![MI_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子がおっぱいを欲しがり、断乳したいがうまくいかず悩んでいます。外出後や寝る時もおっぱいを求め、ストレスを感じています。どうすればいいかアドバイスを求めています。
助けてください(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
二ヶ月後に2歳になる息子がいます。
暇さえあればおっぱいおっぱいのおっぱい星人です(._.)
お昼寝も夜も添い乳です(._.)
2歳の誕生日で断乳したいので、毎日言い聞かせはいるのですが上手くいくかどうか…
日中はなるべく外出しているのですが、帰宅後すぐに「おっぱい!」やらなかったり拒むと大泣き…
実家や義理の実家でおっぱい欲しがると周りに「おかしいよ〜」と言われ、理解しているのかストレスでこの前はお昼寝しているときにいきなり「おっぱい」と言って癇癪起こし…
おっぱいくわえている顔可愛いし今だけと分かってるのですが、風邪ひいても飲める薬は限りられるし、さすがに2時間起きはもうつらいしで…
おっぱいにカラシなど塗ると安らぎのためのおっぱいが返って精神的ショックがあるとかどうとか…
どのやり方が1番ベストなのか悩んでいますm(_ _)m
ちなみにおっぱいじゃなくて抱っこで寝る時もあるんですけど、置くと起きるので結局添い乳ですm(_ _)m
トントンで寝る日はくるのだろうか、もう12キロだから抱っこもしんどいし坐骨神経なうだし、アドバイスお願いしますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
- MI_mama(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
ままの決意が固くないと辞められないですよ( ˙ᵕ˙ )
まだかわいいから~って感じならできないと思います( ˙ᵕ˙ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
知り合いのママさんは、おっぱいに絵を描いて、おっぱいはワンワン🐶になってしまったからもぉ飲めないって教えたらしいです❗
卒乳三回目のトライでやっと成功したそうです🎵
-
MI_mama
アンパンマンを書くとかもあるみたいですね!
絵を書く方法も試してみます!- 11月30日
![ゆきる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきる
1歳以上の子どもか
おっぱいを飲む理由は
胎児の頃の
子宮の中にいる時のような
一体感を味わう為の安心感を
得るための行動だそうですよ。
断乳にはママの覚悟が必要なので
ママ次第のところもあると思いますよ。
おっぱいの代わりに
スキンシップの遊びをしたり
歯も生えてごはんを毎日たくさん
食べられるようになったから
もう、おっぱいいらないねと
説明を何回もして卒乳に
向かわせたり、、
-
MI_mama
そんな言い伝えがあるのですね!!知りませんでした。
尚更辞めさせるのは可哀想ですが大きくなったら本人は覚えてないですしね…
言い聞かせ強化してみます!- 11月30日
![*yuki*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*yuki*
うちの甥は3歳近くまで飲んでましたよ😃
昼間は2歳位までだったみたいですが、夜は3歳位まで飲んでいたみたいですよ😃
愚図ると楽だからって飲ませてました😃
-
MI_mama
そうなんです、愚図るときのおっぱいは絶大なのです。笑
昼間断乳も難しそうですがトライしてみようかな…- 11月30日
-
*yuki*
母乳を飲ませることでお子さんが癒されてママが楽になるならまだ飲ませても私は良いように思います😊
- 12月1日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
オッパイ無理に辞める必要もないようですが…
私は最近夜間断乳しました。
そしたら眠いと寝室に誘ってきて一緒に横になってれば寝るようになりました。
もちろん初日はギャン泣きでオッパイくれと大暴れ。最終疲れて寝た感じです。夜中にも起きてギャン泣き。
でも3日目にもなると泣かなくなりました、4日目には9〜10時間一度も起きることなく寝るように。
あげないと決めればどんだけ泣こうが喚こうが、あげちゃダメです。
じゃないと子どもは混乱しちゃうので。
泣けばもらえると思ってしまったらどんどん断乳できなくなりますよー!
まだまだ昼間は家にいるとおっぱい欲しがります。その時はあげてます。
私は夜あげない。寝室ではあげない。というルールにしてます。
-
MI_mama
お子さんはおいくつですか??
