!
うちも離乳食の後に授乳したりして5回ぐらいだったんですが、欲しがらないのであげてなかったらコロコロうんちになってしまいました😩