
1歳9ヶ月の子供が初めて嘔吐し、緩い便をしています。感染症の可能性も考えられます。ノロウィルスなどの感染症が考えられますか?経験のある方、アドバイスをお願いします。初めての嘔吐で驚いています。
1歳9ヶ月の子供が初めて盛大に嘔吐しました。
うんちは下痢までは行かないけど緩めでした。
今は寝ています。
朝にご飯をいつもより多く欲しがったので多分食べ過ぎだと思うのですが、昨日と一昨日支援センターに遊びに行って他の子供と触れ合っているため感染症も否めない気もします…
この時期嘔吐や軟便になるような感染症はノロウィルスなどが考えられますか??
経験のある方アドバイスいただきたいです😢
初めての嘔吐で驚いてます…😭
- amer(6歳, 9歳)
コメント

2児ママ
ロタ ノロ 胃腸炎流行ってますよ。
もしそのような病気でしたら
感染力は凄いですよ。

あきmama
先々週くらいでしたが、うちの息子は胃腸炎になりました。小児科の先生に流行ってると言われました😣といっても私の住んでいる地域だけかもしれませんが💦
症状は嘔吐は1度のみでしたが、下痢がけっこう続いていました。
うちの息子も、嘔吐した事が無く小さい時のミルクの吐き戻しもほとんど無い子だったので吐いた時びっくりしました😭
年月齢的には離れていて参考にならないかもしれませんが💦
お大事になさってください😢
-
amer
胃腸炎も流行ってるんですね💦大人がなっても辛いのに子供の小さい体で胃腸炎だなんて…想像するだけで辛いです…
驚きますよね!私もビックリしてどうしたらよいか分からずしばらくアタフタしてしまいました😰
大した事ないと良いんですがしばらく様子を見てみます。
コメントありがとうございました😭- 12月1日
-
あきmama
ちなみに発熱はなく、本人はいたって元気でした☺️少し機嫌が悪い時があるな〜くらいでしたよ!
本当に小さな身体で辛いですよね、、できるなら変わってあげたいくらいです😢
お大事にしてくださいね!- 12月1日

ぴーちゃん
風邪の菌がお腹に入っても嘔吐しますよ〜💦
熱ないですか?
ノロだと熱が必ず出ると思います。まれに出ないけど、子どもで初回ならだと出ると思います☆
風邪の嘔吐なら出し切れば治るので、とりあえず1日目は何も飲まず食わず、胃腸を止めてください。
出し切って、半日以上してたら、ちょこちょこ吐かないか様子見ながら飲ませてみてください!
-
amer
熱はなく、嘔吐の後もけろっしていて今も昼寝しています💦
お腹の風邪でも嘔吐するんですね、、昼寝から起きてからもよく様子を見てみます。
詳しくアドバイスありがとうございます😭- 12月1日

じゅん525
ノロも考えられますが、熱が無いなら感染症ではないかなーと思います。
もちろんこれから上がってくることもあり得ますが(;_;)
-
amer
熱はなく今もぐっすり昼寝しています💦このまま熱が上がらず感染症では無いといいのですが…よく様子をみます。
コメントありがとうございます!- 12月1日

HinataMam
RSウイルスの可能性もあります。
息子も児童館に行き始めた時に鼻水から始まって、発熱・嘔吐しました💦
嘔吐してもいつも通りだったら様子見ですが、発熱・食欲がないなら要注意ですね😣
-
amer
RSでも嘔吐があるんですね😭
実は先月すでにRSにかかって高熱が出たんですがまた拾っちゃう可能性もありますかね…?😭40度近くの高熱が4日も続いてもう病気は勘弁してくれって思っていたんですがなかなか現実は甘くないですね…
今のところ吐いた後もけろっとしてオモチャで遊ぼうとしてましたが、昼ごはんを欲しがらなかったので食欲が落ちているかもしれません…よく様子をみます。
アドバイスありがとうございます😭- 12月1日

ごろんた
小さい子の嘔吐はほとんどが感染症だそうです。食べすぎで嘔吐はほとんどないと先生に以前言われました。
突然の嘔吐から始まりまって、嘔吐を繰り返す可能性もありますので、まずは病院に行かれた方がいいかなと思いますよ。
-
amer
アドバイス頂いた食べ過ぎではなく胃腸炎でした😭
嘔吐は感染症としっかり頭にいれておきます。- 12月17日
amer
色々流行っているんですね…自分も今妊娠中なので感染症じゃないとよいのですが…😭
コメントありがとうございます!