
コメント

あゆみ
私もそう思ってました…
辛かった妊婦生活…
でも産まれたら寝れない日々が待っていますよ😑
今、真っ只中です。
第二ラウンドの始まりです(笑)

hyphen
酷なことを言うようですが、
生まれたら生まれたでまた新しい不安や悩み、眠れないつらさやイライラで爆発しそうになることもありますよ。
成長が早い遅いで悩んで風邪引いた怪我したで心配して本当に寿命が縮まり続けている気がします😨💦
でもそれ以上に子どもは可愛いです。愛おしい存在がいますから、頑張れると思えますよ💕
-
👶
この時点で悩んでるのが情けなくなりますね😱😱笑
- 12月2日
-
hyphen
もうすぐ可愛い愛しい我が子に会えますね❤️楽しみに待っていましょう✨
皆たくさん不安抱えながらも頑張ってますから、大丈夫ですよ!情けなくなんかないです🙆残りの妊婦生活楽しんでください❤️- 12月2日
-
👶
今は、優しい言葉だけが私にとっての頑張りかたです。。ありがとうございます!
これから、自分なりのペース見つけてちゃんと育てて行くことできますよね😭?- 12月2日
-
hyphen
私も出産が近づくごとに日に日に不安に押しつぶされそうになって何回も泣きました🤣
でも生まれたらもうそんな悩んでる暇ないくらいまず寝れないし忙しいし食べれないし寝れないしなんだこれ!ってなりましたけど今じゃ適度にペース掴んで子育てできてます笑
スマホも見るしテレビも見るし、周りに褒められた育児じゃないですけど穏やかに暮らせてますから大丈夫です🙆なるようにしかなりませんから笑
一緒に頑張りましょう💕- 12月2日
-
👶
後期入って、まさかのマタニティブルー到来か!?ですよ笑
良かった…頑張れる希望が見えました。
その悩みで今度はもちきりですね笑- 12月2日
-
hyphen
産後もまたホルモンバランス崩れるのでしょっちゅう泣くことになりますよ笑
悩みは尽きないです🤣🤣笑- 12月2日
-
👶
悩み事つきない事に、もう慣れたいくらいです😱💦笑
またか、くらいの気持ちでいたいです笑- 12月2日

ぴっぴ
産んだら産んだで早々に違う色々な悩みが始まりますよ👌笑
-
👶
子どもの悩み事で、自分の精神状態なんて考えたくないほどになりますね😱😱
うつになりたくないです…本当今から不安が強いです…
みんな乗り越えてきたと思いますが、ネガティブ思考しか今は…😔💦💦💦- 12月2日
-
ぴっぴ
育てなきゃ!って義務ではなく一緒に学んで行こう!って楽しむ気持ちだけ忘れない事が大事です❤︎❤︎
成長する度に試練はありますが成長過程を間近で見れるのは母親の大特権なので😊
楽しいですよ(*´ω`*)❤︎- 12月2日
-
👶
結構切羽詰まってますが、肩の力ぬいて、分からないところはききまくって
母親失格なんて思わないでいいんですよね?😭- 12月2日
-
ぴっぴ
そんなの思わなくていいです(`・ω・´)
育児に正解なんて存在しません🙌自分の思うようにいかなくて当然!その都度いろんな角度からチャレンジして母子共にしっくりくる暮らし方を見つけて行けばいいと思ってます😌
あとママの精神状況って凄い伝わりやすいのでママがニコニコ楽しい〜❤︎ってしてたら手のかからない子に育ちますよ😊←うちの子がそうなので- 12月2日
-
👶
ありがとうございます!✧ \( °∀° )/ ✧
- 12月2日

ぼんきち
妊娠中は早く出て来てーって思っており、でも先輩ママさんからは「出て来てからが大変!たまに“お腹に戻ってくれたらいいのに”と思うよ」と言われ、当時はそんな馬鹿なと思っていましたが…
その気持ちが今ならよーくわかります(笑)
平たく言えば生まれてからの方が何倍も大変です。
でも、それ以上の楽しみや嬉しさがありますよ😆
抱き締めている我が子を見てふと「この子がお腹の中にいたんだなぁ」と思うと不思議な気持ちになったりします。
-
👶
初めてのママさんは、不安な気持ちしかないものですもんね?分かっているけれど答えを求めてしまいます😂💦不安過ぎて…。自分の子供!と思っても生まれてきて顔みた事ないので、実感がわかないです…。こんなんで親になれるのか。不安しかないです。
でも、毎日毎日考えるのはお腹の子の事ばかり。胎動はちゃんとあるか。どんな顔して生まれてくるのだろう。不安と期待で、自分の気持ちがぐちゃぐちゃで毎日泣きたくなります- 12月2日
-
ぼんきち
毎日毎日考えるのはお腹の子の事ばかり…って、もうちゃんとお母さんしてるじゃないですかー😆✨
初めての事なのに不安を感じない方が変です。
泣きたい時は泣いちゃいましょう!
これから生まれてくる赤ちゃんも、嬉しいときは笑えて悲しい時は泣ける、そんな人間らしいお母さんの方が好きだと思いますよー🎵- 12月2日
-
👶
その言葉に救われました。。泣いてしまいました。。ありがとうございます…。
最近泣くことも我慢しちゃっていたので、スッキリしますよね泣くと。
完璧ぢゃないと…なんて思ってばかりで今から…。結婚生活も始まったばかりでいろいろ頑張ろうってしかなくて…- 12月2日

