※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
子育て・グッズ

1才4ヶ月の男の子が成長がゆっくりで、お座りやハイハイがやっとで、手を繋ぐのが苦手。言葉はまだ出ず、指差しもしない。30分車遊び。様子見て1才半検診まで。這う行動は何?

1才4ヶ月の男の子を育てています。

息子は成長がゆっくりで、1才過ぎてようやくお座りとハイハイが出来るようになりました。
それまでは高速ズリバイで移動してました(笑)
現在はつかまり立ち、伝い歩きは出来ます。
手を繋いで歩く練習しようとしても、手を繋いだ瞬間に叫んで嫌がりすぐ座り込みます。

ママなど意味のある言葉はまだ一つも出ません。
バイバイ、乾杯、タッチなど大人の仕草の真似はします。

指差しは絵本や物に対してはしません。
抱っこしていると進みたい方向?は指差します。

車(とゆうかタイヤ)が大好きで、一人で30分くらいは黙々と指で車押したり、タイヤをひたすら回したりして遊びます。

やはり遅いですかね?
1才半検診までは様子見ようかとは思っていますが、
児童館などで息子より遅く生まれた子たちがもう立ったり歩いたりしているのを見たり、
そのママさん達から、まだ歩かないの?喋らないの?など聞かれて少ししんどくて…
外連れ出て遊ぶのがちょっと疲れるようになって来てしまいまして…

あとここ最近、床に頭をつけてズリズリと這う?進む?とゆう行動をとります。
これは何をしているのでしょうか?

コメント

りーまま✧*。

そうですね。
私ならみてもらいます。
どちらにしても練習はさせなくていいのではないでしょうか?

  • むーみん

    むーみん

    コメント有難う御座います。
    診てもらうレベルですか?!
    練習は無理にさせるべきではないんですね。ありがとうございます。

    • 12月2日
deleted user

歩くのは必要があると言われない限りは無理に練習しなくて良いと思いますよ✨本人がやりたい!って思って行動して、成功した!という体験が成長には大切ですから^^
意味が通じてるなら言葉ももう少しじゃないかなーとは思いますが、一歳4ヶ月でまだ一言も単語がない子は、私の周りでは見かけないかもです(><)
とは言っても個人差の範囲内とああこともありますし、支援センターなどで相談会などがあると思いますから、まずはそういった簡単なところで相談して見たらいかがでしょう(`・ω・´)

  • むーみん

    むーみん

    練習は無理にさせるべきではないんですね。なるほど。
    本人と一緒に今を楽しみたいと思います!
    コメント有難う御座います!!

    • 12月2日
K♡K

半年分くらい遅いかなと思います。

  • むーみん

    むーみん

    結構遅めなんですね…
    コメント有難う御座います。

    • 12月2日
びっくり

もうすぐ歩きますよ(^O^)/歩いたら歩いたで大変なので今を楽しんで下さい(^O^)/心配しすぎると前進しません( ̄◇ ̄;)2歳で歩かないとかなると心配ですが……1人目1歳半年で歩きました……2人目10ヶ月で歩きました( ̄◇ ̄;)大変が早くくるって大変です……

  • むーみん

    むーみん

    そのうちですかね!
    10ヶ月とは早いですね!!!すごい!
    今を一緒に楽しみたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 12月2日
CORO

うちは一歳1ヶ月ですが、11ヶ月までズリバイもハイハイもせずに寝返りしかしませんでした。

今やっとハイハイです。

でも一歳半までに歩けば大丈夫と聞いたので様子見するつもりです。

まわりのコが早いと本当に心配ですよね。もうマイペースという言葉で済まされないんじゃ…と心配になってしまいます。

みんな靴履いて歩き回って遊びに行くのも公園になってきててママ友とも離れてきてる気がしてます…

でも歩くまでかなーとまわり気に病まないことにしてます!

タイヤでずっと遊ぶのおなじですー!よく飽きないなって思いますよね😆

全然回答になってなくてすみません😭

  • むーみん

    むーみん

    同じくです!
    公園などにはまだ行けないので…
    張り切って靴買ってたので、何足か無駄になってしまいました(笑)
    コメントありがとうございます!

    • 12月2日
もちねずみ

となりの男の子は二歳半まで言葉が一切出ず、からのママは不安がっていましたが、3歳過ぎたら急にうるさいくらいに話し始めました。いま七歳ですが、毎晩元気な話し声が聞こえます。
男の子は遅いことか多いので言葉はまだ良いかもしれませんが、身体的な成長は少し気になるかもしれませんね。
小児科で少し相談しても良いかもしれません。
市の保健師さんに相談すると大事になって毎週毎週フォローの電話が辛かったと友達が言っていましたので。。
ちなみに、うちも歩き出す前に手を繋いで練習はすごく嫌がりやめましたが、歩けるようになったら手を繋いでくれるようになりました。
まだ歩ける準備ができていなかったからかな?と思います。
それと、うちもタイヤは好きでダイニングテーブルの上に車を乗せてタイヤの動きを観察しています。
連続30分はやりませんが、一日をトータルするとそれぐらいやっている気がします。

  • むーみん

    むーみん

    コメントありがとうございます!
    保健師さんに相談したら少し大ごとになりそうですね😅
    まずは小児科で相談してみることにします!
    無理に練習させるのはやめときます。
    お話ありがとうございます!

    • 12月2日
すぎちゃん

私のしりあいのお子さんも1歳半すぎでしたよ。ハイハイが長かったからか、初めてあるいた時に、足腰がしっかりしていて、ほかの子の歩き始めよりも体の不安定さはなかったです。

  • むーみん

    むーみん

    コメントありがとうございます!
    すごく嬉しい言葉です。
    歩けるようになるまではハイハイで筋力つけてもらいます(笑)

    • 12月2日
ひーママ

読んでて、気持ちがとっても分かりました。本当に心配ですよね。周りのママや子どもが気になって、外行きたくなくなる気持ちもすごく分かります。
うちはまだ一歳一ヶ月ですが、成長発達に不安があって…。
個人差があるよ、性格だよ、ほら、こんなに目合わせて笑うじゃん!と言ってもらっても、でも、なんか気になるんだもん…😭って感じです。誰に何を言われても不安が拭えなくて、笑えなくなって、子どもにも伝染して…。
なんてこともありましたが、それも自分の子どもが大好きだからだなって思えるようになりました💗その子どもの成長のために、できることをしてあげたいと思って、いろんな人に相談して、この子にとって、居心地のいい付き合い方していきたいなぁと思ってます。答えになってないですけど、気になる行動も、一時的なブームだと思い込んで、成長してできるようになったことに目を向けてます👍✨

すずか

こんばんは!
うちも歩きませんよ☺️

指差しやばいばいはしますし、いただきますとごちそうさまの時に手合わせますし、飲み物飲んだ後にぷはーってします😊
意味も通じてる時はある感じですが、何言ってるかは全くわかりません💦

歩かないことに関しては、周りには言われませんが私からまだ歩かないんですよねー!って笑いながら言ってます!息子が歩かないのは歩けないのではなく、歩く楽しさを知らないからです😓
なので、いつか知った時に歩きますので私は気にしてません。って言ったら嘘になってしまいますが、強制したって歩かないもんは歩かないです😂
気持ちの問題だと思うので、私は2歳くらいまでに歩いたらいいなぁって思ってます⭐️