
妊娠7週目で心拍が遅い状態。出血が増えており、病院では安静を指示。同じ状況で元気な赤ちゃんが生まれた例はあるか不安。
現在妊娠7週目です。生理2日目くらいの出血があります。心拍は確認出来ているのですが、心拍が遅いと言われました。最初はおりものに糸くずが混ざった程度の出血だったのですが日に日に多くなり今では生理2日目くらいの出血になりました。先日病院へ行ったら、様子見て安静にしてる事しか出来ることがないと言われ、自宅安静です。その時も赤ちゃんの心拍は遅いと言われました。似たような状態で、元気な赤ちゃん出産出来たよ!って人はいるのでしょうか…
不安すぎて何度も病院へ行きました。とにかく不安です。
- ちろる(7歳, 11歳)
コメント

re.mama
私は息子の時に6wでピンクオリからの鮮血で切迫流産の診断が出て
絶対安静と切迫流産の薬を処方されて飲んで
一ヶ月程寝たきり状態でしたʕ •́ω•̀ ₎
その時は生理の時並みの出血が出てました
私の場合は心拍も確認できて心拍に関しては何も言われなかったですが 無事に出産まで至りました
2人目も7wでピンクオリの8wで鮮血の切迫流産の診断安静指示と
今回は薬を飲んで3日で出血が止まり
今は普通の生活をしてますが
昨日突然出血 今朝は止まってましたが
病院に行って来ます

3人のママ
私も初期に出血ありました。
どうやら
絨毛膜下血腫からの出血だったようです。
安静にしてましたが
出血はだらだら出てました。
無事 出産できましたが…
-
ちろる
回答ありがとうございます。
絨毛膜下血腫だったんですね。
絨毛膜下血腫の場合は出血量とかやはり多かったですか?- 11月29日
-
3人のママ
最初は多かったですが
17w頃まで出血してました。
量は少なくなってましたけどね…- 11月29日
-
ちろる
続く時は続くのですね…
不安でトイレに行くのも怖い状態ですが、こういうお話がきけてとても参考になりました。- 11月29日
-
3人のママ
血腫が大き過ぎて
なかなか吸収できなかったから
出血が続いたと思いますが💦- 11月29日
ちろる
回答ありがとうございます。
私はなにも薬も出ないまま、なんで出血しているのかも分からず、ただ安静とだけしか言われませんでした。
初期だからなにもできないと言われました。赤ちゃんは心拍遅くても頑張っています。お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!