夜間辞めて昼は飲ませるって手もあるんですね!そのルール凄くいいですね!!- 11月30日
-
ちー
今1歳3ヶ月です♫
夜しっかり寝て欲しい&わたしが寝たい
で始めました!
これからどんどん寒くなりますし、添い乳しんどいですよね…。
寝るのもだんだん上手になるので、以前は外出先でも、眠たいとおっぱいがほしくて大泣きしてましたが…夜間断乳してからはどんな体勢でも寝るようになりました笑笑- 11月30日
-
MI_mama
そうなんですね💡
どんな体制でも寝る我が子を早くみたいです🙄笑
誕生日きたら頑張りたいと思います😭- 11月30日
![ぷにぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにぷに
まだ回答締めてませんか??💦
うちも上の息子が極度のおっぱい星人でした😅
家でも出先でも朝から晩まで暇さえあれば💦ぱい、ぱいって近づいて膝の上に潜り込んできてました^^;
うちも2歳の誕生日に断乳しましたよ!
すごく時間かかるかと覚悟してましたが、なんと‼️1日でほぼ完了でした✨
-
MI_mama
コメントありがとうございます!
なんと、質問してから今日までで、寝るときの授乳と朝の授乳だけで済んでいます😭💕
一生懸命我慢しているのは伝わりますが😭💕
2歳でバイバイよ〜と言い聞かせしています!
夜中泣いたときは抱っこですか?トントンですか?
どのくらい泣きましたか?
質問ばかりすみません😭- 12月11日
-
ぷにぷに
息子さんすごいですねぇ✨✨
MI_KOさんも一緒に頑張ってますね♡
うちは誕生日当日までほぼ2時間おきくらいにぱい、ぱい‼️でした💧(笑)
誕生日の2週間くらい前からカレンダーにシールを貼りながらおっぱいバイバイね〜!と言い聞かせ、当日の朝ゆっくり最後の授乳をしました(^_^)
授乳してる時のうっとりとしたような顔が大好きだったので、私が泣いてしまいました😢
それから昼前にはぱい、ぱい〜でしたが、ギャン泣きしてもあげず…
公園で友達と遊ばせたりして気分をそらし、夜には諦めたのか疲れて寝た感じです😊
次の日からはほとんど泣かなくなりました✨
夜中は泣いたらトントンして、ダメなら抱っこでした🎵
うちはもう充分あげきった‼️と私も思えたので、息子にとってもやめ時だったんだなぁ〜と思ってます💕
息子が断乳した時私の周りではちょっとした騒ぎになり、〇〇くんが断乳できたらうちも!と後追い断乳した友達がいたくらいでしたよ‼️(笑)
MI_KOさんもあと少し✨
お子さんと頑張ってくださいね(*^o^*)- 12月12日
-
MI_mama
夜中は頻回授乳(添い乳)ですけどね😭
カレンダーにシール貼りはいいですね😊やってみます✨
私も泣いてしまいそうです😭
後追い断乳続出するぐらいおっぱいマンだったんですね😳😳笑
夜中は泣いたら抱っこしても大丈夫なんですね😊
うちの場合、お昼寝も抱っこじゃないと寝ないんですけど(床に置くとすぐ起きる)大丈夫かな😭
あと1ヶ月半頑張ります🤗💚- 12月12日
-
MI_mama
ご報告です😭😭
というか、見えますか😭?- 1月30日
-
ぷにぷに
見えましたよ‼️
すごい✨✨
MI_KOさんも息子さんもすごい頑張りましたね😭😭
アンパンマン可愛いです❤
このまま無事に完了しますように♡
自分の事みたいに興奮しちゃいました(*^o^*)
わざわざご報告ありがとうございます❣️❣️- 1月30日
-
MI_mama
ありがとうございます😭💕
昨日は1度泣いて起きたのですが、抱っこですぐ寝たので良かったです🤗
もう少しかかりそうですが頑張ります(^^)❣️- 1月31日
MI_mama
やると決めたのでやります。
ただ、うまくいくのかが不安なのです。