
義母と買い物中、次男が事故を起こし、責任を感じています。旦那に責められて辛い気持ち。
今日 義母と晩ご飯の買い物中
メニューを決めながら店内を回ってました
次男が車の玩具を持ったまま
お菓子コーナーに走って行ったので
長男に止めるように頼みました。
次男は追いかけっこだと勘違いして
騒いだ瞬間転けて持っていた玩具で
眉毛をパックリ切りました。
急いで止血して救急に連れて行き
処置してもらいました。
大好きな車の玩具を持って行かせたこと
カートに乗せず歩かせた事
長男に任せてしまったこと
全て私の責任です…
旦那には
「お前がチョロチョロ出かけるからだ」
「お前が悪い」
とずーっと言われてます。
そんな事 何回も言わなくても分かってます。
次男の顔を見るたび泣きそうです。
- マツコ(7歳, 9歳, 17歳)
コメント

ちゅたろぅ
そういう時って、当事者が1番落ち込んでいるし傷ついているんですよね。そういう時こそ、相手を思いやる言葉って大切だと思います。わざと怪我させたわけじゃないし、自分の中でたくさん反省してるのに。
私も似たような経験があって、その時コメントくれた方は、
子供に怪我させちゃって、ご主人に怒られるって思ってたら、男の子なんだから顔に傷作るくらい元気じゃないと!って言われて救われたって言ってました。
私は、夫の不注意で息子がソファから落ちた時に初めてのことで動揺して責めたつもりはなかったけど、主人はすごい責められたと思って逆ギレしてきました。ケンカになってしまいましたが、その一件で相手がしてしまったことに対しては責めるのではなくなぐさめて自分も気をつけるねって言おうと思いました。
命に関わることじゃなくて、よかったです。

ちず
お子さん、命に別状なくてよかったですね!
チョロチョロ出かけるからだと言われても、別に遊んでた訳じゃないのにそんなこと言われたら逆ギレしますww
普段、育児に家事、協力してくれてないのに口出さないで
こういう時だけ口出されてもイライラしかしない。
私だって反省してる。
この子が怪我したのが心配なのもすごくわかる、だけど、私だって遊んでた訳じゃないのに。
もしあなたがこの子に怪我させたら同じこと言わせてもらうから。
もう少し相手の気持ち考えてもの言ってと言います。
もう少し、優しい言葉かけられないんですかね?
家事も育児も任せっきりのくせに。
ほんとそういうのムカつきます。
-
マツコ
ありがとうございます。
お店から病院に直接行きたいから保険証持ってきてってお願いしたら断られました。
その理由が、子供が怪我した事より自分の車を洗車したり磨く方が大事だと言われました。
呆れて何も言えなかったです。
同時に腹たってかなり乱暴な運転しちゃった事にも後悔してます…
思い返せば私がシンドい時や子供が熱出て寝込んでる時など今まで優しい言葉をかけてもらった事はないです…
もう夫婦関係の終わりが見えてきました。- 11月27日
-
ちず
え?
それほんとですか?
ありえなくないですか?
子供が怪我して病院に行くというのに自分の車が大事とか…
父親失格です。
ありえなすぎです。
それなのにお前が悪いだの責める権利ないし。
ほんと呆れますね。
お付き合いされていた時はどうでしたか?
本当にそんな感じなら離婚も考えますね。
お子さん可愛くないんですかね?
それなのに心配は一丁前って…
おかしいですよね。
なんのために一緒に暮らして、夫婦生活送らなきゃいけないのかわかりません。- 11月27日
-
ちず
あと、保険証や母子手帳は出かける時は必ず持っていきます!
出先で何かあったら大変なので。- 11月27日
-
マツコ
本当ですよ…
病院に着いたのは怪我してから1時間近く経った後でした。
チャイルドシートに次男を固定して、長男にずっと止血してもらってました。
信号で止まる度に後部座席見て出血量の確認してました。
付き合ってた時は真逆でした!
私がシンドかったらお弁当買ってきてくれたりほんと優しくて…
今のが本性なんだと思います。
子供は可愛いと言ってます。
特に次男は旦那に似て車大好きなので、話が合うみたいで全く遊んでくれないけど最近 次男はパパっ子です。
出先で何もないと思ってた自分を殴りたいです!
こういう事があるかもしれないからって思って持って行かなきゃダメですよね…
ほんとダメな母親です。- 11月27日

ちず
本当なのですね…
そうでしたか( ; ; )
1番上のお子さんが大きくて助かりましたね(^^;)
そうだったんですか!?
付き合ってたから気使っていい奴ぶってたんですか。
最悪じゃないですか…。
子供が可愛いのに全く遊ばないって…
それもおかしいですよね…
可愛いなら構いたくなりますよね?
お世話もしたくなると思うんですけど…
普通…。
逆にお世話してないから、他人の子みたいな感じで可愛いってことは無いですか?
例えば、友達の子可愛いなーとかそんな感覚です。
もうよくわからない旦那さんですね…。
お話聞いていてイライラしかないですww
次から気をつければ大丈夫ですよ!!(o^^o)
小さいうちは、怪我するのが当たり前みたいな感じなので、ある程度の怪我は仕方ないと思います。
男の子なら活発だと思うので(^^;)
怪我したところが早く治るといいですね(o^^o)
-
マツコ
長男は何も悪くないのに、僕のせいで怪我させてしまってごめんなさいって謝ってきて…
ほんと優しくて良いお兄ちゃんに育ってくれてるなって感心しました!
約9年間ずっと望んでた弟なので、可愛くて仕方ないんだと思います(笑)
普通はそうですよね…
他人感覚です。
次男が産まれて今までオムツ替えなんて1回だけだし、お風呂も片手で数えれるくらいしか入れてませんから…
活発なんだから怪我するの当たり前って思わなきゃですよね(ノД`)- 11月27日
マツコ
ありがとうございます。
ほんと命に関わることじゃなくて、それが1番良かったと思ってます。
普段 旦那は家事・育児にノータッチでこういう時は、さも自分はイクメンパパだと言わんばかりの主張してきて、精神的にやられます…
夕方から話しかけても無視されてるので、ダブルでツラいです…
ちゅたろぅ
うちも最近ヨチヨチ歩き始めたので気をつけます。でも、こういうことって、普段気をつけてても、一瞬で起こってしまうことですけどね(^^;;
辛いですね…
ご主人も大切な子供が怪我をしてツラいのかもしれませんが、もう少し相手の気持ちを考えられるといいですよね。自分が子供に怪我をさせてしまったとき、マツコさんの辛さに気付くかもしれませんが、そんな体験はして欲しくないし…難しいですね(._.)
マツコ
次男が小さい時にどうしても手が離せない時に強制的に抱っこしてもらった事があるんですけど、すぐ自分が寝てるベッドに置いて横で携帯に夢中になってて。
ベッドから落ちて近くに置いてたテーブルに頭ぶつけて切れた事あるんですよ。
めっちゃ腹立って数分間でも携帯から離れれないん!?って怒鳴った事を今だに根に持ってるみたいです。
ただ怒られた事だけ覚えてて、自分がした事は覚えてないっていうのが信じられないです…
ちゅたろぅ
そうだったんですね。
今回の件と、携帯に夢中になって怪我をさせたのは、同じ怪我をさせたことでも中身は違うと思います。