※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休延長について9月で1歳になりますが保育園入園については来春4月入園…

育休延長について
9月で1歳になりますが保育園入園については来春4月入園で考えてます。そのため育休延長をする予定なのですが、この場合手続きはどのようにしていくものなのでしょうか?
自治体、会社によって違うかもしれませんが今年の4月から色々変わって育休延長が厳しくなってるので難しいかもしれないですけど教えてもらえるとうれしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

9月入園で申し込みをして
不承認通知で延長手続きですかね😊

はじめてのママリ🔰

9月入園での申し込みが必須です。
それに落ちれば不承諾通知が送られてくるので、それを会社に提出して終わりです🙂

はじめてのママリ🔰

1歳からの保育園の申し込みをして落ちたという証明がないと延長できなかった気がします!

ママリ

育児休業を延長して育児休業給付金をもらい続けたい場合は、まず9月生まれでしたら9月入所で保育園の申し込みをした上で落選して自治体が発行する不承諾通知を職場に提出しなければいけません。

また、育休延長の厳格化によりこの際に申込書のコピーも一緒に提出する必要があり「育児休業の延長を希望する」などのチェック項目にチェックが入っていないか確認されますのでそのような項目にはチェックを入れないようにした方がいいです。

給付金は不要で育児休業を延長したいだけの場合は職場の規定によりますので、職場に聞くか就業規則を確認するかだと思います。

はじめてのママリ🔰

みなさんご丁寧にありがとうございます!☺️
家庭の事情で年内に別の市への引越しも決まっておりすぐに転園となるのもどうなのかと思ったりして...
役所にも話を聞いて手続き進めていきます!