※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんはぶっちゃけ低月齢の赤ちゃんどう思ってるんでしょうか、、5…


保育士さんはぶっちゃけ
低月齢の赤ちゃんどう思ってるんでしょうか、、

5ヶ月から預け始めたんですが
保育園ではなかなか寝ないようで
しかも床に寝かすと怒るので
(これは多分眠いからだと思いますが)
ずっとだれかに交代で抱っこしてもらってるようです。
最近クラスにカメラがついて様子が見れるのですが
お昼寝の時間も1人だけ先生に抱っこで
ゆらゆらしてもらってる事が多々あります。
いつ見ても誰かに抱っこされてます💦
たまに寝てる!と思っても少し経ってみると
やっぱり抱っこされてます💦
先生はいつも「かわいいねぇ〜❤️」とか
「あー、今日も癒しだ❤️」と言ってくれるんですが
こんなずっと抱っこでそんな風に思えなくないか、、?
て思ってしまいます。
まだ意思疎通もできないし全然寝てくれない赤ちゃん、、
やっぱりちょっとつらいわーとか思いますかね😭
なんか少し仕事減らした方がいいのかなとか
思ってしまっています😭😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ぶっちゃけ言いますよ…
ほんっっっとに天使だと思ってます…🫣
「あらあらかわい子ちゃん❤️今日もよく泣いてるわ❤️元気でよろしいわ❤️」くらいの気持ちです🫣
もうね、園内のアイドルです。
他のクラスの担任でも抱っこチャンス伺ってます。笑

めりあ

あくまで私はですが、本気で可愛いねぇや癒しだ〜くらいに思ってました☺️(笑)
ずっと抱っこといっても他の先生と交代したりもするし、次は何するかな〜とか気持ちを切り替える環境が色々あったりで、ママ1人がお家で見てたらずっと抱っこや閉鎖的な環境でってなると気が滅入ってしまいそうですが、そこが複数担任のいいところというかみんなで保育!ってかんじなので気にしなくて大丈夫ですよ😆❣️

はじめてのママリ

癒しでしかないです💕💕
寝なくても怒ってもある程度したらお布団に置かれるのが普通ですが、交代で抱っこされてるのは抱っこしたい〜となってるんだと思います☺️
保育士だと夜の対応のこともないですし、いいとこ取りなのでもう癒しでしかないんですよ〜〜💕

はじめてのママリ🔰

正直めちゃくちゃ可愛いです!!!!むしろ複数人で交代交代抱っこしてるのでお母さんの苦労の半分も味わうことなくいい所取りで可愛さを堪能させてもらえて幸せです💕🥺
他のクラスの先生が休憩中癒しを求めて覗きにきたりしてましたし、ちょっと抱っこさせて〜なんてことも!
ほんとに気になさらないでください🌸
むしろあらうちの子今日も先生独り占めしてるわうふふ♡くらいに見守ってください笑!

ぷ〜たん

下の子5か月で保育園預けましたがほんと寝なくて…みんなと同じお昼寝の時間も寝ないし夕方迎え行ったら抱っこ紐してくれてて寝てたり…でもお昼寝の時間起きてたら会議に一緒に参加しましたよ〜とかで全然気にしてませんでした😂
全然保育士の回答じゃなくてすいません😳