
授乳や食事についてです。娘は完母で育ち、今でも授乳しています。卒乳…
授乳や食事についてです。
娘は完母で育ち、今でも授乳しています。
卒乳を待ちたい気持ちでいるのですが
夜中8回ほど[ぱいぱい!]と言って起きます。
授乳の体制にこだわりもあり、
ママが座ってお気に入りの枕の上で飲みたがります。
一度飲み出すと2.30分は咥えていてベットに降ろしたり口を放させたりすると泣いて起きて1からやり直しとなります。。
日中も家にいれば1時間に一回「ぱいぱい」と言います。
外にいても食事のために帰宅した途端ぱいぱいと泣き出し
ご飯はしゃけ小指分ほどしか食べません(一食の量です)
体重はもともと小柄ですが9.2キロです。
辛いと思うこともありますが、卒乳を待ちたい気持ちもあり
迷っています。
ここまで食べないと身体に悪くないのかも心配です。
断乳するべきなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ここまでこうだと私は断乳しますね。
食べないのもしっかり寝れないのもどうなのかなぁって感じます。
断乳したら食べますよ。

はじめてのママリ🔰
もう母乳も最初の頃ほど栄養ないですしここまでなら私も断乳しますかね、、、

はじめてのママリ
日常生活に支障が出ているので断乳しますね、、

はじめてのママリ🔰
1歳半すぎて夜中8回は大変ですね💦私ならさすがに断乳すると思います!
食事は毎食書いてある量しか食べないってことですかね?栄養も心配ですよね😭
心を鬼にして断乳するしかないと思います💪
コメント