あるちゃん
妊婦の悩みからは解放されます。
が、産んでからは一般的に20年。
育児の悩みが待ってます!
私は今14年目ですが、中々なもんです(笑)

Kurikanoco
妊娠中のわたしは、
赤ちゃん元気かな?
胎動が今日すくないけど大丈夫?高位破水に気づかなかったらどうしよう。出産事故があったらどうしよう。ちゃんと育てていけるのかな。この子が小さいときに旦那が死んだらどうやってお金を工面しよう。保育園入れるのかな。
とか数えきれないくらいの不安だらけでした!
産んだ今は
風邪引いたらどうしよう。ミルク拒否するけどちゃんとおっきくなってるかな。今の生活でこの子は幸せになれるのかな。もし今ミサイルが飛んできたら…
とか妊娠中と変わらないくらいいろいろ不安だらけ!
でも妊娠中と違うところは、目の前に自分の手の届くところに赤ちゃんがいてくれることです^_^
娘の笑顔を見ると不安なことがあってもどうにかするしかないって思わされます^_^
-
👶
本当それです。
ミサイル…今まで政治関係なんて興味無かったのに、妊娠してからミサイル騒動がすごくて、、( 笑 )
不安しかなかったです初期の頃。
自分の子供が出来て、一緒に生活して。。経験が初めてばかりなので私の第2の人生が始まるみたいな一大事ですね。
周りは人事ですが、わたしにとって人生が180ど変わる勢いの事なのでよけです!笑- 12月2日
-
Kurikanoco
我が子が生きる時代が幸せな世界であってほしいですよね😔
ほんと生活180度変わりますよ〜子ども中心、女じゃなくて母を求められる、不安や葛藤だらけです!
私もまだお母さん4ヶ月の経験値しかないですが不安で泣いたり旦那にキレたりいろんなことがありました〜- 12月2日

ちび
皆さんと同意見ですが私個人は妊娠生活の方がしんどかったですねー!
元気かなちゃんと産まれてくれるかな、つわり、息苦しさ、頭痛い、背中痛い、腰痛い、トイレ近い、眠れない
、寝返り打てない…悩みない日なんかなかったと思います😧
今は今で寝ない、ぐずる、ゆえの寝不足、抱っこ抱っこで腱鞘炎とか完母だから調子悪くても薬飲めないとかいろいろありますけど妊娠生活から出産の方がしんどかったかな!

凪子
私も妊娠中辛かったです
妊娠前は妊婦さんに幸せそうなイメージしか無かったのに、
いざ妊娠してみると思いがけないマイナートラブルだらけですもんね
検診も楽しみな人も居るようですが
毎回内診する先生だったので憂鬱だったし…
後期は胎動が激しすぎて痛くて眠りは浅いし
呼吸もなんだか常に薄ら息苦しかったりして色んな積み重ねでメンタルきますよね
私はそれを思い返すと今の方が楽です
授乳中と言っても妊婦よりは体調悪ければ飲める薬も多いし出来る治療も多いし
何より子供の顔を見ると可愛くてかなり癒やされるので
メンタルのしんどさはかなり軽減されました
続けて眠れなかったり出産でガタがきてたりするので体はしんどいですが…慣れますよ
私は産んだ後は報われた!頑張ったかいがあった!と思ったので
あと一ヶ月の妊婦生活とお産頑張って下さい!
想像を絶するとてつもなく可愛いものが産まれてきます!😂
-
👶
妊娠したいとずっと思ってましたが、
こんなに精神状態やばくなるなんて考えなかったし、想像を絶するような思いばかりで笑
やっと経験して分かる。という言葉の意味が分かりました笑
可愛い我が子に会えることだけを今は楽しみに頑張ろうと思えてます!- 12月2日
👶
どっちが辛いですか?😂💦
あゆみ
産まれたら楽しいと思っていたので、スタートは超辛かったです😭
とにかく最初の1ヶ月。辛いです。
でもつわりも辛かったです。
そして陣痛…💦
まさかの痔…乳首も痛くて授乳できないし。
辛さの質がそれぞれなので、なんとも言えないです😅
👶
もう辛いところばかりで、逆に慣れそうですね😂💦