

scyママ
うちは、9時から仕事なので〜
朝、自分は6時に起きます。
そこから、主人のお弁当作って〜
夜ご飯も作って〜
子どもたちの朝ごはん作って〜
片付けして〜
子どもたち起こして〜
朝ごはん食べさせて〜
朝ごはん食べたあとの片付けして〜
子どもたち着替えさせて〜
掃除機かけて〜
床拭いて〜
自分の身支度してます。
洗濯物は、夜干して〜
帰ってきたら畳んでます。
うちの子たちは、保育園行くと、いつも以上にママっ子になるのでキッチン立てなくなります。
なので、朝のうちに、夜ご飯作って冷蔵庫に入れてあとはチンするだけにしてます。
保育園の連絡帳や用意も寝る前にやってしまいまっています。

ha*
今はまた産休なんですが、復帰は9ヶ月からでした✨
8時には家を出ていたので6時半には2人起こして朝はパンと、バナナ、ヨーグルトなど簡単なものでした。
仕事帰ってからはお迎え行く前にご飯の下準備や家事などちょっとしてから迎え行ってました!2人いるとなかなか家事出来ないので…
ただ2人だとすぐ風邪引いたりで出勤出来ない日が多かったです( p′︵‵。)
コメント